【ツイステ考察】寮の比較から見えてきたリーチ兄弟の自立と依存

フロイドが青い靴を欲しがる理由と、ジェイドがキノコを与えたがる理由について。
50
黒沼 @numanuma_black

この一連のツリーでちょっと腑に落ちた事があるんで、ジェイドとヴィルの共通点も含めて気まぐれに流します。 twitter.com/numanuma_black…

2020-08-31 10:18:02
黒沼 @numanuma_black

でなきゃアズールの為には嫌なことを何度も我慢して仕事や監視も出来るのに、ジェイドが花嫁に毒の花を渡すのも黙ってる事が出来たのに ジェイドには我慢しなくて良い という関係が出来てるからフロイドのムラっ気が増長するんだ…フロイドは治したい(なんとかしたい)と奥底に思ってそうなのに…

2020-08-31 05:42:41
黒沼 @numanuma_black

まず、ジェイドは身内をキノコ漬けにし、そのせいで拒絶されるくらいには彼らへの執着がある事。 トレイ実験服ルクハンの忠告から、彼が「花に水を与え過ぎてしまう」タイプの懸念がある事。 どちらも愛情表現の比喩であるならば「良かれと思って相手をダメにしてしまう超過保護」という事になる。

2020-08-31 10:22:20
黒沼 @numanuma_black

実際、フロイドは勝手にジェイドのストールを持っていくし、アズールの為ならテネーブルの靴(星イベからすると多分30万は超える)をヴィルに与えて「しかもタダ!」と過剰な奉仕を見せる。 ジェイドが身内を極端に甘やかしがち、と見るのはおそらくそんなに間違っていない。

2020-08-31 10:24:37
黒沼 @numanuma_black

なぜここまで与えっぱなしで何の見返りも要求しないのか、と言えば「アズールは努力家だが猜疑心が強い」「フロイドは天才だがムラっ気が強い」という極端な凹凸を抱えているため、彼らの魅力を損なわないために自分が彼らを支えよう…と、判断していたとしてもおかしくはない。

2020-08-31 10:27:58
黒沼 @numanuma_black

ジェイドがフロイドを甘やかしているのは明白で、ボウタイを何度結び直す手間が発生してもジェイドは穏やかだし、ストールをくすねてるフロイドは悪びれない。 pic.twitter.com/E5S9hvESqe

2020-08-31 10:45:17
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

…の割には、トレイ実験服では「つまみ食いの落とし前」は付けさせるし、フロイド自身は悪びれて無さそうだしでちぐはぐである。 怒る事もあるのなら、普段からその「自制心の無さ」を日々フロイドに指摘すれば良い。 pic.twitter.com/JcdPFZrClR

2020-08-31 10:52:32
拡大
拡大
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

実はこの苺タルトの一件、フロイドはアズールの言うことは聞いてる様子から考えると、おそらくアズールが命令してフロイドに買いに行かせたんじゃないかとは思う。 pic.twitter.com/3D1Wvp1SIM

2020-08-31 10:54:52
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

また、フロイドの奔放さは各エピソードやホームの様々な発言からもわかる。 ここで気になるのは「ジェイド達」と漏らすボウタイの件に関してだけは、彼が表情を曇らせる点だ。 pic.twitter.com/ZJqDxY5VXZ

2020-08-31 11:02:21
拡大
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

ただ、彼が珍しく「身に付けるもので」気に入っている例外がある。 「靴」である。 pic.twitter.com/o8X8oVIOR5

2020-08-31 11:05:07
拡大
黒沼 @numanuma_black

ここに「タコちゃん柄の靴下」と、リトル・マーメイドのとある要素を組み合わせると、1つ見えてくる仮説がある。 彼は「地に足を付けたい」のである。 pic.twitter.com/rgMQCaysrm

2020-08-31 11:08:34
拡大
黒沼 @numanuma_black

ここでフロイドが「タコちゃんの柄が可愛い」というのは、タコちゃん=アズールと見て良いだろう。 「地に足を付ける為の道具」が靴であるならば、その自制心とフロイドを「繋ぎ止めるためのタイ」の役割を果たしてくれるのがアズールなのだ。 tie(タイ)=英語で「繋ぎ止める」

2020-08-31 14:58:17
黒沼 @numanuma_black

だからタイ(自制心)を何度も解いてしまうフロイドでも「靴」と「タコちゃん柄」の自制心なら受け入れられるのである。 アズールはフロイドが場を乱してもピアノやジャミルへの交渉で場を丸く収めてしまう。 何せ彼には8本もの足があるのだから、地に足を付けまくっているに決まっている。

2020-08-31 15:02:42
黒沼 @numanuma_black

フロイドがアズールの為なら仕事も監視も我慢出来るのは、彼が「タコちゃん柄の靴下」を与えてくれたから。 糸のない凧のように制御不能だったフロイドの意識を、アズールは地面につなぎ止めているのである。 フロイドが「誰か」と一緒にいられるように。

2020-08-31 15:11:55
黒沼 @numanuma_black

まだ検証が足りないが、ここは「ピーターパンの影を縫い付けたウェンディ」と、それに懐く悪ガキヒーローのピーターパンに似ている気がする。 pic.twitter.com/c2yZxAX0wG

2020-08-31 15:16:18
拡大
黒沼 @numanuma_black

で、元ネタのリトル・マーメイドと絡めると 背びれのジェイド/尾びれのフロイド 上半身のジェイド/下半身のフロイド 人間体のアリエル/人魚体のアリエル と繋げた時に、人魚体アリエルの「自分勝手さ」がフロイドに継承されている臭い。 pic.twitter.com/OJNf3bIHcj

2020-08-31 15:18:35
拡大
黒沼 @numanuma_black

有名な作中曲「アンダー・ザ・シー」は、地上に憧れるアリエルに蟹のセバスチャンが 「地上はとんでもない!でも海は楽しい!」 「地上は働かされる!でも海は遊んでられる!」 「地上は水槽に閉じ込められる!でも海なら自由!」 と盛大な陸のネガキャンを歌い上げる。

2020-08-31 15:20:09
黒沼 @numanuma_black

これを「靴=自制心」の欲しいフロイドに当てはめるとこうなる。 「お前は自分勝手!でも陸ならなんとかなる!」 「お前は我慢が苦手!でも地上でなら耐えられる!」 「お前は自由過ぎる!でも水槽なら大人しく出来る!」

2020-08-31 15:22:09
黒沼 @numanuma_black

アンダー・ザ・シーが歌い終わる前に、フランダーに誘われたアリエルはその場を去ってしまう。取り残されたセバスチャンは愕然としながら、苦々しく願いを口にする。 「誰かあの子の尾びれを、海底に釘付けにしてくれ…………」

2020-08-31 15:23:42
黒沼 @numanuma_black

アリエルは自分の誕生日会(多くの来賓あり)にも、そのリハーサルにも参加せず沈没船漁りにのめり込んでしまう。やっちまった!と思ったりもする。 しかし、彼女は怒られるのがわかっていながら、好奇心と陸への憧れを止められない。 セバスチャンを振り切り続けて最終的には足を得る。

2020-08-31 15:25:29
黒沼 @numanuma_black

こう見るとフロイドは、カリムに「自由にして良いの?」とドラム担当を引き受ける前に確認していたり「締めていーい?」とアズールに確認したりと 自身の衝動が周囲を傷つける暴力である という事をわかっていて、その予防線や対策を求めて試行錯誤中であると読み取れる。

2020-08-31 15:33:21
黒沼 @numanuma_black

心は平穏を望むセバスチャン。 でも肉体は自分勝手なアリエル。

2020-08-31 15:33:49
黒沼 @numanuma_black

フロイドの「飽きた」「やだ」「つまんね」などの不快感語録のパターンからすると、フロイド自身もその衝動を説明出来ないのと 「周囲を見て真似すれば、そんなの出来るだろ」 という、推察能力や模倣力の低さが重なって「ランダムで暴れだす厄介な生き物」と周囲に恐れられてしまうのである。

2020-08-31 15:36:02
黒沼 @numanuma_black

そのフロイドが欲しがってるのが「青と黒の少し変わった高級な靴」なのだが、彼はテネーブルへのツテを持ってない。 これは彼が「自制心」に憧れるものの、具体的な対策法が見つかってない事を意味する。 対してツテを持ち、ヴィルに赤いヒールを贈るジェイドの意図とは何だろうか。 pic.twitter.com/cluZd91dfD

2020-08-31 15:54:19
拡大
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

ここで青と赤の関係に注目してフロイド寮服ストーリーを見ると、彼の手に入れて行った物がなかなか面白い。 ・ペパーミントキャンディ ・青いインク ・リドルの錬金術ノート ・巨大な赤い石 そして最後に、当初の目標であったミステリードリンクの販売権。 pic.twitter.com/tDmNxjG8lk

2020-08-31 15:59:47
拡大
拡大
拡大
拡大
黒沼 @numanuma_black

ペパーミントキャンディは、恐らくグリーン〜青の色をした小さな飴玉だろうし、青いインクはそのまま。 「赤い頭の金魚ちゃん」を見た途端に必要もないリドルのノートを奪ってしまい、最終的にそれは「真っ赤な大きな石」へと変わる。 pic.twitter.com/XUvdJrAK08

2020-08-31 16:02:28
拡大
拡大
拡大