「ネットラジオの衝撃~radiko と iPhone Radio~」生中継まとめ

TCPL広報です。間もなく公開講座「ネットラジオの衝撃~radiko と iPhone Radio~」 が始まります。TCPLから発言要旨の生中継をいたします。 #tcpl
2010-04-21 19:30:01
参加してみました。 RT @tcpl_info: TCPL広報です。間もなく公開講座「ネットラジオの衝撃~radiko と iPhone Radio~」 が始まります。TCPLから発言要旨の生中継をいたします。 #tcpl
2010-04-21 19:34:40
菊池「今日は仁平さんに始めにお話いただき、その後この15年くらいのラジオのメディアとしての変遷を伺います」 #tcpl
2010-04-21 19:37:44
仁平「先ず、iPhonアプリのお話から始めたい。今日のテーマは放送そのものの方法や目的を少しずつ変化させるトライアルについてお話しすることになる」 #tcpl
2010-04-21 19:39:49
仁平「iPhoneアプリの開発を脇から眺める立場で関わっていたので、客観的にお話ししてみたい」 #tcpl
2010-04-21 19:40:30
仁平「少し前のiPhoneのCMでは東京FMアプリの画面が出たりしていた。これはiPhoneで東京FMの番組を聴くモノ」 #tcpl
2010-04-21 19:41:46
仁平「iPhoneアプリは東京FMを聞く専用のモノ。radikoとは違うスキーム。実験として1年間だけ著作権処理を免除していただいている」 #tcpl
2010-04-21 19:43:25
仁平「このアイデアはソフト制作会社と東京FM技術担当者が呑み屋で雑談中にうまれたもの。アプリが早く出来たが、しかし権利処理をどうするかが懸案になった。」 #tcpl
2010-04-21 19:44:34
菊池「これは法的には通信、音声通話と同じ扱いになる。フランスでは7年前、同様のスキームを持って一時欧州ではメジャーになった方法」 #tcpl
2010-04-21 19:45:32
菊池「どのくらい視聴しているか、は基地局からどれだけのiPhoneに番組音声が流れているかによる」 #tcpl
2010-04-21 19:46:47
仁平「リアルタイムより5分遅れに設定、その5分を本体内にデータとしてバッファすることで、地下鉄などでも聴取できる」 #tcpl
2010-04-21 19:47:23
仁平「アプリ最下部には見えるラジオを同じくティッカーで情報を流せる。情報はプロフェッショナルの担当者が文字情報で打ち込んでいる」 #tcpl
2010-04-21 19:48:58
仁平「去年の12月21日に日本の放送局として、iPhone向けとして、24時間・地上波FMとしての初めてのインターネットサイマルとして配信開始。」 #tcpl
2010-04-21 19:50:12
仁平「TBSさんなどでクラシック専門番組の放送などはあったが、地上波FMサイマルは初めてだった。配付1週目でAppstoreの無料アプリ1位。」 #tcpl
2010-04-21 19:51:19
仁平「残念ながら最初は評価が低かった。不評の原因は1)エリア制限 2)一部の番組が流れない 3)バックグランド再生ができない」 #tcpl
2010-04-21 19:52:25