2011/7/2・BS朝日「激論!クロスファイア」・タイムシフトまとめ

まとめました。 6/28に原発事故担当大臣に就任した、細野豪志元首相補佐官に田原総一郎氏 @namatahara が色々と聞いています。 *7/3夜12時から再放送とのことです。
1
n.m @norita_ma

細野:水素爆発を想定していなかったことが問題。実際に、その時東電が水素爆発を防ぐことができる手だてがあったかといえば、それは無かったと思う。徹底的な検証が必要だが。私が見る限りほとんど手だては無かった。

2011-07-03 00:16:41
n.m @norita_ma

細野:小さなミスはあったと思うが、備えが不十分なところに今回の震災が起きてしまった。 田原:班目委員長が、この事故は人災といっているが?

2011-07-03 00:17:57
n.m @norita_ma

細野:班目委員長の発言の背景は、今回の事故対応という意味ではなく、備えが不十分であったという点についてだと思う。 田原:2009年に経産省審議会で岡村行信センター長(地震研究センター)が「貞観地震に触れ、今後東電が想定する地震と比べ物にならない大きな津波がくる」と指摘している。

2011-07-03 00:23:40
n.m @norita_ma

田原:岡村センター長が危険性を指摘したが、なぜ無視された? 細野:それ以外にも危険性を指摘された事例がいくつかある。共産党から電源喪失について、IAEAからも指摘されていた。それを聞き入れる謙虚さが無かった。

2011-07-03 00:26:45
n.m @norita_ma

田原:どうして? 細野:一つには保安院の独立性の問題があった。 村上アナ:東電の新社長は事故の検証がまだなので、感覚的なコメントはできないとしている。

2011-07-03 00:28:53
n.m @norita_ma

歳川:自民党の中に国会で当事者を国会で証人喚問することが、今後の検証と再発防止に役立つという指摘をする人もいる。 細野:決定がされれば、政府としても協力してやっていく。国会には客観的な調査を行う組織がこれまでなかった。アメリカにはあるが、これを機会に調査機関を作れたら

2011-07-03 00:32:58
n.m @norita_ma

細野:続き)政府としても協力していきたい。

2011-07-03 00:33:19
n.m @norita_ma

田原:アレバやキュリオンから汚染水浄化システムが導入されたがうまくいっていない。素人感覚ではこれでうまく行くと思っていたのに。 細野:ある程度のトラブルは見込んでいた。5・6割ぐらいの稼働率。いいとこ8割。通常1年2年かけて導入するもの。作業員の運転トレーニングもできなかった。

2011-07-03 00:37:48
n.m @norita_ma

田原:なぜ日本製ではなくフランス製なのか?そもそも原発のある国にないのはおかしい。 細野:日本メーカーも技術はあるが、実績(事故)がなかった。キュリオンはスリーマイルがあった。今回条件が悪い。経験もなく海水や油も混ざっている。実績のあるところに頼んだ。

2011-07-03 00:40:44
n.m @norita_ma

村上アナ:第一ステップ期限の7/17までに安定冷却できる? 細野:機械の安定稼働が徐々にできている。処理の8割目標を達成できるようになってきている。

2011-07-03 00:42:28
n.m @norita_ma

歳川:福島第一原発の1〜4まで建屋が崩落しているが、瓦礫の処理経験がないから、瓦礫処理についてもアメリカのTSP社の遠隔操作巨大クレーンを解体して輸入しなければ始まらない。全てが日本独自ではできない。

2011-07-03 00:46:21
n.m @norita_ma

田原:東電はまったくこの状況を想定していなかった。 細野:これほどの汚染水を出す事故はどこの国も想定していなかったと思う。日本と違ってアメリカ・フランスは核兵器の難しい処理をしている。

2011-07-03 00:48:34
n.m @norita_ma

細野:日本の国産のロボットも現場でかなり瓦礫を処理している。現在現場も様変わりしている。

2011-07-03 00:50:07
n.m @norita_ma

田原:京大の助教の小出氏は既に核燃料は格納容器の底のコンクリートを破って地面に潜っていて、放っておけば海に流出してしまう可能性があるので、地下ダムを作ることを提唱している。 細野:遮水壁(地下ダム)は必要だと思っている。工程表にも記載されいる。色々なリスクに備える為にも。

2011-07-03 00:55:18
n.m @norita_ma

田原:東電は渋っているらしいが? 細野:渋っているというか相当の資金がかかるし、技術的にも難しい。

2011-07-03 00:56:32
n.m @norita_ma

田原:京大の小出助教は核燃料がメルトダウンして地中にまで来ていると指摘している。 細野:メルトダウンとメルトスルーという言葉は使い方を気をつけないといけない。定義を明確にして使われて来なかった。メルトダウンはチャイナシンドロームのイメージ。

2011-07-03 01:00:20
n.m @norita_ma

細野:メルトスルーはこの間出てきたような言葉。そこでIAEAの報告書によれば、コアメルト(炉心溶融)した燃料の一部が格納容器の外側にドロップした可能性がある。日本政府の見解は圧力容器に燃料の大部分が残っており、それは圧力容器の温度が注水量により上下している事が根拠となっている。

2011-07-03 01:05:01
n.m @norita_ma

細野:発熱があるということは、圧力容器に燃料が残っている事を意味する。もちろん一部は格納容器にもれていると思われる。 田原:さらにその下に落ちている事も認めると? 細野:水が漏れているので、溶融していた燃料も落ちていると思っていた。

2011-07-03 01:08:30
n.m @norita_ma

田原:水漏れしているなら、循環冷却装置の採用と矛盾するのでは? 細野:矛盾しない。漏れた水はタービン建屋で一旦止まる。そこから廃棄物建屋に運ばれ処理される。ので、水は処理されいる。

2011-07-03 01:12:03
n.m @norita_ma

村上アナ:ますます地下ダムが必要だと思うが、その交渉は細野さんがあたると? 細野:これは私の仕事だと思っている。事故の収束そのものですから。

2011-07-03 01:13:41
n.m @norita_ma

田原:東電がOKしないようだが? 細野:東電側も地下ダムを検討することを認めている。中長期的に東電自身のロードマップにも載っている。

2011-07-03 01:15:11
n.m @norita_ma

歳川:進捗が工程表とは狂ってくる可能性もある。大臣になって改めて工程表の見直しについてどう思っている? 細野:工程表はひと月に一度更新している。7/17は第一ステップの終わり。第二ステップを見通す必要がある。

2011-07-03 01:18:23
n.m @norita_ma

細野:あと二週間程なので、東電には宿題を出している。7/17に皆さんにご説明したい。 田原:大臣になって何が変わったのか? 細野:仕事内容は変わらない。保安院の問題は海江田さんがやってくれていた。しかしそれ以外の分野は補佐官の立場では決定権もなくお願いベースだった。

2011-07-03 01:21:43
n.m @norita_ma

細野:今はある程度の政治的な判断が可能になった。さらに諸閣僚へのお願いも大臣として進言できるようになった。 村上アナ:海江田氏が原発の安全宣言をした。地元は戸惑いもある。菅首相は浜岡原発の停止について会見を行ったが、地方での原発再開について全て海江田氏に任せているが?

2011-07-03 01:25:52
n.m @norita_ma

細野:原発の再稼働の許認可権は経産省・保安院がもっているから海江田氏が地方への説明行うが、これだけの事故について総理が出て行かなくてはならない場合もあるが、再稼働についてはまずは経産省が説明を行う。

2011-07-03 01:29:18