
一昨年、完全な相手責任で交通事故に遭遇し足指骨折を食らったのだが、相手は任意未加入、自賠責も切れていた。あまりのことに徹底的にやるつもりだったが、相手がどう考えても低収入のシングルマザーと判明。最低限の民事補償で引いたことがあった。そう告げたら、相手が泣いてしまったのだった。
2020-08-23 14:45:58
任意保険を掛けていない奴が悪いのはもちろんだ。が、根源的には誰もが気楽に任意保険を掛けられるような経済状況を作ることが重要だ。現状かけられないような収入でも移動手段が必須だったりすることがある。弱者に嵩に掛かって怒るだけではなく、問題を根本から社会システム的に解決する必要がある。
2020-08-23 14:48:45
自分の怪我が足指骨折程度だったのでそれで済んだが、これが後遺症が残るような重傷だったら、自分も相手も人生詰んでいただろう。そもそもはそういうケースが発生しないような社会を作ることが必要なのだ。
2020-08-23 14:52:35
ちなみに骨粗鬆の骨折で母入院中で、毎日の介護からの帰り道で事故が起きた。それから母退院まで、自分は「骨折したやつが骨折したやつの見舞いかよ」とかいいつつ松葉杖つきつつバスで病院通いしたのであった。
2020-08-23 14:55:53
松浦さんの見解も、とても理解は出来ます。 それでも、ハンドルを握る以上は最低限の責任として、対人対物無制限の任意保険は、被害者/加害者に関わらず、自分を守る意味でも必要ですからね…。 法整備はどうしても、時間が必要ですし。 任意保険を義務化するか、自賠責を対人対物無制限にするか…。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-24 21:39:52
任意保険すら掛けられない人間に車やバイクに乗る資格は無いというのが私的な意見。 そこに低所得や交通機関が無いという事情は考慮してはいけないと考えています。 社会保障で保険分を補填するしないの議論は別としても、最低限の条件を満たせない人間が車やバイクを運転するのは問題外です。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-24 14:59:26
ツイ主さんは優しいと思うし次スレの内容も正論だと思うけど、シングルって言葉にモヤモヤ。。 お相手の方はお金も心も余裕がなかったのかも知れないけど、車は凶器だと思って任意保険、定期的なオイル交換と点検、車検(当たり前)思いつく限りのやれることやってる低収入のシングルもいるよ…! twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-24 12:58:11
え?原付の自賠責ってそんなに高くないでしょ。 それすら払えない人は乗ったらアカンやろ…。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-24 07:31:24
どうして引くの? 経済状態がどうであれ責任は果たさなきゃならない。 任意未加入、自賠責も切れてて乗車するって、無免許運転に等しい。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-23 19:58:02
@ShinyaMatsuura 最低賃金ワースト1位の県は、車検切れのまま走っている高齢者や、任意保険入っていない若者が結構います。 友達が被害にあって弁護士特約使って収入の何割か差し押さえた事がありました。 「低収入」と「責任」は分離できないですね。
2020-08-24 06:57:40
@ShinyaMatsuura 怪我をさせられた立場で問題の背景まで見ることができる人はなかなかいないと思う。すごい。
2020-08-24 01:01:16
@ShinyaMatsuura 確かに自賠責までかけてないのはマズイと思いますが 『衣食足りて礼節を知る』と言いますから、その方は物質的に限界状態なのでしょうね。 子どもを1人で育てる女性が貧困化するような社会を見直す必要がありますよね。
2020-08-24 09:00:04
怪我してるのにこの優しさ。すごくいいことをされましたね。シングルマザーの人も残酷な世の中で救いを見て、大変感謝されたことと思います。尊敬します。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
2020-08-24 12:50:20
@ShinyaMatsuura それは災難でしたね… 命に別条ない負傷であったのは良かったです 相手の境遇に対しては同情する所はありますし 産めばなんとかなる、ような社会であってほしいと強く思います…
2020-08-23 18:02:51
@ShinyaMatsuura ここまで相手のことを思いやれる人がどれくらいいるんだろう、普段からきっと大変な状況で生きてる人に心配ってる人じゃないと自分が怪我してるのにここまで思いやりを持てないと思う、きっといつも社会の中で生きてる色々な境遇の人に心配ってる方だったんですね
2020-08-23 23:57:04