疫病対策は間違い...話題のフィレンツェの「ワインの窓」実は一世紀前には誕生、その経緯は経済に関する事情だった

30
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

最近、フィレンツェにある「ワインの小窓」についてのツィートを幾つか見かけた。「17世紀のペスト対策」として設けられたワイン販売用の穴」という説明されているが、間違いである。 ペスト対策ではなく、経済対策。銀行、織物業等が盛んだったフィレンツェだが、16世紀になると経済に影がさす。 pic.twitter.com/gGOStoR06C

2020-08-13 20:19:46
拡大
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

経営不振を補えるよう農家も営む貴族達がワイン生産に力を入れ出し、余裕のある量を直売しだした。(直売だと無税) 購入するのに様々な客層が家を出入りするのは不都合なので、それを防ぐ為に入り口横に小窓を開けたのだ。 販売単位はフィアスコと呼ばれる藁に包まれたガラス瓶。フレスコ画にも登場。 pic.twitter.com/wRy8aQwioz

2020-08-13 20:29:03
拡大
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

当時のフィアスコアの大きさは明確な資料がないが、今と同じ大きさ(30cmx15cm)妥当かな?とも。(色々な大きさのものが存在したものの) ワインの小窓の大きさが30-40cmx20cm前後で、これは容器の大きさを測る為でもあったらしい。1フィアスコ/値段だからこの窓より大きい容器は❌みたいな。 pic.twitter.com/uhEq5v327Z

2020-08-13 20:34:29
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

実際に17世紀はペストが多発だったから、その際には便利だったとは思うが。 ワインの小窓はFinestrino del vino と言う。Bucchetta del vino ワインの穴とも。現在、フィレンツェに122個残っている。とはいえ、穴が塞がれてしまった状態のものがほとんどだが。 pic.twitter.com/6A1Edm4fHi

2020-08-13 20:49:18
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

小窓上部のアーチの形によってあだ名が付いていたらしい。 綺麗な半円形だと 聖母 上の方が尖っていると 炎 尖頭形だと 頭巾(カップチーナ) 有吉さんのように毒舌フィレンツェ人は少し低い半円形だと 馬鹿な(不足した)アーチの小窓と呼んだそうだ。 pic.twitter.com/fgmvHselH6

2020-08-13 20:56:24
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

17世紀のペスト対策(の一つ)としてならば町中の給水場設置だろう。 写真は数年前から設置されているヴェッキオ宮殿の無料給水場。サンタクローチェ広場とピッティ宮殿前にも給水場を見たが、前からあった?コロナ対策? ワインの小窓をコロナ対策で実際に使用しているお店があるので、体験したい💕 pic.twitter.com/ipPtUu0GHA

2020-08-13 21:05:10
拡大
拡大
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

🔸🇮🇹政府公認ツアーガイド🔸🇮🇹政府公認添乗員 🔸ワインソムリエ🔸チーズソムリエ🔅トスカーナの小さな村・世界遺産ご案内https://t.co/IWoxxDu9Py

https://t.co/6d4AxksbPO

ケイノ(日本在住)スパム通報!通知OFFフォロバシナイヨ💦 @8kno8

(´・∀・`)ヘー! と、とても勉強になりました。 続くリプ欄を最後まで読むのをおすすめ。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 22:41:17
とんちぼ @tonchibo555

何が正しいのか判断できる知識がないけど、いろいろ面白いなあ。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 23:55:51
プロライター佐藤拓夫@宇都宮 @CWST11

こういう知見に思いがけず遭遇するのがtwitterの素晴らしさ。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 21:06:51
余裕綽々 @yoyusyak2

イタリアにも三店方式が(一部にしかわからないネタ twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 21:12:34
くろ🇺🇸オサレより食い気 @kuroguro2010

@easyfirenze @dukeandchai フィレンツェはイタリアの行きたい街ナンバーワンなので、その時がきたら、小窓からワイン買えるお店を探してみます!

2020-08-13 22:35:24
フィレンツェ発現地ツアーeasyfirenze @easyfirenze

@kuroguro2010 @dukeandchai この時期だけなのか分かりませんが、Babae (Via Santo Spirito)で体験できます。コロナが落ち着いたら是非フィレンツェ遊びに来て下さいね😊

2020-08-14 02:27:10
カナかな団首領(銀河辺境) @shokodei

へー、なるほどー。 / “Tomoko🌙easyfirenze on Twitter: "最近、フィレンツェにある「ワインの小窓」についてのツィートを幾つか見かけた。「17世紀のペスト対策」として設けられたワイン販売用の穴」という説明されているが、間違いである。 ペスト対策ではなく、経済対…” htn.to/4reTL5WCuZ

2020-08-14 00:47:25
スコット @scott_stll

なんか変だなと思ったんだよね。だって当時は科学が全然ダメでしょう。菌がどうのではなく、悪魔がどうのとかそっちでしょ?小窓だからなんだという認識だったんじゃないかな。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 23:55:15
てれすな@和歌山で楽しくサークル活動中 @TvsandWbs

昔の「欽ちゃんの仮装大賞」のセットにつけられていた、後ろの「窓」って、これだったんだろか…!? twitter.com/easyfirenze/st… pic.twitter.com/K6S0yyBFYe

2020-08-13 22:21:07
拡大
MK @Mii0826324

趣がある上に、当時の情景が浮かぶようですてき。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 22:08:16
猫憑壱五六 @nf156wrx

ほほう、元はサイドビジネス用だったのを活用してたのか。穴に歴史あり。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 21:56:45
アルバトロス安眠法 @AlbatrossGuGu

>経営不振を補えるよう農家も営む貴族達がワイン生産に力を入れ出し、余裕のある量を直売しだした ドライブスルーとはまた違うんでしょうが、手軽な販売・購入を可能にするための窓か…。 貴族様のお屋敷に入るのは、こっちとしてもちょっと気が引けますからねえ。 twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 20:47:46
梵天丸 @bontenmal_SL

www6.nhk.or.jp/sekaimachi/arc… 『世界ふれあい街歩き』では経済対策って書いてありますねやっぱり twitter.com/easyfirenze/st…

2020-08-13 20:43:54
リンク NHK|世界ふれあい街歩き|これまでの街歩き 世界ふれあい街歩き NHK「世界ふれあい街歩き」のホームページです。放送内容や旅の情報を掲載。
このツイートは権利者によって削除されています。