プリプリ♥秘密レポート(本放送時ラジオ)のQAまとめ

公式ラジオ(2018年3月頃に非公開)におけるプリンセス・プリンシパルの素朴な疑問の回答(@butixi_syokusyu さんのもの)まとめ 画像はアイキャッチ代わりです(かわいい) 話数はすべて本放送時のものになります。
11
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
@butixi_syokusyu

第6回 ③ Q:モルグってそもそも何なんですか? A:身元不明の死体を保管・判別する場所。

2017-11-12 17:54:27
@butixi_syokusyu

第6回 ④ Q:ガゼルは始めからダニー(ドロシーの父親)を始末するつもりだったのか? A:当初は始末するつもりは無かった。しかしダニーが追加の報酬を要求してきたため、面倒なことになったと感じたガゼルは始末することにした。

2017-11-12 17:54:42

TV放送7話(円盤・再放送6話) case16 Loudly Laundry

秋谷𐂂有紀恵 @akiyayukie

7話のコンテ表紙だった絵投下 アリスが抜けてないアンジェさん🙄 #pripri pic.twitter.com/uK8PRVBK1N

2017-08-28 01:41:04
拡大
@butixi_syokusyu

プリプリ 秘密レポート 今週の素朴な疑問 第7回 ① Q:ベアトリスはどのくらい機械弄りが得意なの? A:スチームパンク的な機械の扱いはかなり上手。ただ彼女にも得手不得手はある。

2017-11-12 18:24:21
@butixi_syokusyu

第7回 ② Q:プリンセスは特に顔も変えずに洗濯工場に潜入出来ていたけど認知度はどのくらい? A:教養がある人ならばほとんどが知っている。ただ洗濯工場に居た人々は十分な教育を受けておらず識字率も低いため新聞等も見ていない、そのためプリンセスの顔を知らない。

2017-11-12 18:24:36
@butixi_syokusyu

第7回 ③ Q:メリージェンはよくパンを食べていたけど何パンが好きなの? A:彼女が食べていたのは固いパン。美味しいパンを食べたことが無いので(何が好きか)分からない。 Q:毒ガスジャックって何かモデルがいるの? A:名前のモデルは切り裂きジャック。

2017-11-12 18:24:55
@butixi_syokusyu

第7回 ④ Q:毒ガスジャックは単独犯と考えられると言われてたが本当に単独犯だったのか? A:ノルマンディー公の何らかの思惑はあったかもしれないが、基本的に単独犯。 Q:毒ガスの被害に遭った人の写真を見てベアトが怯えていたけれどどんな風に死ぬのですか? A:それはもうヒドイ死に方。

2017-11-12 18:25:17
@butixi_syokusyu

第7回 ⑤ Q:結局毒ガスの貯蔵庫はロンドンの壁の中にあったの? A:壁の中の特別な倉庫にある。

2017-11-12 18:25:34
@butixi_syokusyu

第7回 ⑥ Q:プリンセスが自由に使える財産はどのくらいあるか?(1/5) A:プリンセスは王族の一族で継承権第四位です、そのため実際に何の権限も無い爵位・名誉として持っている儀礼称号はあるがあまり財産も権力も無い。

2017-11-12 18:26:48
@butixi_syokusyu

第7回 ⑦ Q:プリンセスが自由に使える財産はどのくらいあるか?(2/5) しかし孫を気にかけた女王様が王室の小さな領土をプリンセスに少しだけ譲っておりその領土から得られる収入の一部をプリンセスは自由に使えるようになっている。

2017-11-12 18:27:17
@butixi_syokusyu

第7回 ⑧ Q:プリンセスが自由に使える財産はどのくらいあるか?(3/5) そして彼女自身も大変賢いのでそのお金を幾つかの堅実な会社に投資をしておりそこからの多少の収入もある。

2017-11-12 18:27:44
@butixi_syokusyu

第7回 ⑨ Q:プリンセスが自由に使える財産はどのくらいあるか?(4/5) とはいえその年間収入は巨額という程ではなくプリンセスが王族として用意しなくてはならないドレス代やお客様の歓待などの必要費用などを考えると、現代で考える数千万円程度で一年をやりくりしている。

2017-11-12 18:28:05
@butixi_syokusyu

第7回 ⑩ Q:プリンセスが自由に使える財産はどのくらいあるか?(5/5) 数千万円は多いように聞こえるが王族は支出も多いので結構カツカツです。 なので洗濯工場に出したお金はプリンセス個人が銀行の融資を受けたか株の売却で入手したものでしょう。

2017-11-12 18:28:24
@butixi_syokusyu

第7回 ⑪ Q:この時代の男性は洗濯しないの?(1/4) A:戦場に出で居る兵士や船員などの男性が洗濯をすることはあるが、やはり当時洗濯は女性の仕事という認識が強かったのでは。

2017-11-12 18:29:22
@butixi_syokusyu

第7回 ⑫ Q:この時代の男性は洗濯しないの?(2/4) 水道が普及していなかった時代は水の確保が大変で洗濯は大変な重労働だったが、だんだん大量生産の洗濯石鹸などが一般でも使えるようになり洗濯自体は少しは楽になってきている。

2017-11-12 18:29:43
@butixi_syokusyu

第7回 ⑬ Q:この時代の男性は洗濯しないの?(3/4) 郊外や村などではウォッシュハウスと呼ばれる川沿いにある洗濯場にご婦人が集まって行っていた。都市部のお金を持っている家庭では選択を専門に行うお手伝いさんを雇うケースが多かった。

2017-11-12 18:30:07
@butixi_syokusyu

第7回 ⑭ Q:この時代の男性は洗濯しないの?(4/4) そうした時代に洗濯を工場で行いちゃんと現金収入を得られるようになったのは女性の経済的な自立の面において大きな変化だったと言える。

2017-11-12 18:30:23

TV放送8話(円盤・再放送9話) case20 Ripper Dipper

黒星紅白 @kuroboshi

この後23時からTOKYO MXにて『プリンセス・プリンシパル』第8話放送!みるっきゃない。 #pripri pic.twitter.com/aWboqhDRTr

2017-08-27 22:54:37
拡大
@butixi_syokusyu

プリプリ 秘密レポート 今週の素朴な疑問 第8回 ① Q:アンジェがクロエと偽名を使っていたが何か由来があるのか? A:よくある印象が残らない名前をアンジェが選んだ結果。 Q:孤児院があるスタンフォードヒルってなに? A:ロンドンに実在する地名。

2017-11-12 20:50:45
@butixi_syokusyu

第8回 ② Q:アンジェが空を飛ぶ鯨や箱になった男の話と言っていたがどんな内容なのか?何か元ネタがあるの? A:アンジェがプリンセスだったときに読んだ本のアレンジ。

2017-11-12 20:51:03
@butixi_syokusyu

第8回 ③ Q:ベアトリスがさりげなく読唇術ができるようになっていたが訓練の成果?他にもどんなことが出来るようになったの? A:道具の解体やあまり上手くは無いが簡単な銃レベルの武器を使えるようになっている。 尾行や暗号解読などの訓練も本人は頑張っている。

2017-11-12 20:51:21
@butixi_syokusyu

第8回 ④ Q:幼少期のアンジェ(cv今村)はどんな性格だったの? A:映像を見て想像してください。 Q:共和国側に行ってしまったアンジェはそのあとどうなったのか? A:身寄りの無い人間を集めてスパイに育て上げる機関・コントロールに拾われて現在に至る。

2017-11-12 20:51:40
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ