元書店員さんからのお願い『デアゴスティーニの定期購読頼んだ人はちゃんと最終号まで引き取りに来てください』アレの注文は正直受けたくない、そう言われる理由とは?
-
bbawithggi
- 104691
- 205
- 177
- 21

デアゴスティーニがトレンド入りしてるんで元書店員としてのお願いなんですが、デアゴスティーニの定期購読頼んだ人はちゃんと最終号まで引き取りに来てください……
2020-09-13 09:30:35
@hiro_otoge あれバックヤードとかに積まれるし売るわけにもメーカー返送するわけにも行かないから、売れない本よりたちが悪いのよ……
2020-09-13 09:36:26
@amaduka 途中で取りに来なくなる人、いるだろうな~と思ってました。 自分は直接通販で買ってましたがとにかく長いので途中で諦めそうになった事もありますし(なんとかやり遂げましたけど)書店に足を運ぶのも大変だろうな~とは思いますが、予約したものはバックレちゃいけませんね せめて連絡しなきゃ
2020-09-13 09:50:26
@mbaby48443861 あまりにも取りに来ないと「入荷の連絡」という建前で催促してたんですが、電話に出なかったり行くと言いつつ来なかったり来ても一冊だけ買ってまたブッチしたり…… そしていずれの人も「やめます」とだけは絶対に言わないという。
2020-09-13 10:40:45
@amaduka やめてしまうと、それまで買ったものが未完成品になる事が迷いどころなんでしょうねきっと でも、だからと言って書店さんに迷惑かけちゃいけません
2020-09-13 11:35:38
@amaduka あるあるあるあ…定期やめますか?って電話しちゃうわ。しかしたまーにいる20冊程ためてから引き取りに来るギリギリ良心おじさん
2020-09-13 09:52:34
@rZvVXLTOYGwyyno 良心おじさん、来てくれるのはありがたいし実際良い人だったりするんですが、自分のときに一度来てくれた人は量を甘く見積もってたんで「どうやって持ち帰るか」でひと悶着ありましたね……
2020-09-13 10:38:49
@amaduka @hiro_otoge 買ったことありますがためてからやると嵩張ります 本屋だと前払いとか自動引き落としじゃないとタチが悪いですね
2020-09-13 10:24:41
@amaduka こんにちは。もし定期購読頼んだけど途中でやめますって時はお電話したらメーカーに返品ってできるものなんですか?定期購読したことはないですが気になったので…。
2020-09-13 10:25:41
@adelie227 勤めていた間に「やめる」って言ってくれたお客さんにあったことがないのでなんともですが、定期購読の解約自体はいつでもできるので書店に取り寄せてまだ購入していないものに関してはメーカーに返品だったかなと記憶してます。 少なくとも「取り寄せた分全部買え!」とはなってなかったはず……
2020-09-13 10:36:06参考リンクです。

現役書店員、元より最初の号だけって決めて買いに来てる人も結構いる印象 今アイアンマンの頭部のみ家にある人がどれだけいらっしゃるか
2020-09-13 10:48:11
あれは最終号まで買う人が減っていくのが前提で儲けが出るように設計されてるからどうしても離脱する人でちゃうのはある意味仕方ないんだよなぁ 書店としては取りに来るかもしれないから処分できなくて困るだろうけど 定期購読で取りいかないのはもったいないけどなぁ twitter.com/amaduka/status…
2020-09-13 11:53:26