やまのとりでキャラメモつぶやきまとめイヴァール編

キャラメモつぶやきのようなもの。世界樹だけ、山の砦だけでは出てこない分も含めて、キャラ作ったころの初期設定なんかも思い出しつつ書き出してみるココロミ。なくしたい設定とか検討中のこととかこの先くっつくかもなくなるかもなイロイロ込み込みの非決定稿。三番手、イヴァールのおっさん (世界樹では地味ウォリ黒)。
2
やまのとりで @Banditkeep

こんな早い時間ですが忘れないうちに始めてみる (笑)。今夜はイヴァールのおっさん (地味ウォリ) でーす。

2011-07-05 21:48:30
やまのとりで @Banditkeep

名前: イヴァール デュアメル (Ivarre Duhamel)。一度も形にしたことない作品の登場人物。大学生ぐらいの時に作ったんだったかな。……あ、一回だけショートストーリー書いたことあるな。もう忘れたいけど。

2011-07-05 21:52:35
やまのとりで @Banditkeep

名前は、上はカミュの「追放と王国」の登場人物から取った。上の名前にしちゃったけど、どうも下の名前っぽい。まぁキニシナイ。下の名前は最初は決めてなかったんだけど、山の砦の世界観に取り込んじゃうか、となったとき、例によって仏文学者から適当に拝借。響きで選んでるだけなので関連性はない。

2011-07-05 21:57:54
やまのとりで @Banditkeep

名前は「追放と王国」からなんだけど、キャラのイメージは「ペスト」のタルーだった。今ではぜんぜん面影もないけども (笑)。大学生のころはカミュとドストエフスキーの影響を受けまくっていたので、そのころ生まれたキャラはそのあたりからの概念の借用が非常に多い。今思い返すと気恥ずかしいw

2011-07-05 22:01:07
やまのとりで @Banditkeep

おおもとの原型は、仏露文学の神に反逆する登場人物たちの苦悩の後に立つ超人的人物でした。ドストエフスキーの「悪霊」のキリーロフの銃声をしかと聞いた、神人の誕生ですよ。まぁこの辺は大学生の厨二病なんで軽く流しといてください。今は中の人が大人になったのに合わせて厨二要素は消えました。

2011-07-05 22:11:07
やまのとりで @Banditkeep

いまいち人情味のない行動をするとか、他人をぞんざいに扱っても平気とか、ニヒリストな感じなところは若干残ってます。まぁ、ここらあたりは適当に。閑話休題。

2011-07-05 22:13:06
やまのとりで @Banditkeep

フランス人のつもりだけど、生まれは北アフリカかなーという気がする。アルジェリアかチュニジアあたり。山の砦世界観的には「南の国」って大きなくくりの場所 (笑)。騎士の家の長男に生まれたという設定なんだけど、最近このひとだけ腹違いの長男で、実は嫡男ではない、でもいいかなーとも思い中。

2011-07-05 22:17:13
やまのとりで @Banditkeep

父親が南方に遠征してる間に現地の女性との間に生まれた、でいい気がするなー。跡継ぎにするつもりで、妻もちゃんと故国に連れ帰ったけど、次を産む前になくなっちゃった的な。本人は家族絡みのモロモロをまったく気にするタイプじゃないので、母親がどうでも特に影響ないのであった。

2011-07-05 22:20:56
やまのとりで @Banditkeep

騎士の息子として、スクワイアになって騎士修行して、という道筋では物足りなかったらしく、15 歳で成人してすぐに家を出奔。嫡男であれば勘当食らい、嫡男でなくても父親は怒り心頭、でも本人は涼しい顔って感じでいったん実家と縁が切れる。

2011-07-05 22:25:03
やまのとりで @Banditkeep

収穫期に農村でバイトしたり、土木作業を手伝ったり、剣の稽古は実家でやってたので、用心棒的なことも身につけつつ、頻繁に戦争やってる東の国 (イメージではオスマントルコ方面) に流れていって傭兵に。さすがに故国への侵攻には参加せず、内乱内戦専門に渡り歩くようになった。

2011-07-05 22:27:41
やまのとりで @Banditkeep

東の国に流れてすぐの頃に (年齢はハッキリ決めてない)、カナという女性と知り合って関係を持つようになって娘が産まれるんだけど、その後カナさん捨てちゃって、娘は引きとって、しかも娘もひとに預けるっつーなかなか非道なことをしていたり。カナさんめっさ落ち込んでイヴァールを恨みまくり。

2011-07-05 22:39:04
やまのとりで @Banditkeep

カナさんはその後行方知れずだったんだけど、最近になって砦のあるあたりに現れて、イヴァールをけちょんけちょんにすると息巻いたりしているらしい (笑)。ちなみに彼女は世界樹 II の 2 本目でいいんちょとして活躍したりしています (笑)。

2011-07-05 22:41:15
やまのとりで @Banditkeep

話を戻して、娘は美加って名前で (いくさうさぎのみかりんです)、人に預けたりしつつもいちおう面倒は見てたんだけど、讃岐 (山の砦先代眼鏡メディ) と知り合って、養女にしてもらっちゃった。讃岐はさらに東の方の国から来た留学生だったんだけど、帰れなくなって留まって医者になったひと。

2011-07-05 22:46:05
やまのとりで @Banditkeep

イヴァールは讃岐に惚れちゃったんだけど、惚れちゃった場合は力づくでモノにするってことがイマイチできなくなる奴なので (笑)、肉体関係はなし (笑)。讃岐さんはドノーマル。片想いのまま、傭兵の傍ら腕のいい医者の用心棒もする感じで同居したりして、娘も引きとってもらっちゃった。

2011-07-05 22:48:54
やまのとりで @Banditkeep

このあたりの時系列がイマイチ詰め切れていなくて曖昧。娘のみかりんは讃岐を父と思い込んで育ったことになってるんだけど、それだと最高でも 4 歳ぐらいが限度だよなぁ。物語時点でのみかりんの歳をいくつにするかでいろいろ変わってくる訳ですが、今のところ曖昧なままで放っておこう……(笑)。

2011-07-05 22:52:14
やまのとりで @Banditkeep

物語時点で本人は 37 歳ぐらいのつもりだけど、もうちょい上でもいい気がしている今日この頃。まぁそれは各キャラとも、今後変わるかもって程度にとどめておきましょー。

2011-07-05 22:55:08
やまのとりで @Banditkeep

そんな感じで東の国で傭兵として生活してたんだけど、たまたま住んでた街が都市国家として独立しようと画策し始めて、そこに雇われたり、その流れで讃岐も軍師的に知恵を出したりするようになって (案外才能あった)、内乱にどっぷり浸かる感じに。結局、独立勢力側は鎮圧されて、讃岐捕まっちゃう。

2011-07-05 23:00:35
やまのとりで @Banditkeep

ほっといたらさくっと処刑されちゃうんで、イヴァールがんばって救出して、反乱側で派手に動いちゃった後そのまま東の国にいるのもヤバいってことで、故国に戻ることに。とは言っても実家に戻るって選択肢はない (笑)。そんなところに山の砦の噂をきいて、よさげな感じだったので合流した。

2011-07-05 23:03:46
やまのとりで @Banditkeep

ぶっちゃけそもそも書こうと思ってたのは東の国での傭兵時代なので、そこら辺の経緯がめっさ細かい。だいぶ端折ったけど、先のふたりに比べてそれなりのボリュームがあるのはおわかりいただけるかと (笑)。

2011-07-05 23:06:00
やまのとりで @Banditkeep

過去のエピソードを簡単に抜き出すと、けっこう酷いヤツみたいな感じに見える (笑)。常識に敬意を払わないし、やろうと思ったことはムリにでも完遂するので、ときどきうわ何だこいつってなることはありがち。自分の基準にしか従わないという、それだけ聞いたらどんだけ悪人かって感じではある。

2011-07-05 23:40:32
やまのとりで @Banditkeep

とはいえ、その自分基準が常識とか良識とかの類と著しくかけ離れてるってわけではなくて、誰かのために、っていう感覚をすっぱり切り捨ててるだけなので、普段はさほど違和感を感じることはないはず (笑)。人のために何かするってことがないのではなくて、それも自分のためだと認識してる。

2011-07-05 23:42:58
やまのとりで @Banditkeep

そんな感じで、誰かのためになにかするんだ!って燃えてる人間に対しては一切共感しないので、そういう人から見たら、なんだコイツ人非人、ってなるかも知れない (笑)。表に現れる行動自体が違うわけじゃないから、別に悪人というわけではぜんぜんない。

2011-07-05 23:45:12
やまのとりで @Banditkeep

そこいらへんは全部中身の話で、言葉で表に出したり主張したり、そういった内容で他人を諭したりってことは一切ない。本人そのように具体的に意識しているわけではないので。性格的には案外飄々として見えてたりするのかも知れない。根っこががっちりしてるので精神力は非常に強靭。でも頑固ではない。

2011-07-05 23:49:19
やまのとりで @Banditkeep

外見。目も髪も朽葉色。あんまり彩度の高くない茶色。目は微妙に緑がかって見えることがあるかも。髪はオールバックにして後ろで結わえちゃってる。ウェーヴはあってもゆるい感じ。顔はいかつい感じでコワモテ。でも笑いじわがけっこうある。背丈は 200cm ちょい。がっつり筋肉質で頑健。

2011-07-05 23:54:08
やまのとりで @Banditkeep

見た目的には威圧感があるけど、案外冗談好きで明るい性格で、かわいい小動物とか子供とか好き。冗談はたぶんオヤジセンスで寒いと思われる。どうも女性にはあんまり惹かれないらしい。男にはときどきずぎゅーんと射ぬかれちゃうことがあるみたい。讃岐さんとかリヴィンさんとか……。

2011-07-05 23:57:31