政治的な支持とは違う思い入れや共感みたいなものを抱く人が一定数いる

これだけ解説しても分からない人もいるようだ。
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
🐾LEO🐾戦争反対🐾 @LEO_ITOH

見る目がないとしか言いようが無い twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 14:49:08
Shin Hori @ShinHori1

安倍首相については、政治的な支持ともちょっと違う、"思い入れ"や"共感"みたいなのを抱く人たちが一定数いる感じがする。これは小泉政権の時にすら無かった、安倍政権特有の面白い現象(だった)と思う。

2020-08-29 12:12:06
tit @tit_tit_tit

@ShinHori1 こんな面も組み合わさったのかも… ①愚者だから神輿に担いだ人←宗教政党官僚企業メディアの上層部 ②表に出る積極的信者←雇われているネトウヨ ③非難しない事で実質支持していた層←401kで株暴落が怖いサラリーマン(これがデカイかも?)と投資家 ④高齢者←メディアで温厚な人と思い込まされていた

2020-08-29 14:49:09
総門谷の守護者 @aguroou

宮沢喜一のような教養あふれるインテリタイプは現代日本では嫌われます。 安倍晋三という人は彼と対極のタイプなので、共感された面もあると思います。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 14:51:57
Baby's in Black🇺🇾 @babyisblackifee

電通により綿密な計算の元の作られた印象操作だったと個人的には思っています。 twitter.com/shinhori1/stat…

2020-08-29 14:58:17
Cualt @Cualt023

@ShinHori1 @tsuda その辺の印象操作を電通がやってたんでしょうね。

2020-08-29 15:04:00
snuddle @snuddle3

確かにそうだなぁ。。インテリ(=持てる者)に馬鹿にされ、こき下ろされる安倍さんに、虐げられてきた人々は自分を重ねてしまう。「無知、無能、辞めろ」と権力に向けているつもりの刃は、同時に持たざる者・虐げられる人々の心の傷をえぐり、安倍さんを守ろうとする連帯を生んだのだろうと思う。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:07:31
SKN @SKNKSX

@busokuten @ShinHori1 顔色悪く映したりあの手この手でこき下ろしてた印象しかないが、、

2020-08-29 15:09:30
細客王子 @hosokyaku

生きづらさを感じるようになった最近の日本人は「特権的な身分」に願望があるのではないか。安倍晋三はそれを感じさせるが、田中角栄や小泉純一郎みたいな権力闘争を戦い抜いてる人には感じないから、共感しないわけ。「在日特権」という言い方にも特権への願望を感じる。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:12:29
しずかちゃんの妹 @onpuchama

@ShinHori1 @DASEW01 完璧ではなく、間が抜けている ぶさキャラ、ゆるキャラ的な存在と一緒!

2020-08-29 15:19:05
株式会社C&Cファクトリー @c2factory

あえて「良くも悪くも」としますが、近年における各支持率は「情緒」の世界なんですよね。これはベクトルは違えど小泉政権時もそうだったと思う。 "思い入れ"や"共感"の域にまで突き進んだのは第二次安倍政権が初めてだとは思いますが、そんな傾向は既にあったかもな、と。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:20:14
🇫🇷ひでくん@Le bonheur dans l'inutile🇮🇹 @hidepon5516

選挙の強さへの共感とかはあるかもなー。弱いのに共感しないしな。小泉さんもわりと強かったけど圧勝は二回だけだしな twitter.com/shinhori1/stat…

2020-08-29 15:21:42
ゆでがえる @hool4u

他者が「無能であること」にシンパシーを抱く人たちがいるような気がする。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:29:40
半農半物理 @ake_no_myojo

私は安倍氏の偏差値がきっと50ぐらいで国民全体の正規分布のど真ん中ゆえ、国民の共感を得やすかった説を唱えている。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:30:06
TChb @tcphantom

オトモダチや直接利害関係のある人から出る芳しいコメントならばともかく。“思い入れ“溢れた国民からの猛烈に賛美するコメントを読むたびに感じるモヤモヤ。一体なぜそこまで“思い入れ・共感“できるのか理解に苦しみながら、付かず離れずの冷静さは持ち合わせていたいとつくづく思うものです。 twitter.com/shinhori1/stat…

2020-08-29 15:32:57
sasanqua @lahelixal

これ、私学の父兄会でその社交の様子でなんとなくノリがわかる気がした。たぶん、価値観や世界観を共有できるお友だちにはとてもフランクで手厚くファンも多いんだろう。在籍期間が長く桜を観る会とかファンミの場も多かったし、昭恵さんがそういう社交には別働隊としてかなり機能していたように思う。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:35:55
[14]Hiroshi Machida 좋아요한국 @number8hiroshi

全くタイプは違うけど、田中角栄がそんな感じだった気がする。政治的には結構冷徹な計算をする人だったようだが、人心掌握術にたけ、浪花節的な部分もあって、ロッキード以後は金権の部分を見つつも「功績大」とする人は多かった。 政治的な支持という面では三木武夫がそうかも。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:48:41
柚月=🤖🧟=ドエロスカヤ @yuduki_tedline

民主党政権前夜位から左派が感情や揚げ足取り、デマで攻撃する姿が目立つようになったからじゃないかなぁ。 リベラルってこんなんだったっけ?ってのがここ10年の感想。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:50:01
れごらす🚀 @DukeLegolas

小泉はキャラ的にもそういうの嫌う孤高さがあったと思うのですが、安倍はそういうお気持ち的なものに頼ってた部分はあると思います。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:52:17
レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

これこそ、実は日本では珍しかった、政権交代が当たり前の世界でのごく標準の政権のあり方なんやなあ。だから、対抗する側も同じような、しかし(中間層の支持を確保できる範囲で)少しずれたところに、思い入れや共感の核や軸を提示できんとあかんのです。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:56:38
ぬーん #IStandwithJKRowling @noon_moon_boom

アベ信者の気持ち悪さはこれなのかも。思い入れ、というかもう「アベ=自分」みたいな?!なんていうのかな、感情移入しすぎ?みたいな。アベが叩かれてると自分が叩かれてるかのように思っちゃうのかね。あとアベを天皇のように崇拝するのも独特でキモイ。首相は国王じゃないんだけど。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2020-08-29 15:57:43
松本和志 @santikazushi

@ShinHori1 清沢洌の日記によると、東條英機も全盛時代はそういう面があったようです。

2020-08-29 15:57:45
Hannah_John_Michel😷マスクする人民のひとり @john_egg_john

@ShinHori1 こういう発言がよく出てくる政権でしたね。記憶の限り、これまでは無かったことですね。 twitter.com/john_egg_john/…

2020-08-29 16:00:12
Hannah_John_Michel😷 @john_egg_john

あらら。 松任谷由実:「(会見を)見ていて泣いちゃった」。安倍氏とは「同じ価値観を共有できる」。 twitter.com/Shimatorax/sta…

2020-08-29 12:26:42
ohmygods(バカに権力を与えてはいけない) @toshiztw

@ShinHori1 @XYXoX9kG3FS6tDv 彼らの仕掛けたB層戦略に最も符合した政治家だったのは、結果を見ても明らかですね。

2020-08-29 16:03:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ