ディズニーが『かぐや姫』に目をつけてハッピーエンドにされてしまう前に高畑監督が『かぐや姫の物語』を作ってくれてよかったよね、って話

元の物語が古くなれば古くなるほど影響は大きくなる
91
末次由紀 @yuyu2000_0908

いつかディズニーが「かぐや姫」に気がついちゃって、まるっきりハッピーエンドになっちゃうかぐや姫を世界中に広めてそれがスタンダードになっちゃったらどうしようとずっと恐れてたんだけど、高畑勲監督が「かぐや姫の物語」作ってくれて、難を逃れたことにホッとしたことを思い出した。いきなり。

2020-09-11 01:32:58
リンク Wikipedia かぐや姫の物語 『かぐや姫の物語』(かぐやひめのものがたり)は、『竹取物語』を原作としたスタジオジブリ制作の日本のアニメーション映画。監督は高畑勲が務めた。2013年11月23日に公開された。キャッチコピーは「姫の犯した罪と罰」。 高畑による監督作品は1999年の『ホーホケキョ となりの山田くん』以来、14年ぶりとなる。 高畑は本作公開から4年半後の2018年4月5日に死去し、本作が最後の監督作品となった。 日本のアニメ映画としては破格ともいえる、企画開始から8年の歳月と50億円を超える製作費が投じられた。技法面では、『

みんなの反応

まみ。@328 @328mami_0110

ああ…そういやあれも姫か…

2020-09-12 14:44:59
芽野🍓 @menontomorimori

デデニーで育ったのでそれはそれとして好きだけど、大人になってからご都合ハッピーエンドと知って悲しくもなったりもする。

2020-09-12 17:59:29
芽野🍓 @menontomorimori

人魚姫は儚く散るから美しいんだよ。雪の女王とかもね…幸福な王子が好きだからデデニでアニメ化しないでほしい。

2020-09-12 18:01:19
ナポリタン子 @napo_litan

@yuyu2000_0908 高畑さんのかぐや姫の物語は本当に素晴らしいですよね。何度も見返しています。テレビアニメよりも残りやすい映画として残してくださったのがありがたいです。

2020-09-11 09:26:09
🐉OTL @ttmsnpk

@yuyu2000_0908 まんが日本昔ばなしも大々的に且つ定期的に再放送すれば良いんでしょうね… pic.twitter.com/O8oXIA6uJF

2020-09-12 08:59:43
拡大
簡易型gasma @gasmanifold

そうかラプンツェルとか、ああいう話だと思ってる人もいるのか多分

2020-09-12 13:58:09
リンク Wikipedia ラプンツェル 「ラプンツェル」(独: Rapunzel, KHM 12)は、『グリム童話』(Kinder- und Hausmärchen) に収録されている作品。髪長姫と訳されることもある。 グリム兄弟が童話集から性的な要素を省くプロセスが明確である例としてよくあげられる。 初版では主人公が夜ごと王子を部屋に招き入れて逢瀬を重ね、結果として妊娠。それがばれてしまったため放逐されたプロセスを詳細に書いているが、後の版では逢瀬シーンが最小限に、さらに性行為の暗示は全てカットされ、放逐の理由も外部の人間である王子を招き入れ 25 users 12
ちいたま @echo_0731

もののあわれこそ本質だと思っているから源氏物語をよくわかんないハピエン改変された日には

2020-09-12 15:23:15
カヲリ/Kaworry @kaworry

ライオンキング、アトランティスの件があるのでミリも安心できません

2020-09-12 15:01:14
むひまみ @lovegoro6103

@yuyu2000_0908 ジャングル大帝レオは気がついちゃったのですね😭

2020-09-11 01:43:32
リンク Wikipedia ジャングル大帝 『ジャングル大帝』(ジャングルたいてい)は、手塚治虫の漫画およびそれを原作とした一連のアニメ作品。 英題は日本国内ではJungle Emperor Leo、日本国外では第1、第2シリーズから再編集劇場版までがJungle Emperor、1989年のリメイク版および1997年の劇場版がKimba the White Lion、2009年のテレビスペシャル版がJungle Taitei。 アフリカのジャングルを舞台に、白ライオンのレオを中心とした一家三代とムーンライトストーンを巡って争奪戦を演じる人間たちの 7 users 8
電脳玩具職人そーご @s0g0project_s

ラプンツェルをやったんだからとりかえばやワンチャンありますぜ。 twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 15:19:42
Yuki Ueda @xhgd_bxnl

それはそれで観て見たいけど、もし今ディズニーが作ったら「何故日本人の話をディズニーが作るんだ!文化の盗用だ」ってイチャモンつけられそう。そしてそれを聞いた日本人が「月の人の話なんだけどなぁ」って困惑するまである twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 14:36:53
魚か @naakass

>RT もしディズニーがかぐや姫を取り上げて改変ストーリーで打ち出した場合、というかそのことにリベラルが気づいた場合、多分向こうで文化の盗用問題だなんだのややこしいムーブメントが発生して燃え上がって、下手すりゃお蔵入りとかまであり得るんじゃないか?という想像。。

2020-09-12 16:43:32
えといん@ゲーム制作中 @shisyo1212

作られたくないものは先に作っておく、 ドコモ口座的解決法... twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 17:00:07
山菜♪りょーこ♪ @sunshine5756

竹を切ったお爺さんが目をパチパチさせて切れ目を覗き込むと赤ん坊のかぐや姫があくびしながら背伸びしてる…まで想像できた。 あとディズニーまだ分からんぞ…。 高畑監督の映画をベースにしてなんやかんやで帝勢や月の使者勢を退け捨丸と結ばれる、とかやりそう。 twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 19:11:27
🤍💙🤍Смирнов💙🧡 @yulii_smirnoff

そもそも、かぐや姫は月の都の人間。 宇宙人とアジア人の禁断のSFラブストーリーで、極めてポリコレに配慮された多様性が見受けられる名作です。 twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 19:29:25
上海GAME研究所 @shanghai_game

日本は悲劇の美しさを今に残す国ですもんね。アメリカはイギリス(シェイクスピア)の影響を受けなったんですかねー。あのハッピーエンド病はちょっとむせます。 twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-12 08:48:35
ski49 @11satsuki

わかる!! これでディズニーはかぐや姫扱えなくなったなって思った twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-12 13:58:49
Nemo @Nemo_T

まあしかしあっさり黒人白人黄色人種入り乱れたムーンプリンセスとか作ってきそうで怖いけどな:) twitter.com/yuyu2000_0908/…

2020-09-11 10:47:22