ニコ生トークセッション「アナログマをなぜ殺すのか?地デジ化の実態を考える」

7月5日23:00からニコニコ生放送でのトークセッションを@KW36_wavさんが実況されていたのでまとめました。 出演:津田大介 岩崎貞明 池田信夫
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
KNB @kw36_wav

池田「問題なのは今までのビジネスモデルのままデジタルに入れ替えるということ。itunesなどのようにそれらで主要な機器が大きく変わった。効率配信ができるようになると新しい業者が出てきた。しかし地デジではプレーヤーが変わらない。帯域があっても7chだけ」 #nicoron

2011-07-05 23:27:34
KNB @kw36_wav

津田「推進するときに、デジタル化での新規参入などを増やすと、言ってはいたのか」池田「言ってない。既存だけに免許を与える前提でしていた。既存の申請がなければということだったがそれは茶番てき・・」 #nicoron

2011-07-05 23:28:24
KNB @kw36_wav

津田「ドワンゴが申請すると・・・」池田「7月25日以降はあく」津田「で、受け入れる体制をしてないということは」岩崎「他が入ってこないように帯域を埋め、免許条件に半分高画質と。ここが放送業界と総務省の談合での進めてきたのが地デジで最大の問題」 #nicoron

2011-07-05 23:29:31
KNB @kw36_wav

池田「古い業者の特権を守るところ労力を費やしている。リスクが大きいと当時のNHKの人にも言った。島会長は衛生だけの方針も考えていた。それだけコストは非常に安い1ch1億程度なのを。高価な地上の変更を選択した」 #nicoron

2011-07-05 23:30:53
KNB @kw36_wav

津田「役所が恐れたのか」池田「役所はむしろ合理的であるべきだと。1兆円の広告収入は変わらない、と。銀行団はデジタル放送は反対していた。」 #nicoron

2011-07-05 23:32:30
KNB @kw36_wav

津田「つまり地方局が困ると」岩崎「それはキー局のせいで、自分の東京の番組を流すように強いてきた」津田「それの固着が故に現在のような状態に」池田「つまりローカル民放以外は誰もしたくなかった。キー局も。衛星であれば高価な設備は不要。」 #nicoron

2011-07-05 23:33:37
KNB @kw36_wav

池田「しかしローカル民放、キー局からであると提供することで本来なら支払うべきだが、日本では逆で払ってもらうというおかしな商売になっている。」 #nicoron

2011-07-05 23:34:20
KNB @kw36_wav

津田「これを作ったのは?」池田「現在の免許体制がGHQで作られたのが問題、。米国ではそうだった、で実際に独自編成されている。個々の大きな局から個別に独自で買っているのだが日本では47分割ではやり立たない、結果東京の垂れ流しに」 #nicoron

2011-07-05 23:35:34
KNB @kw36_wav

池田「なので中継局だけ置いてやればいいのではという話は出ていた。」津田「見直しなどは」岩崎「政治家が騒ぐ。昔はロー客局は少なかったが、どんどん算入することで比率を決めることで整備されていった」 #nicoron

2011-07-05 23:36:33
KNB @kw36_wav

津田「ローカル局が出来る過程で政治との繋がりも問題になっている。」岩崎「放送と資本がここまで結びついているのが非常識。言論の多様性が失われている」 #nicoron

2011-07-05 23:37:10
KNB @kw36_wav

津田「またタイムラグの問題が出てくる。このあたりは」岩崎「信号圧縮の解凍というプロセスが故の問題」津田「寧ろ合わないとおかしいと思うのでは」池田「技術的には難しいのでは。地デジのmpeg2は効率が悪い。別の形式であればH264などでは10分の1で数も増やせる。」

2011-07-05 23:38:54
KNB @kw36_wav

池田「H264などを用いれば10分の1でチャンネル数も増やせる。でもそれをしたくなかった」津田「問題なのは権益免許のビジネスだと。ラグはワンセグでも出てくる。野球とかだどちょっと面白い。リプレイみたいに」 #nicoron

2011-07-05 23:40:02
KNB @kw36_wav

津田「結構問題点がある。一番は普及率などがあるが。信用できるのか」池田「見ようと思えば見れる世帯数。しかい本当に見れるかは調査してない。集合住宅などが例で公示には8割の合意が必要。まだ3割は残っている。突然見えない家庭が確実に出てくる」 #nicoron

2011-07-05 23:41:37
KNB @kw36_wav

岩崎「言い方にまやかしがある。ケーブルなどでも補助金を受けて変換器を付けているところもあるが、アナログのままで見られなくはなるが実際にはデジタルではないので厳密には出来てない。また電波が届かないところを衛星でやると。当初は見えないとこ限定だったが今では開放状態」 #nicoron

2011-07-05 23:43:07
KNB @kw36_wav

池田「追いつかなくなったので申請すればBS291chが受けられる。衛星だけでできるのだが総務省は知られたくないので宣伝してない。総務省のページに申請書類が乗っているのでこれを出せば、調査はしないので全員誰でも地デジが見られるようになる。」 #nicoron

2011-07-05 23:44:18
KNB @kw36_wav

岩崎「ある意味では5年後に先送りしている」池田「そもそもこのことを言っておけば混乱は無くなったが、そもそもの地デジ化の理由がなくなるので宣伝してないだけ」 #nicoron

2011-07-05 23:45:13
KNB @kw36_wav

津田「アンテナが建てられないような人は」岩崎「経済的に無理であれば申請書を書くと無償チューナーで見れる。被災地ではもうアナログを買うことはないと思うのでデジタルテレビ配布のほうがいいと思うのだが、チューナーしか配らないと」 #nicoron

2011-07-05 23:46:20
KNB @kw36_wav

津田「被災地の問題もある」岩崎「ちなみに仮設住宅には地デジのセットもある。」津田「いつまでもあかなくなるので、と思うがいつまで」岩崎「24日までに決めるとあるが国会では最大1年だと」 #nicoron

2011-07-05 23:47:09
KNB @kw36_wav

津田「帯域に関してはどうなる」池田「帯域をすべて開けて移動体通信などを入れると言っていたがこの帯域は通信には向いてない。でどうするか。何に使うかもまだ決まってない。12chではマルチメディア放送だがドコモ民放連がやるはずだが事業開始めどが立ってない」 #nicoron

2011-07-05 23:48:33
KNB @kw36_wav

池田「また周波数が低いので1chあたりは使いにくい。中間では災害用ブロードバンドなど言っている。5chで自衛隊消防などが別々にやるということだが技術面でもまだ未定。」 #nicoron

2011-07-05 23:49:24
KNB @kw36_wav

つだ「かくほうにしておくと」池田「やることは決まったがやる予定が。一番上だけ決まっている」 #nicoron

2011-07-05 23:49:51
KNB @kw36_wav

津田「周波数オークションとは」池田「入札してきた業者に周波数を売る。でどう使ってもいいと。政府が儲かるので財政の足しにもなる。で業者も好きに使える。でも日本では利用手段で60社程度きたが、集約などするので時間がかかった。外資が粘るのでずっともめて昨秋まで。」 #nicoron

2011-07-05 23:51:47
KNB @kw36_wav

池田「もともとオークションであれば数千億程度の値が付いていたはず。」津田「ドコモなどが結局参入したりSBも」池田「でオークションは一番有効利用する人が高い値段をつける、ですぐに用途が決まるという点が大きい」 #nicoron

2011-07-05 23:52:38
KNB @kw36_wav

津田「で、オークションを早急に導入するべきだと」池田「アジアでも日本北朝鮮ミャンマー中国ぐらい。欧米ではほとんどオークション。日本だけの理由を探すのは難しい」 #nicoron

2011-07-05 23:53:19
KNB @kw36_wav

津田「では、なぜオークションせずに地デジに拘る理由。地方局以外での固着行政を維持するのは」 #nicoron

2011-07-05 23:53:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ