善意が知らないうちに遺伝子汚染を誘発する。

1
ござーる 🎗 @gozar536

@oikawamaru 山梨出身ですが、山梨でホタルが減ったのには、日本住血吸虫を撲滅するために県央の湿地帯を埋め立てたり河川工事したりしたことも一因あるんですよね。本当に伝えなければいけないのはホタルの生態系よりも、むしろそれを犠牲にしたうえで今の郷土がある、という歴史ではないかと思いました。

2020-07-22 17:15:12
呉市民まりもん@高血圧、宇宙軍一等兵 @Blue_Marimon

@gozar536 @oikawamaru ですよねー twitter.com/MrsBUSIDO/stat…

2020-07-22 20:50:04
MS.BUSIDO @MrsBUSIDO

・自ら検死解剖に同意してくれた女性のおかげで原因不明の病が新種の寄生虫のせいだと判明する ・実験で寄生虫の侵入経路が皮膚からだと判明 ・寄生虫の中間宿主である巻貝の存在も判明 ・貝は極小かつ1万ヘクタールの範囲で生息、一番多い地域で1平方メートル内に100匹以上発見できた 鬼か

2020-03-24 15:36:05
旅するくろねこ。 @TABINEKO_com

@oikawamaru なにかをする"前に" なにかを言う"前に" よく考える大切さを忘れないようにしたいものです。

2020-07-22 17:35:35
ホープスター @hope_ster

@oikawamaru 放流活動には、諸々、問題ありますよね,,,ウミガメとかも放流問題の例の1つでしょうか

2020-07-22 18:05:32
ましんLv38 @machinemashingo

@oikawamaru 国内外来種になるんですよね。

2020-07-22 18:08:24
啓吾郎 @kei56

@oikawamaru 生態系への影響は大丈夫かどうか、確認した上でのことだと思いたいですね。

2020-07-22 18:22:44
猫田にゃん吉二世 @nekodanyannkich

@oikawamaru やたらと川に鯉を放流するのも、ブラックバスを流すのと大差なし。

2020-07-22 18:48:36
クロマ@🍵 @CromaEz

@oikawamaru “国内外来種”ってやつですね。 下手すると、放流先の生態系がめちゃくちゃに...

2020-07-22 18:49:00
tsuachiya @tsuachiya1

@oikawamaru 熊にドングリを送る運動で同じ批判浴びてたな。土地毎にDNAが異なるのに交雑するからと。

2020-07-22 19:14:51
デデン兄@ゆっくり解説動画☆日本は終了した🇯🇵🗾😇☠️ @surakoku

@oikawamaru 自然の生き物だから、どんな環境でも生きていける。なんて思っているのかも……。自然界は厳しい世界なのに……。

2020-07-22 19:45:33
メェ @hikiniku500kg

@oikawamaru 近年、関東には本来いない筈のアカボシゴマダラが大量に発生している。 国蝶のオオムラサキや、同じエノキを食べるゴマダラチョウやテングチョウが減っている。 このような形の放虫は、本来の自然環境を簡単に破壊してしまう危険な行為。

2020-07-22 19:50:45
じりつちゃん @kozirase_

@oikawamaru 酷いですね…小学1年生から5年まで蛍の研究をしました。蛍が来るように学校の池を改造して最適の環境を整えてひたすら蛍繁殖を待ちました。そして数年かけてやっとチラホラ蛍が見られるようになりました。元々居る地域でもこれです…素人でももう少し貴重な生き物を学んでからして欲しいですね…

2020-07-22 20:03:52
とうどうSSM @sstodo

@oikawamaru 奈良県でフンコロガシを半世紀くらい研究してる学者さんが言ってた。 東日本と西日本では蛍の明滅感覚が違う。別の生き物。 ホタルで一括りにして別の地域に移す行為は恐ろしい程あかん行為。 らしいです。 そう考えるとこの行為は雑種交配の最たるものってことですよね。

2020-07-22 20:31:53
neko_news @nekonews1

@oikawamaru @tamai1961 生態系に何らかの変化を人為的に与えること、正に専門家のアドバイスが必要とされます。数年前だかに鯉の放流で叩かれたこと有りましたね。

2020-07-22 20:50:02
ろぷのーる🐾今年もよろしく😆💕✨ @vermeerblue

@oikawamaru それが批判に値することに気づけるような教養ある若者たちが住む国でありますように。

2020-07-22 20:59:04
⛩️spanishomelet🌿👺 @spanishomelet

@oikawamaru この手の措置で環境保護ができたと勘違いして喜んでる方々多いですね。 元々その土地にいない魚の放流とか、高山植物の植樹とか。 本来の環境や植生を観察して適切な措置を検討できる方に権限がないことは本当に困ったことです。。。¯\_ಠ_ಠ_/¯

2020-07-22 21:28:59
しちみ @73_sitimi

@oikawamaru 蛍は実際の生息地から違うところに移されるとストレスを感じ光り方に変調をきたしてしまいます。(危険信号の光り方) 挙句に生態系に影響が出ると聞きました。

2020-07-22 22:03:27
(田舎っぺ❤) @KojiroMusty

@oikawamaru 地域イベントの蛍見る系で、もうあまり野生の蛍がいない地域は、けっこう離れた場所の蛍購入するみたいです。 蛍購入費 50万円と去年聞いた市町村イベントがありました。

2020-07-22 22:29:03