
-
-
推し活とは「心の中に尊敬する対話可能な相手を同居させる」こと?「心の清少納言先輩すき」「私の推しがノブになってしまう」
18362 pv 32 2 users 1
-
散歩してたらおばさん2人に「今幸せですか?」と聞かれたので「幸せですよ!みてください!」と推しの押し売りをしたら逃げ..
52089 pv 73 7 users
-
「他担が描いた推しが好き」な理由は、そのキャラの本質的な特徴が的確に表現されているから?「憧れは理解から最も遠い感情」
12980 pv 39 11
-
✧オタ活pic✧
409 pv 2
-
看護師国家試験の受験生が大臣を「推し」にしたら厚労省大臣から直々にファンサをもらう事態に
記事2 3 users 33 -
【漫画】ジャニーズのライブ中に母親の推しが接近!動揺し過ぎた母親が見せた意外な反応にグッとくる
記事11 6 users 15 -
-
2022年12月も推しの舞台を観るため札幌往復
1227 pv 10 1
-
にわかのことが嫌いなオタクの発言が波紋「人気が落ちると手のひら返しして離れるの繰り返すってどうなんですか?」
82731 pv 62 3 users 26
-
信じ難い話だが、世の中には「好きだから推してる」のではなく「勝ち馬に乗る快感に浸りたいから推してる」って人がそれなり..
65864 pv 191 5 users 23
-
ぼる塾の田辺さん「私が好きなものが多いけど、語れるほど詳しい訳ではない。好き=詳しいじゃなくて楽しく推したい」に共感の声
38852 pv 87 13 users 20
-
橋本先生の漫画「推していても疲れを感じるオタク」の推し疲れのリアル。マイペースの大切さが染みる人も
30265 pv 24 2 users 45
-
「推し疲れ」がトレンド入り、でも「推し活に伴う人間関係疲れ」が疲れの本体では
4311 pv 5
-
着物は目立って恥ずかしい?「推し」着物で胸を張って歩きたい!初心者がTPOやコーデを学べる漫画を読んで着物が着たくな..
37666 pv 74 2 users 20
-
芸能人とか声優は「いつも応援してくださる皆さまへ」とかじゃなくてこうしてほしい→同意の声多数
145565 pv 102 120 users
-
オタクはずっと同じ行動をしてるのに勝手に『推し活』と呼ばれることに違和感「急にインディアンと呼ばれたインディアンの気分」
31236 pv 73 2 users 41
-
救急車で運ばれ意識朦朧としている時に聞かれた「趣味は何ですか?」が意識を覚醒させた話「推しに命救われた」
105301 pv 202 123 users 394
-
-
「『メン地下』というキーワードが出たら早めにご相談を」過剰な「推し活」の危険性を説く警視庁が作ったチラシに様々な反応..
140530 pv 352 337 users 205
-
友人が提唱する最近の自分ルールは『ラーメン、ディズニー、ジャニーズの話は公共の場でしない 熱狂的なファンがあらゆる場..
43118 pv 59 1 user 16
-
トークショーのため札幌往復 (2022年5月)
1099 pv