OSSについて所感

やあ (´・ω・`) ようこそ、セルフまとめへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このまとめタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい 続きを読む
1
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

OSSのOSI定義は DBのロック状態管理と同じで 財産権の一種である著作権を認めつつ情報流通を確保するためには 著作権法の条文ロック機序だとあまりにも冗長、そこを整理して ソフトウェアのOSS開発促進に使えるロック機序を選定しましょう、それをOSSと言いましょうなので 変なのかオラOSS!とか言うと

2020-09-06 15:52:08
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

それをOSSの定義の間隔で触ろうとした瞬間いろいろ詰むんですよ。 まず、コピーして再配布状態に置くだけ(Githubのfork等)で著作権法では違法アップロードだし、そこを民間契約のオーバーライドとしてライセンスで上書きがなければ著作者の胸先三寸で刑事罰まで喰らいかねないんですよ。

2020-09-06 15:58:53
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

そんなの怖くて使えないし、 ソースを見て参考にしようものなら発覚時には法廷闘争を覚悟をしないといけない。 ライセンスがOSSじゃないと異常に強力な著作権法のロック機構が発動するので、最悪の事態まで考慮しないといけない。 で、そんなのがGithubに上がってると内容が良くでも迷惑な訳ですよ

2020-09-06 16:01:01
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ある程度普及したところでハシゴ外しをする罠じゃないのかとか 過去のOSS登場以前の事例を鑑みると無いわけじゃない。 だからこそ、OSS定義のライセンスで有るかは重要で 訳の分からないライセンスは危なっかしくて使えんわけですよ。 おとなしくクローズドにして身内でNDA結んでやってねと

2020-09-06 16:03:01
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

GPLが素晴らしいのは そこが決まってるし、AGPLv3とか最高にイケてると思ってる。 そんな人に知られる知られないで勝負する時代じゃなくて、どれだけソフトウェア変化をさせられるかに かかってると思うのですよ。 まあAGPLv3は企業秘密にも伝染しかねないから既存の情報管理とは相性悪いよね。

2020-09-06 16:06:17
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

とにかくOSI定義じゃないライセンスを使った、ライセンスが不明のソフトウェアは 異常に強力な著作権法を鑑みると使えない。 こちらからお断りします!ぐらいの汚染度の高いアカン物という事。 未来が確定しないことほど怖いものはないデッドロック ライセンスがOSSだと確定していれば未来が確定する。

2020-09-06 16:09:15
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ソフトウェアの機能が欲しいのに 使った結果、最悪刑事罰とかクソにも程があるでしょ? そんなもん公開すんな、少なくともOSSと名乗るなや と言いたい。 そのクソな状況がない事を保証する意味で 本当にソフトウェアの開発と利用に法的問題が無いですよ と言う意味でOSSライセンスは非常に価値が有る訳

2020-09-06 16:11:32
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

この法治の行き届かない世界で 匿名でほおかむりしてやりすごそうにも 刑事事件になんるとそんなの簡単に剥がれる訳ですよ。 それすらもリスクなので、ソフトウェアライセンスは重要。 本名プレイやゼロプライバシー主義な方々には同意はいただけないかもしれないですか。

2020-09-06 16:17:39
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

教条主義だとか権威主義だとか言うけれども、 著作権法と言う超強力な刑事罰付きの法律が根拠として鎮座し、 それを根拠に動く実力行使組織の警察が存在する以上、 只の戯言と笑っていられん訳ですよ。 著作権が基本的人権の財産権に規定されてる以上否定も難しいし 其処でOSSライセンスと言う救い!

2020-09-06 16:21:43
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ただ、ソフトウェアで未来を切り開きたいと願うならば 本当に気にしなければいけないのはソフトウェア本体についてだし 他の事は安全に倒して頭の中から追い出したい 誰が好き好んで法廷闘争とか警察対応とかしたいもんですか。 だから未来が確定するOSSライセンス。 これは人類の世紀の発明なんですよ

2020-09-06 16:25:51
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

で、OSSライセンスが日本じゃなくてアメリカで発達したのも ちゃんと法的障害を顕在化させる裁判所利用簡単であると言う特典が効いていると思っていて 未然に紛争を防止すると言う法律の価値が発揮されていると 思っている。 DBの素晴らしいロック機序と言えばいいだろうか。

2020-09-06 16:28:49
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

一方そのOSSライセンスが無いということは DBMSじゃなくてファイルに生でデータ書いて管理してる あーいろいろ管理を自前でしないといけないやつですかね? 的な絶望感が有るのですよ。 なんでDBMSが存在するか?そう、無くても機能の実装は出来る。 開発効率はどうだ?性能は? ライセンス無記述は罪

2020-09-06 16:31:29
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

なのでOSSライセンスでも無いのに OSSデス!とか名乗ってソフトウェアを見ると (´;ω;`)ウッ… って胸を抑えて膝を折ってしまう。

2020-09-06 16:33:37
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

togetter.com/li/1587307 これに付いての話ね。 定義云々の言葉の問題ではなく 法的に刑事罰の対象に成るかどうかのラインの問題なので 非常に厳格に取り扱わないと法廷に引き釣り出されかねないヤバイ話なんですよ。 そこを雑に使う連中は無視する以外手がない、無視せざる得ないゴミが増えるのは嫌

2020-09-06 17:33:54