本田秀夫先生のオンライン講演会

2
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「症状を消すのではなく、社会環境と本人との関係をいい関係にして辛さを減らす」 #本田秀夫先生講演会 13時〜昨年プロフェッショナル仕事の流儀にも出演された、本田秀夫先生の講演会をライブ配信してます。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:30:48
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「(発達障害の子どもに)通常の子どもと同じような育て方をすると、ネグレクトと同じような状況になる。」 #本田秀夫先生講演会 13時〜昨年プロフェッショナル仕事の流儀にも出演された、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:35:04
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「バランス取れた人なんて、世の中そんなたくさん必要なくて、一人ひとり個性をもっていていい。苦手なことを過剰に訓練するのは✕」 #本田秀夫先生講演会 13時〜昨年プロフェッショナル仕事の流儀にも出演された、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:35:49
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「自主性過尊重タイプ。勉強さえしていれば他のことは何もしなくてもいいからね」→社会に出てから必要なスキルが身につかずじまい。バランスの悪い育ち方。 #本田秀夫先生講演会 本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:37:28
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

AS的コミュニケーション 「情報を交換することが目的」 「興味がない話題では会話の必然性がない」 #本田秀夫先生講演会 本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:44:39
🌱 @hoshinokohorin

メモ コミュニケーションのタイプは、情報交換を目的とするものとしないものがある。 自閉症スペクトラムの方は、情報交換を目的としないコミュニケーション(ex.今日はいい天気ですね)は必然性が感じられず苦手。 でも少数派側のタイプというだけで、どちらが良い悪いということではない。

2020-08-10 14:19:02
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「(多数派の)一般の人達と違うやり方が楽しいと思う人が世の中にはいる」 #本田秀夫先生講演会 本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:47:43
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

発達障害の人 (小さな頃から)自分を殺して周りに合わせてばっかり(過剰適応) →ストレス→メンタルヘルスの悪化→二次障害に。 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:53:55
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「うっかりミスは根性でも100年たっても治りません。」 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:57:39
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「いざという時、肝心なときちゃんとやれて、普段だめな人」   →ふざけている。ちゃらんぽらんな人と思われる。 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:58:48
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「コツコツよりも一発勝負、前もってよりもギリギリセーフ」 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 13:59:50
🌱 @hoshinokohorin

よくできたときを基準にしてはいけないという話。よくできたときは「ラッキー」。 やればできるんだから普段からやりなさいって思うけど、やればできるから普段はやらなくてもいいと割り切る(大事なときのためにエネルギーをとっておく)方が大事…とおっしゃってた。

2020-08-10 14:24:50
🌱 @hoshinokohorin

過度なプレッシャーは二次障害に繋がるからね…

2020-08-10 14:25:37
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

◯歳になったら◯ができるのが平均→いつのまにかそれがノルマになってしまっている。 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 14:01:51
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

いちばん大事なのは「提案と合意」。(命令と反発or 服従ではなくて) #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 14:12:26
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

普通のクラスで頑張るのがいい→二次障害のもと。 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 14:23:10
🌱 @hoshinokohorin

「みんな我慢してるんだからあなたも我慢しなさい」とよく言うけど、定型発達の人々は、発達障害をもつ人々ほどは我慢してない(ことが多い)と。 感じ方が違う分、定型発達の人々に比べて日常の困難、我慢がずっと多いのだというお話がありました。 本田秀夫先生 youtu.be/hixpK74ATVc

2020-08-10 14:35:39
拡大
🌱 @hoshinokohorin

例えば、給食時のワイワイガヤガヤは、多くの人にとっては楽しい時間、でも感覚が過敏な人にとっては、頭痛、イライラを呼び起こして苦痛で仕方ない時間になる…etc

2020-08-10 14:37:42
🌱 @hoshinokohorin

「異常」という言葉を使う際に、 「正常」の反対語ではなく、「通常」(多数派)の反対語として使うのだというお話がありました。 「おかしい、変、誤り」ではなく、あくまで「少数派」という意味合いという。 本田秀夫先生 youtu.be/hixpK74ATVc

2020-08-10 14:41:43
拡大
🌱 @hoshinokohorin

「支援者の役割は、少数派である発達障害の人たちと、多数派向けに構成された社会とのインターフェイスとなること」 本田秀夫先生 youtu.be/hixpK74ATVc

2020-08-10 14:43:42
拡大
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「学校では不適応傾向があらわれてはじめて別の場所が提供される。そこでも、通常級にさっさともどりましょうというメッセージが・・。」 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 14:30:55
🌱 @hoshinokohorin

適応指導教室等について、教員などは、あくまで一時的な避難場所、休息の場であり、通常学級への復帰が前提…と捉えている人が多いと。 でも、本田先生としては、大きなコミュニティの中に、当事者をバラバラにせずに、ある程度当事者どうしの小さなコミュニティも作られるべきだという感じでしたね。

2020-08-10 14:48:00
はぐP@対話でデモクラシーを @toip_hokkaido

「当事者同士の仲間づくり、居場所づくりという視点を重視している。自分と同じ感じ方をする人たちが他にもいるんだという安心感。」 #本田秀夫先生講演会 13時〜、本田秀夫先生の講演会をライブ配信中。 youtube.com/watch?v=hixpK7…

2020-08-10 14:29:31
🌱 @hoshinokohorin

大事なのは「共感」と「合意」である、と。 学校では「命令」になりがち… うまい先生は、やりたいという気持ちを引き出すが、下手な先生は合意を得られず、命令して従わせるか、反発されるか…となってしまう、と。 本田秀夫先生 youtu.be/hixpK74ATVc

2020-08-10 14:51:06
拡大
🌱 @hoshinokohorin

「コツコツやる」「前もってやる」を求めたくなるけれど、それを求めるのは困難(な人もいる)。 「一発勝負」「ギリギリセーフ」でもいいんだという話がありましたね。 本田秀夫先生 youtu.be/hixpK74ATVc

2020-08-10 15:04:28
拡大