ソーシャルディスタンスが生んでしまった悲しき兵器!救急の日をPRするキャラクターの姿がわびしい

山形県朝日町のPRキャラクター「桃色ウサヒ」が救急の日のノベルティを配布したのですが、新型コロナの影響でご当地キャラにも気軽に近寄れないご時世となりました。
62
桃色ウサヒ @momoiro_usahi

今年も9月9日は救急の日1日レスキュー隊長やります。 pic.twitter.com/Os1cfxqLQN

2020-09-04 19:55:51
拡大
桃色ウサヒ @momoiro_usahi

山形県朝日町の非公式PRキャラクター。電車の駅は無く、山形市直通のバスは1日1往復、なぜか神社で空気をあがめ、天然温泉にはりんごを浮かべる、独自路線なこの町には瞳が虚ろなウサギの着ぐるみ「桃色ウサヒ」が棲んでいる。通称・備品。

https://t.co/Ju4WiFzzDl

桃色ウサヒ @momoiro_usahi

ソーシャルディスタンスが生んでしまった悲しき兵器。 棒の先に救急の日啓発のためのノベリティが入っていて、お客さんに無料配布している図 #救急の日 #ソーシャルディスタンス #山形 pic.twitter.com/6lCfhklZdQ

2020-09-10 08:51:35
拡大
桃色ウサヒ @momoiro_usahi

ソーシャルディスタンスが生んだ悲しき兵器、山形新聞にも載る。 よく見ると、ウサヒも人としてカウントされてる事実。 #山形新聞 #ソーシャルディスタンス pic.twitter.com/7bQoo281mt

2020-09-10 18:55:45
拡大

おまけ

桃色ウサヒ @momoiro_usahi

凶器が狂気を呼んだ結果。ゆるキャラグランプリ、まだ今日の投票してない人は、上の凶器か下の凶器にご投票頂けると幸いです。 yurugp.jp/jp/vote/detail… 毎日投票できるよう #デスサイズ pic.twitter.com/3WOGUIPkH3

2020-07-07 22:36:04
拡大