地方なのでイベントに行けない→「本当に行きたいなら死ぬ気でいくはず」仕事なので配信見れない→「本当に見たいなら死ぬ気で休み取れるはず」いちいち死ぬ気を求められるのは疲れる

地方からの参加が難しくてしゃーないけど行きたかったなハハハと言うと「本当に行きたいなら死ぬ気で行くはず」とか、仕事で配信見れないなあと言うと「本当に見たいなら死ぬ気で休みとれるはず」とか、いちいち死ぬ気を求められることには疲れる 命が何個あっても足りねえ修羅オタク道かよ
2020-08-26 00:25:25
他人の死ぬ気ジャッジマンに認められながらオタクする必要あるんかい - ラブレターは熱いうちに撃て kaneda-oo.hatenablog.com/entry/2020/08/… つなげておきます
2020-08-27 00:23:56
仕事ってある意味、生活の根底を人質にとられてるようなものなので、休めない時は休めないよな……そもそも、自分の会社だけじゃなくクライアントが絡んでくるような仕事の日だと、ますます休めないし……いつでも自分の采配でどうにか出来るなら、休みたいわ……!
2020-08-27 08:53:16
場合によっては休み複数日と何万の交通費とか考えたらそうそう毎回行けないのはあるよねぇ。近場でも全部全部追いかけられるわけじゃないし
2020-08-27 07:52:44
いるよねこういう人RT 遠征に関してもそうだし、創作でも「疲れてる・忙しいは言い訳」「ドリンク剤飲んで寝る時間削る」「血反吐を吐いてでも書く」って言ってる人いたもんな……個人でならご自由にどうぞだけど、私は寿命を縮める真似はしたくない。健康でいたいから疲れたら休みます。
2020-08-27 09:13:31
死ぬ気で休み取ったら仕事とお財布を死なせてしまうことになりかねん場合もあるから人それぞれでいいのだ。趣味に死ぬ気はいらないのだ。推しに萌え死にそうになるだけで十分。そして生きる。
2020-08-27 09:01:42
行きは良い良い帰りは怖いで 行ったは良いが周辺に宿泊施設がないとか家までの帰りの手段がないとかは考えられて 命の危険に晒される事もあると思うから 命を大事に だよね その時会えなくても生きていれば会える事もあるのだから
2020-08-27 08:49:17
RT まぁ死ぬ気を出せば今回行けなくもない かもしれないけどそうするとマジで死んじゃう感じ なんだよなぁ…体力的にも財布的にも…
2020-08-27 08:04:20
できないものはできないよ それを絶対と思うと推し活がしんどくなる いくつもあれば選ばなければいけない そりゃ行けないの悔しいけど だから自分で選んで行けたイベントを心から楽しもう あの日そう決めました
2020-08-27 08:18:22
わりと自分も修羅オタクだった自覚はある。けど、人それぞれのペースで楽しむのが一番だし、自分の楽しめるペースを掴むのが一番大事だなと思います。チャンスが今しかなくて、死ぬ気になったら可能でも、無理しない方がいい時もあるからな…(特に今はコロナがそれに拍車をかけてる状況なので) twitter.com/_kaneda_/statu…
2020-08-26 16:12:39
これ、 現場これないなら黙ってて派は 「ちゃんと払うべき金払ってる人と同等の権利を求めるな 静かに諦めてくれ」 で、 現場行けない主張側は「なんで同担にはかられなきゃいけないんだ」 ですね… 意見の向きがちょっと違うけど、どちらの言いたいこともわかるかな。
2020-08-27 08:45:51
現場=愛でないし、このご時世だから「行きたくても行けない」人がたくさんいるのはわかる。 が、物差しがない愛を図るにはお金が1番分かりやすいし、コンテンツはお金がないと生きていけないのは事実なので…
2020-08-27 08:47:40