昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

栃木東武旅行2020夏

栃木県内を東武線沿線の街を中心に旅行をした
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
地職メモ @villisika_nena

市街地を両端から挟む形で旧街道に杉並木が保たれている 街道は日光・宇都宮・鹿沼へと放射する まちなかを駆け抜けるリバティ 下今市・上今市・JR今市と広くはない市街地に3つも駅がある贅沢仕様も、JRは特に空気扱いされててかわいそう #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/u0Cc92ES8B

2020-08-03 00:57:24
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

今のところ旅程通りにこれてる 稀有なことだ #栃木東武旅行2020夏

2020-07-09 10:43:08
地職メモ @villisika_nena

鹿沼、宇都宮へのバスが日中3/h以上の太い供給が確保されてて関東自動車バス圏域の広さを思い知った。中心部をひっきりなしにバスが往来してる 中心街外縁に福田屋百貨店があるのも良い #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/9n3flyjupp

2020-07-09 15:23:32
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

鹿沼ってJR貧弱も東武も日光と栃木の印象が先行して自分のなかで全く存在感無かったけど、人口10万弱いるのね…… #栃木東武旅行2020夏

2020-07-09 15:28:56
地職メモ @villisika_nena

今宮神社参道は旧街道と平行している 麻苧町(アサウ)や蓬莱町、鳥居跡町(トリイド)など情緒ある地名も多く、この街の文化の豊かさが垣間見える #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/1ptDEDkA6D

2020-08-04 00:16:41
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

鹿沼 足尾山地の突端に鹿沼城と今宮神社が隣り合って築かれ、中世は城下町として、江戸以降は例幣使街道の宿場町として栄えた 今宮神社例大祭の彫刻屋台祭りはユネスコ無形文化遺産。城跡は市役所に姿を変えたが、鹿沼の文化と行政の中心の位置関係が今昔で不変というのは趣深い #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/DvjBE2qjfy

2020-08-04 00:12:44
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

11.東武日光線 普通 新栃木行 新鹿沼1337→新栃木1359 #栃木東武旅行2020夏 #地職乗車メモ ここから移動が長い…… pic.twitter.com/EgjwjsPgCp

2020-07-09 13:43:00
拡大
地職メモ @villisika_nena

樅山駅の駅名標の背景に大谷石の倉庫が建ち並んでるのはわかるんだけど、大谷石造りの謎の洋館が見切れててナンジャコリャになってる #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/aF5w8knPSC

2020-07-09 13:54:20
拡大
地職メモ @villisika_nena

12.東武日光線 普通 南栗橋行 新栃木1400→南栗橋1444 #栃木東武旅行2020夏 #地職乗車メモ 栃木県内区間は南栗橋~東武宇都宮の2/hワンマンが基本パターンなんだな pic.twitter.com/w3ulGXQMpv

2020-07-09 14:32:07
拡大
地職メモ @villisika_nena

13.東武日光線 急行 中央林間行 南栗橋1450→東武動物公園1500 #栃木東武旅行2020夏 #地職乗車メモ pic.twitter.com/22KDc6wBBb

2020-07-09 14:46:58
拡大
地職メモ @villisika_nena

株優で鹿沼→館林行くためにはわざわざ東武動物公園まで南下しなきゃならんの劣りすぎ。板倉と館林の間に新線敷設しろ #栃木東武旅行2020夏

2020-07-09 15:12:43
地職メモ @villisika_nena

14.東武伊勢崎線 急行 久喜行 東武動物公園1511→久喜1517 #栃木東武旅行2020夏 #地職乗車メモ pic.twitter.com/6Riz3x00iu

2020-07-09 15:12:58
拡大
地職メモ @villisika_nena

石灰のまち葛生 面白かったが本日二度目の天つ劣りを賜った #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/2hTuT8wlzg

2020-07-09 17:39:31
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

葛生 江戸時代から石灰石で栄えてきた伝統的な鉱業都市 住友大阪セメントを代表とする鉱山・石灰工場をバックに数多の大型ダンプが往来している 背後の山には採掘で剥き出しになった赤い土砂 #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/uugIRQND1k

2020-08-04 00:38:07
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

葛生の工場群 かつては葛生駅以遠にも貨物線が枝状に敷かれており、廃線跡が緑になって放置されてたりする #栃木東武旅行2020夏 pic.twitter.com/VlBC3CuG7S

2020-08-04 00:41:35
拡大
拡大
拡大
拡大
地職メモ @villisika_nena

17.東武佐野線 普通 館林行 葛生1740→館林1815 #栃木東武旅行2020夏 #地職乗車メモ ここから前橋もまた長い…… pic.twitter.com/mZe4K2s5jH

2020-07-09 17:50:26
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ