「どぶろく版ブレイキング・バッドだ!」日本の密造酒取り締まりの歴史、武装集団の襲撃やら行政との癒着やら修羅すぎてすごい

151
ヨウタイ @nishiyouji_0414

@manetoke @7hiko うちの田舎では税務署が来ると、「牛が逃げたぞ〜」と言って近所の人が周っていたそうです。あと、昔はラジオの視聴が有料だったと聞いたような…。

2020-08-07 16:33:18
MOON MASKED RIDER(月光仮面)(酔いどれライダー) @B16Bredzone

新潟辺りじゃ、戦時中に密造当たり前で、憲兵さんも知ってて黙認してたのはオフクロから聞いてる。 twitter.com/manetoke/statu…

2020-08-07 21:50:34
白土晴一 @manetoke

明治末期から昭和初期の密造どぶろくとこれを取り締まる税務署の攻防の資料を読んでいるが、これはすごいなぁ。摘発隊が鎌や鉈で武装した一団に襲撃される事件や税務署員が殺害されて遺体が遺棄された事件もあった。地域全体に通報網を作って摘発を逃れたり、逆に税務署が内部にスパイを獲得したり。

2020-08-07 08:29:49
サカタ・テツヤ @kaeruking

家宅捜索され密造中だったドブロク(呑み頃)を押収された曾祖父さんは、署員に追いすがって一杯だけ飲ませてもらったそうですtwitter.com/manetoke/statu…

2020-08-07 17:37:03