
俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。フォローのご挨拶は不要です。DMで人生相談は承っておりません。PRのお仕事はお受けしません。このTwitterアカウントでビジネスはいたしません。ご希望に沿った呟きもしないです。

「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなく。新聞紙で物を包み、食料品は風呂敷にくるんで持ち歩いていた」というお話、40年以上前の実家で日常的に使っていたのはお買い物カゴだったのも思い出しましたわ…サザエさんが持っているやつ pic.twitter.com/X2oSGUw5Vn
2020-08-02 07:13:25

「その籠は50年前ですよ」というご指摘、恐れ入ります。 すみません…実家では昭和40年代~50年代前半まで、これが現役だったんです…私が小学校に入り、近所にスーパーができるまでは…すみません、スーパーもコンビニも都会よりも遅れて建設されたクソ田舎出身で…
2020-08-02 11:03:22
@mainari919 想像しただけで可愛いです笑 このかご、丈夫で長持ちするので買い物で使うことが無くなっても色々他に転用されてました。
2020-08-02 10:49:08
@yosinotennin 懐かしい! 子供の頃はコレ持って商店街へ買い物に行ってました。 お店で何かに入れてくれたとしても、新聞紙か紙の袋だった。
2020-08-02 07:31:56
@yosinotennin お買い物カゴってありましたね!テレビなどで見たのか、家にあったのか、記憶が曖昧ですが。 まさにエコバッグですねー。今でもあるなら、使いたいかも🤔
2020-08-02 07:33:06
@yosinotennin 思い起こせば、現在のように「エコバッグ」的なものが手に入るようになったのは最近のことでしたね…お店が八百屋や肉屋といった専門店からスーパーに変わっていった頃にカバン事情も変わっていったような…
2020-08-02 07:34:33
@yosinotennin 買い物籠は50年くらい前のイメージです。 40年前だとコンビニや弁当屋が普通に有ったし、スーパーではレジ袋くれてましたね。 当然ゴミ袋として二次利用してました
2020-08-02 07:38:33
@yosinotennin 懐かしいですねこれとお金持たされておつかい行ったり近所のお裾分け行ったりしました こんな感じで小ぶりのかごバック しまむらで見つけて買い物に使ってます
2020-08-02 07:39:25
@yosinotennin 懐かしいです。 魚は行商のおばあさんから。豆腐は自転車で回られているのを呼び止めて買うシステムでした。
2020-08-02 07:47:24
@yosinotennin 懐かしいです。 子どもの頃に我が家にありました。 肉は経木?みたいなのに包み、更に薄い紙でくるんで渡され、このカゴで持ち帰る。そういう時代でした。 今は無理かな。ビニール袋は便利すぎますから。
2020-08-02 07:50:28
@yosinotennin 懐かしい!私も子ども用のこれを持って出かけた先でなぜか玉ねぎの収穫を手伝いカゴに玉ねぎ4個を報酬として入れてもらったなぁ。
2020-08-02 07:55:14
@yosinotennin 30年と仰った方はお幾つでどのような時代感覚なんでしょうね。30年前って超バブルでイケイケな時で、とっくにお買い物かごなんて消えてましたよね。 半世紀くらい前、とまで言い換えた方が良いのではと感じます。
2020-08-02 08:12:59
@yosinotennin わ!懐かしいです! 私の実家も使ってました。 田舎でスーパーがなかったので、近所の屋号のみのなんでも屋さんにお使いに行ってました! 買い物カゴを持って買い物に行くのがすごく大人な行動に思えて、お使いが大好きでした😍
2020-08-02 09:08:04
@yosinotennin うわー懐かしい!まだ500円札があった頃だよ 小さい頃 持っておままごとごっこに使ったら怒られてたなー😅
2020-08-02 09:29:28
@yosinotennin ありました~。お使いで買ったお刺身を入れてもらって、ご機嫌で帰ったら見事に片寄っていたことを思い出しました。
2020-08-02 09:44:34
@yosinotennin 懐かしさのあまり、読み飛ばしておりました。30年前…ん?風呂敷?お中元やお歳暮ギフト包むんじゃなくてですよね…。スーパーやドラッグストアではとっくに あの袋だったし、地元にコンビニがどんどん出来てきた時代だったはずなのですが。
2020-08-02 09:50:18
@yosinotennin 記憶を辿ってみたけど、さすがもう10年から15年くらいは昔ではないでしょうか。 子供の頃は確かにこれだった。
2020-08-02 10:45:59