【コロナ】新タイプのウイルス、6月に突然出現・・・現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが新タイプに属することが分かった

2
ツイッター速報 @tsuisoku

【コロナ】新タイプのウイルス、6月に突然出現・・・現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが新タイプに属することが分かった 国立感染症研究所の研究チームが公表 tsuisoku.com/archives/57055….

2020-08-08 11:44:34
拡散新聞 |時事ニュースとネットの反応 @anonymous_post2

新タイプのウイルス、6月に突然出現 国立感染症研究所「現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが新タイプに属することが分かった」~ネットの反応「重症率が低いのはこのせいか」「まぁ明らかに弱毒化してるし問題ない」「新型コロナMarkⅡだな」 anonymous-post.mobi/archives/2348

2020-08-08 11:00:50
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査2国立感染研 niid.go.jp/niid/ja/basic-… 「東京型・埼玉型といった地域に起因する型(type)を認定するような根拠は得られていないし、ステレオタイプに定義のない型を使用して混乱を増長する危険性を感じている」 pic.twitter.com/8JUI81MCX9

2020-08-08 13:50:36
拡大
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

だから「遺伝配列が変化」と「新タイプ」は違う概念なんだから新聞は分けて書こうよ、性質変わってないよ。ほんとにいい加減にしてほしい。 news.yahoo.co.jp/articles/1fd25…

2020-08-08 10:03:06
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

重要でない配列ほど変化しやすい」、ということず覚えるべき。毎朝三回唱えてもいいと思う。その中で、新タイプが広がるには、1) 数が一旦減る(ウイルスの種類が減る) 2) どこかのクラスターが特定の配列を継続して増やす ことが必要。新宿クラスターを何週間も放置したから特定タイプが増えた。

2020-08-08 10:08:36
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

一旦感染収束させて、ウイルスタイプのエントロピーを減少させた後で、新宿の特定の誰かさんの持ってたウイルスとホストクラブキャバクラで増殖させた今日の表現にすぎないわけですよ。チーターの遺伝子がみんな一緒なのと同じ。

2020-08-08 10:10:45
234. @2u3v4w

@Mihoko_Nojiri 「新タイプ」=「新しい表現型」という意味で使わないと誤報になりますね。変異はランダムに起こっているから、常に新タイプが生まれていることになってしまいます。 こういう一喜一憂を繰り返すことで、人は疲弊し、萎縮や感染予防の緩みにつながる、という事を発信する側は強く意識すべきです。

2020-08-08 17:35:10
ららニャン♪🇯🇵良い時代が来ることを🙏 @SetoHighway

@Mihoko_Nojiri 新タイプでは無く、ウイルスにありがちな、変異したって事ですよね。

2020-08-08 13:30:26
MA1990 @TheFoolMa1990

@Mihoko_Nojiri 意味を分かっていない人が要約をしたりすると意味が変異してしまいますね。 新聞記事なんてほとんど事実を遺伝子組み換えして新タイプにしていると思いますけどね。

2020-08-08 13:48:49
なみびと@原神雷討ち北斗狂 @Beider_NAMIBITO

@Mihoko_Nojiri ウイルスの遺伝配列は結構な頻度で変わるからね。それを使ってウイルスの感染経路を調べたりするわけだけど、遺伝配列が変わると言っても症状が大幅に変わる事はあまりないよね。 分子時計の考え方から見れば、タンパク質は使われない物であるほど変化しやすいとはよく言われるし。

2020-08-08 11:20:03
なみびと@原神雷討ち北斗狂 @Beider_NAMIBITO

@Mihoko_Nojiri 僕としては、そういう遺伝子の違いだけでタイプを分けてしまうと、色んな誤解を生んでしまうから、症状が大幅に変わらない限りはタイプで分けるのはやめた方がいいと思う。

2020-08-08 11:54:09
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

@Mihoko_Nojiri そもそも、国立感染症研究所の原文で「塩基変異を足取りに “ゲノム情報を基礎にしたクラスター認定” を実施しているが、これは地域名や業種を特定して名指しするものではなく、あくまで患者としての成り立ちを “ウイルス分子疫学” として束ねてその共通因子を探る調査法である。(続く)

2020-08-08 13:02:00
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査2 (2020/7/16現在) niid.go.jp/niid/ja/basic-… 本調査におけるゲノム情報は “鑑識” としての役割を担っているに過ぎず、聞き取り調査等の疫学情報無しでは成立しない。あくまで疫学調査を支援するひとつの支援材料であることを(続く)

2020-08-08 13:05:38
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

(続く)予めご留意いただきたい。塩基変異を足取りに “ゲノム情報を基礎にしたクラスター認定” を実施しているが、これは地域名や業種を特定して名指しするものではなく、あくまで患者としての成り立ちを “ウイルス分子疫学” として束ねてその共通因子を探る調査法である。

2020-08-08 13:06:12
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

わざわざ国立感染症研究所の中の人が、留保つけてるのに変な記事書くなよ。書いてある内容をわかってないだろ。単なる遺伝子解析の解析したよ、という記事だよ、もともとの情報は。

2020-08-08 13:10:38
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

ちなみに、タイプが変わったから性質が変わるかというと、明文化するほど性質変わるかというと、実はそうでもなかったり。(薬剤耐性因子とかだと顕著に変わったりもするが...)

2020-08-08 13:13:08
白衣鉄道🐥 @Lab_coat313

【新タイプのウイルス、6月に突然出現】 とまた過激で香ばしい記事が出てきました。 が、出回っている出典元を見るとウイルスの変異速度(塩基変異/ゲノム/年)は想定内の範囲であるようです。 パニックになる前にソース元を確認しましょう。 niid.go.jp/niid/images/re… pic.twitter.com/g3X1TfgR8E

2020-08-08 11:08:05
拡大
白衣鉄道🐥 @Lab_coat313

厚労省のオープンデータを元に陽性者数と死者数のグラフを作成しました。 第二波と騒がれ始めて半月以上、第一波より死亡率が圧倒的に少ないように見えます。 もしウイルス自体の性質も変異しているとすれば、罹りやすく、かつ弱毒化する方向に変異したと見て取れるのかと思います。(素人の考察) pic.twitter.com/CiyuGufGpi

2020-08-08 13:23:11
拡大
白衣鉄道🐥 @Lab_coat313

縦に並べた方が見比べやすいですね。 死亡者の増加は陽性者の増加より遅れてくるものですが、それにしても第一波に比べて少ないのではないでしょうか。 それとも.... これが嵐の前の静けさなのでしょうか...?? pic.twitter.com/PPN6dinHVG

2020-08-08 13:31:12
拡大
みさお @i330i

新タイプのウイルスが話題だけど、こういうときは素人が要約した記事読むんじゃなくて大本の論文読んだ方がいい。 niid.go.jp/niid/images/re… pic.twitter.com/EeUivMW6H2

2020-08-08 10:19:46
拡大
レウコクロリディウム @maniacalmouse

「新タイプのウイルス」 ってトレンドにあるけど、 「ウイルスの世代交代の速さ」 「進化の速さ」 ってそういうもんだべ(´・ω・`)。 ウイルスの生存戦略てきにも、致死率がエボラ並みになることはまずないだろうし、そんなに騒ぐことなのかな? #新タイプのウイルス #新型コロナウイルス

2020-08-08 11:34:11
まいまい*/Mai@関東🙌 @Mai_logic

ちょっと真面目な話を。 友達から昨日 #新型コロナ についてこんな資料があるよ、って教えて貰ったんだが、個人的見解でとても参考になったのでシェアします。 油断しすぎず恐れすぎず、極振りしてない冷静な見解の資料。一部抜粋 公立陶生病院感染症内科・武藤義和先生作成 covid19-taskforce.jp/wp-content/upl… pic.twitter.com/Oq51aVgzSv

2020-08-08 11:12:40
拡大
拡大
拡大
拡大
まいまい*/Mai@関東🙌 @Mai_logic

その② スライド全部読むのに時間かかったけどこの資料は本当に良き。 気をつけるべきポイントも分かりやすいから、メディアに踊らさせてしまいがちな昨今、多くの人に読んで欲しい。 今もTwitterトレンドで 新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大 って新聞記事で不安煽られてる感😣 pic.twitter.com/S1V0mhzqV9

2020-08-08 11:12:41
拡大
拡大
拡大
拡大
Wataru Inoue @Wataru__Inoue

@Mihoko_Nojiri 「新タイプ」と使っているのは読売新聞だけみたいですね。 毎日新聞だと「現在の流行の起点となったクラスターのウイルスゲノムは、3月中旬に国内で確認された欧州系統のウイルス株から6塩基変異していた。・・1カ月で2塩基のペースで変異すると推定されており、・・」 mainichi.jp/articles/20200…

2020-08-08 10:33:50
miya masa ミヤ マサ @miyama3

@shiikazuo 元ネタはこの発表でしょうか。新タイプのウイルスが突如出現したわけではなく無症状軽症などで保健所が患者を追えずウイルス変異の記録の空白があっただけで変異そのものは通常の変異速度と書かれてます。このような国民の不安を煽るだけのツイートはいかがなものでしょうか。niid.go.jp/niid/ja/basic-…

2020-08-08 10:26:24