正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

アカデミー賞、2024年から多様性に配慮し作品賞のノミネートに「主演・助演俳優の最低一人は白人以外」等の条件を付ける事を発表→条件が緩くて今までと条件が変わりません

アカデミー賞が2024年から多様性に配慮し作品賞のノミネート条件に「主演・助演俳優の最低一人は白人以外」等を追加する事を発表しました。 これを毎日新聞の記者がツイートした所「表現の自由に反する行為だ」等の批判の声が上がりましたが・・・発表された記事の全文を翻訳してみると。 まとめました。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
余ノ目の月草 @4Ci1jibPF5O51qm

@ho_jin 映画製作は2極化になり、ショーを目指す作品か、初手から観客動員を目指す作品かに別れそう。まあ、ルールを発表するだけ「マシ」かな。日本では「知らぬ間に」左翼的作品のみが選定員に評価され、観客動員や人気は「無視」され、製作資本も集められず日本映画はアニメのみが製作されていく。

2020-09-09 14:29:43
Ris🐧 @citrusRiis

@ho_jin 差別てのは意識であってルールじゃないからルール変えても意味ないよな

2020-09-09 14:30:15
よん @192_168_1_3

@ho_jin もうこれは「アメリカにおける正しさ」でしかない。世界的な権威ある賞からは完全に降りたってことでしょ

2020-09-09 14:30:25
よしたか【よし松】🇯🇵(低浮上継続) @ddack3

@ho_jin @hinatanococo 大げさかもしれないど 芸術の弾圧、統制芸術の時代に入ったのかなと、現代の芸術は商業授業なのだろうけど、思想、信条の自由は保証してほしいと思う。

2020-09-09 13:52:10
よしたか【よし松】🇯🇵(低浮上継続) @ddack3

@ho_jin @hinatanococo 訂正します。 ×商業授業→◯商業主義 (なんでや、自分でも信じられないw)

2020-09-09 14:33:35
tamashii @Tamashii1192

@ho_jin もう何の意味もない賞になりましたね。価値無し。

2020-09-09 14:34:23
11アイランド🦌 @11island

@ho_jin おかしな話ですね。もし反対しようものなら、”差別主義者”と罵られるのでしょう。だから極端な案が決まってしまうという。アメリカらしい話です。

2020-09-09 14:35:18
紅い石 @redstone222

@ho_jin 多様性と言いつつ袋小路な型に嵌ってるの本当に草。

2020-09-09 14:39:16
ysan @yuxeee

@ho_jin もちょっと説明するなら、 A出演、B制作陣のリーダーたち、C有償のインターン生、D広告やマーケティングの代表 のうち2項目で、上記の多様性が満たされた作品のみノミネート権がある、ということかと思います

2020-09-09 14:40:22
Mr tycoon @djfuruya

@ho_jin @bike_buell くだらない。映画観るとき人種や性別の割合なんて気にしない。んじゃひとりでどこかに閉じ込められる映画とかは対象外なのか。

2020-09-09 14:40:28
tsuachiya @tsuachiya1

@ho_jin @hershamboyz 1492年より前のアメリカ大陸が舞台の映画を作りたい場合、どうしたらよいのかしら?白人も黒人もアジア人もいないよね?

2020-09-09 14:42:49
tsuachiya @tsuachiya1

@ho_jin @hershamboyz その内、水戸黄門のスケカクが黒人と中国人で、黄門様がインド人になったりするのかしら?

2020-09-09 14:43:38
太一子さんだよ~ん @Viglyacfb9iQ6wg

@ho_jin 戦争映画や歴史物、ホラー、サスペンス等でどんなに内容が素晴らしくてもこの条件を満たさないと受賞出来なくなってしまう!! 2024年から質が下がるのは明白!!

2020-09-09 14:44:16
猫めん💉×6🇯🇵🇺🇦 @champion1941

@ho_jin 結局、ナチスとか統制とか皆さん好きなんですね。 人間、そういうところあるから。

2020-09-09 14:45:07
いむ @ima_mu_u

@ho_jin またえらく差別的な線引きを設けたな

2020-09-09 14:47:17
ゆっくり⋈詩音 @yukkuri_sion

@ho_jin これを日本含めて、他者に押し付けてくるなよと。

2020-09-09 14:51:23
はざき @tipe2271

@ho_jin この条件の書き方が気に食わない。なんで白人、黒人、障害のある人って感じで分けるの?人間(一人の人)ってことで良くない?そこになんで付加をつけないと気が済まないのかわからん。

2020-09-09 14:49:02
はざき @tipe2271

@ho_jin それにルールって何?ルールにする事で言い方悪いけどお情けみたいな感じになるよね?なんか特別視されてるみたいな。個の人として扱ってないよね。

2020-09-09 14:51:45
シライ @gmakonly

@ho_jin どんどん謎な方向に突っ走っていますね…。

2020-09-09 14:52:27
ひぐちけい @keihiguchi

@ho_jin それは多様性ではなく、ただ振り分けられただけの一点張りではないんですかね?

2020-09-09 14:53:23
Ryoyafree @ryoya1971

@ho_jin なるほど、 米アカデミー賞の作品は観る価値ない と言うことね。

2020-09-09 14:53:57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ