
@ikaroskun 嵐の海に出るのは怖いかい?でも君は人工惑星になれるんだ。あかつき君ものぞみ姉さんも、そしてミネルバもみんないる。なにより、地球上の皆が見上げる夜空を駆ける星になれる。勇気を出して飛び出しておいで。
2010-04-23 02:33:33
感動クラッシャーIES兄です。世界初(!)の惑星間宇宙帆船イカロスくんは回転して帆を開くと差し渡し20m,半径10mがその手の届く距離になります。大きいですね。向かうのが金星(きんぼし)だけに、飛んでいく座布団の様に見えなくも・・・おや誰か来たようだ。(IES兄だった)
2010-04-23 09:17:00
@Hayabusa_JAXA 人工惑星になって宇宙を回るのは怖いのかな?楽しいのかな? でも,はやぶさ君がいろいろと教えてくれるから少し安心できてるよ
2010-04-23 19:02:59
@ikaroskun 両方だと思います。きっとね。それに、地上局のスタッフも、フォローしてくださっている方々も、一生懸命に、あなたを見守ってますよ。 (ばあや) RT @ikaroskun 人工惑星になって宇宙を回るのは怖いのかな?楽しいのかな?
2010-04-23 19:12:59
金星通過してずーーっと太陽の裏まで飛んでいったら,あとは人工惑星となって太陽の周りを回るのかぁ 奇跡が起きたらもう一度地球とお話ができるかも?!
2010-04-23 19:05:43
@ikaroskun 僕らは非力だけれども、動力を持った「宇宙船」なんだ。身体が動かせれば、何年待たされたって地球にきっとまた逢える。IKAROS、生きろ。
2010-04-24 07:58:05
今日はイカロス君が感動ブレーカーでしたね。無邪気で可愛いです。まもなく位置情報を更新しますが、換算ネタの更新はしばらくお待ち下さい。ところで「イカロス」でまず思い出すのは、某エンジェロイドよりもジェットイカロスでしょうか。凱さん・・・(IES兄)
2010-04-24 08:59:49
今日はいよいよ地球までの残りが2000万kmを切ります。これまでの数十億キロの旅路からすると,本当に近くに感じます(とはいえ,まだまだ月までの距離の52倍以上ありますが・・・)。残り距離について、もう少し直感的(?)にしてみましょう。(IES兄)
2010-04-25 04:20:31
4/17 時点での残り距離を、鹿児島県の指宿線西大山駅ー東京駅経由ー淵野辺駅間(1600km)に当てはめると約1万4千分の1スケールになります。このスケールだと地球の直径が900m相当。神奈川だと丹沢くらい。月までは28km相当(淵野辺ー東神奈川間に相当) (IES兄)
2010-04-25 04:22:13
これだと、はやぶさの『今の』速度は時速0.9km相当。御老人がお孫さんの手を引いてゆっくり歩く速度位でしょうか?このスケールでの「はやぶさ」の現在位置(4/24時点)は、鹿児島県から熊本県に入り,肥薩おれんじ鉄道の袋駅ー水俣駅間にいます。月浦公民館のすぐ横くらいです。(IES兄)
2010-04-25 04:22:31
先ほどの位置換算について,極々一部の方々には分かりやすいと好評を頂きましたが,身内を含め多くの方から全く分からんとお叱りを受けました。悲しみをこらえて図をこしらえました。非常に乱暴な図ですがご参照ください (IES兄) ※twitpic使えのご指摘ありがとうございます:-)
2010-04-25 09:09:43
はやぶさ位置の「西大山ー(西鹿児島)ー東京ー淵野辺」スケール換算 ※IES兄の個人作成図です.公式ではありませんのでご注意ください。 http://twitpic.com/1i75jd
2010-04-25 09:07:40
@ikaroskun あー、今日はぼーっとしようと思ってたところ、無茶ぶりされてドキっとしたー(棒)。先生たにち聞いたら男の子だって。全部ひらがなで「あかつきくん」だよ。
2010-04-26 10:53:45
@ikaroskun 彼のサブペイロードだから気後れしてるの?あかつきくんはのぞみ姉さんの弟だし,先生方も凄い良い人たちばかりだから,きっと仲良くしてくれるよ。にっこり笑顔でこんにちは,だよ。
2010-04-26 21:44:12
あかつきくんの性別,正確には公式マスコットの性別から来ています http://bit.ly/7vp4Ti 一般的に船はSheで表すので,海外の方には男の子というと戸惑うかも。じゃあ間を取って男の娘にすれば八方丸く収まる気がします。(IES兄)
2010-04-26 21:55:56
というわけで,あかつきくん(男の子だよ!!)の情報は「PLANET-Cニュース」 http://bit.ly/9M1Zto で更新されています。RSSフィードも吐いているようですので是非チェックを。皆さんの名前のプレートの取り付け写真もありますね(IES兄)
2010-04-26 22:25:54