コクリコ坂からにも注釈をつけろ…か…📖🖋

※個人の感想です ※言論の自由は憲法で保障されています ネタかと思ったらガチだったやべえ🙀 文化人類学の行き着く先は「ポリコレ」であった。
14
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
糸且谷 @sondecascade

これは甥っ子にトトロ見せてる時にも思ったな…違和感あって聞いたら、6〜70年代ぐらいの設定だったはずだよ、と妹。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 11:08:32
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

#コクリコ坂から』みたいな映画は、注釈なしに放送してはいけないのではないかと思います。 男子生徒たちが好き勝手議論して方針を決めていく中、なぜ女子生徒たちばかりがただ働きさせられているのだろうか。 「1960年代当時を描いたバイアスある描写です」みたいな説明を付けないといけないと思う

2020-08-21 22:59:16
drmsngkrnd @drmsngkrnd

そうして小さく注釈だらけのわかりにくいcmが流れてるんだよね。 最初にだけ流すとかならまだしも、 ずーっと表示されてたら表現の自由の侵害だし、そーゆー時代があったってことも頭に入ってない前提で芸術作品を観るのなら、学校で何を学んできたのやら。 そういう教育現場を先に直そうよ? twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:59:41
Shroud@ライラック団長 @shroud_f

カナダに住んでどうぞ。 としか言えませんな twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:47:10
lynmock @lynmock

フィクションと現実の区別のつかないバカに合わせないといけないんだから大変だ twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:46:33
ぢゃいける @jaikel

時代劇にもいちいち注釈付けろと言ってるのと変わらんぞ。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:42:50
診断士になったダイオウ弁護グソクム士 @keisuke7188

こういう意見は出るだろうと思った。まあ1964東京オリンピックって旗が作中にも出てたし、当時の価値観の良し悪しは置いて、あえて当時の様子を再現したんだろうというのは感じましたけども。懐古趣味に過ぎるけれども、それでもいい映画だなと思いました。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:19:46
まゆーん@姫路 @MrMayoon

注釈ちゃんと読む・考える人間は注釈なくても大丈夫だし、分かって欲しい人間は注釈読まない・右から左へ流すだけという気もしますが、うーんどうだろう。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 10:00:49
べちか @10chf

※これはアニメです とかの注釈もつけるといいですね。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 09:47:32
蔵林 @kurarionB

正しい我らの、正しきお気持ち=聖なる倫理 に即しない為、人類が積み重ねてきた歴史などというものは、全てが過ちなのである( ・`д・´) twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 09:35:42
高飛車ちゃん @aims_aims_aims

『こんな時代もあったのね』と思いながら見てたんだけどダメなのだろうか twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 09:14:39
tobacco @ekatab_anah

た、タダ働きって……女子生徒の「かっこい先輩が守ろうとした建物なんだし亡くさないように手伝おう」っていう自主性を感じなかったのかな…「お前ら掃除しろ!」なんて言われてなかったよ…(あと時代はそれこそあらすじに書かれてるしあんだけ古い家電とか家事の様子みせられりゃわかるだろと) twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 09:01:40
キップ @205e4931bafa480

現代の価値観に合うか合わないかの解釈でしか映画を見られないって、それはそれでつまらない。 いちいち批判してないと映画鑑賞できないのかな? twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 08:46:58
❄️ジャボガン(のりさか)❄️ @Norijabo

やっぱりこういうこと言う人出たか。 それに注釈を付けるというのは表現規制への一歩になるだけでなく、「この作品はこういう視点で見ろ」と提供側が受取側の感性を抑制することになるので非常によろしくない。 疑問に感じた人は調べて学べばいいし、単に娯楽として見たっていい。 #コクリコ坂から twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 08:35:29
ぷりり🍦 @Puripuri_2017

ネトフリで風と共に去りぬには黒人差別についての注釈つけたんでしょ?同じように男女差別についても注釈つけるべきだと思う、、、。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 08:27:27
リーガン美香 MikaR@toot.blue @Mika_Regan

確かにこれは見終わってから家族で話し合いになった。 というか新海アニメみたいなのも注釈なしには見せられない。 残念ながらディズニーチャンネルと見比べて育ったうちの子供達は、日本文化のの持つジェンダーバイアスやハラスメント傾向の強さはだいぶ理解している。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 08:22:17
あめちゃん @ameyadanaa

良くも悪くも気になる表現が出たときって、作品が発表された年代と当時の時代背景を調べたほうがいいんじゃないか。音楽や映画は特にそう思う。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 07:36:03
ゆず @ifyclys

ほんとそれ。わたしがジブリ嫌いなのってこういう点が多すぎるのと、誰もそこには突っ込まずにただただ称賛されてる点。授業で見たけどほんときもい。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 07:18:48
Hiroko Inokuma @hirokoinokuma

まったくそう思います!私のモヤモヤはそこです! …なので好きになれない映画。 今日もつい子ども相手に解説してしまいましたが…。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 03:43:02
nno @nonnorita

子どもらに見せなくて正解。しかし彼らは『宇宙兄弟』をみて「なんで宇宙飛行士もJAXAも男の子ばっかりなの💢」とずーーーーっと言っていたので、『コクリコ坂から』も見せたところで食いつかなかっただろうけど…… twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 00:41:03
シーワン/希望@ライター🇨🇳×🇯🇵 @Seaone666

このような規制論には賛成しかねます。   それは見る人がどう捉えるかを固定化するのは、娯楽として僕は嫌いです。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

2020-08-22 00:01:35
前へ 1 ・・ 13 14 次へ