#hijituzai #非実在 #hijitsuzai 手塚 治虫氏著『ガラスの地球を救え~』が読みたい

 一文を取り上げ「漫画の神だって規制賛成している!」と気勢上げる推進派。 「弾圧されていた手塚氏がそんな意味で書いてない!」と反論する反対派。  読んでいないので判別できず。
3
墨東P @bokutohP

ちょっと面白そうで興味でたので、『ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ』という手塚先生の著書読んでみようかな。引用された部分の前後や著書全体の要旨も気になるので。結局、論破wしたり「あんたアホやなあ~」と言いたいために何か根拠が欲しいもんなんだから、誰しも。

2011-07-03 20:14:46
墨東P @bokutohP

氏が言った「人間性の喪失した社会」は89年での警笛だけれども、それは当時における考えで、氏が身に染みた規制運動や危うく感じた創作物への苦言であると言える。予言扱いしたいのは現在の私らで、氏は「89年当時の状況に対して苦言したのだ」と理解しなければいけない。 #hijitsuzai

2011-07-03 21:18:50
墨東P @bokutohP

ただし、成人向として売られた方が良いと思う作品があるのもまた事実。それに今の漫画は当時より遥かに上手い。保守・懐古人間からすれば良い意味でも悪い意味でも「こんな漫画が!」と言いたくなるのは理解できる。漫画の進化と一般マジョリティとのギャップは未だ超巨大だ。 #hijitsuzai

2011-07-03 21:20:33
墨東P @bokutohP

手塚氏は、漫画がここまで市民権を得るとは予見していなかっただろうし、いつまでもコンプレックス持ちやマイノリティのためのメディアだろうと思っていたと思う。けれども、日なたに出ることを少しずつ「許された」漫画たちは、さらに「日なたの監視」で裁かれることになる。 #hijitsuzai

2011-07-03 21:25:36
墨東P @bokutohP

「こんな漫画が!」というとき、それはその人が持つ自己の漫画という観念と比較している。市民権をマジョリティから「与えられた」者たちは知らずと責務を求められ、子ども・健全等というワードに応えなければならなくなる。漫画の進化に人が追いついていない。科学と同じ。 #hijitsuzai

2011-07-03 21:26:36
墨東P @bokutohP

当然なことだけれど、進化に追走できていない人間とは、創作に関わる人間であるし、それらを批判する人間もだ。人権も健全育成も表現の自由も出版事情も過剰萎縮も犯罪との相関も海外の実も、誰一人として全部まとめて語ろうとしないのだから、どれも机上の自己都合ばかりだ。 #hijitsuzai

2011-07-03 21:29:54
墨東P @bokutohP

仮に手塚先生が悉く表現規制に反対する旨を著書に書いていたら、条文至上主義の方は「あの手塚先生がだよ?」と取り上げもしなかっただろうし、規制反対の側の根拠とやらに利用されていただけだろう。都合よく著名人の発言を利用するのは同じ土壌にいて微笑ましい光景です。 #hijitsuzai

2011-07-04 09:06:13
墨東P @bokutohP

とりあえず勉強のために話題の氏の著書を読んでみたいけど、図書館にあるかな。どういった社会背景なのか、前後の文章はどんななのか、氏の規制や表現に対する経験則とは。とても興味がわきました。いてきます λ...........。

2011-07-04 09:17:42