畑のくねくね→羊、竹林→ない 試される大地北海道では、本質的に理解できない怪談ジャンルがあるらしい

87
華酉 @hanautafunfun

我々道民には、本質的に理解できない夏の怪談があって、まず「深夜にコンビニに行った時に~」だが、夜に外に出ると凍死する。次に畑に居るくねくねだが、草原に居る白いくねくねしたやつは、羊

2020-09-06 07:39:03
華酉 @hanautafunfun

竹林は無い。廃墟に出る幽霊だが、雪に屋根を潰される為に3年で居なくなる。以上です。

2020-09-06 07:39:55
華酉 @hanautafunfun

合法的に無料で探索できる廃墟の記事です。しかも2000年前の廃墟 travel.co.jp/guide/article/…

2020-09-06 16:04:36
華酉 @hanautafunfun

かつてドイツに住んでいた中世の城大好きマンです。よく食べよく呑む。BL大好きアカウント→@ageless125

https://t.co/2CH7i23EOP

うか✡️はふかちゃんだった @uka_suzuno

北海道にすめば、怪談が怖くなる……? とても惹かれる twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-06 18:41:29
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🍉 @kagamiya8

ほんこれ。あとそもそも風が生温かいって何?ドライヤー?みたいな。ブラキストン線舐めんなって感じですぬ。 twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-07 09:52:03
壱架 @luxray405

確かに冬場の深夜にわざわざコンビニ行くのは相当なんかない限り行かんな

2020-09-07 09:48:02
鷹取 @takatori_k

上京して民家の庭にみかんや柿が成ってるのみて本当にあるんだ!?的に驚いた話思い出す

2020-09-07 08:21:48
す〜ぱ〜火力(連載中) @2kaitensitaato

初めて関西行った時に一番感動したのは竹林ですね これが噂の竹林というものかと

2020-09-07 11:09:47
いわさん @iwa_sang

@hanautafunfun 道民用怖い話「誰もいない夜道を歩いていたら子熊が出てきた。」

2020-09-06 16:33:53
華酉 @hanautafunfun

@iwa_sang 怖い…もう終わりだ……隣を歩いていた筈の友人がその日から戻らない……

2020-09-07 00:35:49
垂木いすゞ @Isuzu_T

「夜、コンビニに出かけた知り合いが、そのまま帰ってこなかったんだ」 「凍死したんだね」 「不安を振り払うように深酒をして、大丈夫一人で帰れるよ、って歩いていって、それっきり彼は行方不明になってしまった」 「凍死した上雪に埋もれたんだね」 とかが成立してしまう北海道、幽霊も試される大地

2020-09-07 00:13:12
まやの @maya_topgun

・橙色の看板前で怪異遭遇しても「ウゥ~♪ガンガン食ベヨウ♪毎日食ベヨウ♪」のBGMで全部台無し。 ・深夜の時間帯次第でコンビニも閉じている。 ・そもそも歩いていける距離にコンビニない。 ・畑にいる白いくねくねしたやつよりも獣臭がする黒い岩の塊のほうが圧倒的に怖い。 twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-06 19:49:09

コンビニがねえよ

saebou @Cristoforou

だいたい、歩いて行けるとこにコンビニなんてないですよね?とくに畑があるようなとこだと。 twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-07 09:45:35
Half Moon st./半月通り @halfmoonst

僻地山村だと歩いて行けるコンビニがそもそもない。 畑にいる白いくねくねしたものは、地域の人が超頑張って作ったカカシと吹き流し。 twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-07 09:55:28
渡邉佐和子 @chitokonoe

歩いてコンビニいけないし、真夏の深夜の運転は、霧が濃いので幽霊より鹿の飛び出しが怖い twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-07 11:37:13
工場長 @kokemomoAOT

深夜に寄れるコンビニがそもそも無い。 twitter.com/hanautafunfun/…

2020-09-06 20:11:37
🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿yukikaze🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 @yuki_bateauivre

コンビニに車で行くというのはそもそもコンビニエンスという定義から外れるのでは?という、今にして思えば暴言でしかないことを放言して総突っ込みされたことがあります。>RT

2020-09-07 10:25:35