世界中を放浪旅行してる知人「楽器、按摩、料理、散髪あたりの技術があると路銀稼ぎながら死ぬまで放浪出来る」らしい

ニンゲンは結局、ニンゲンが何かをする過程を見るのが好き…  _(:3 」∠ )_
291
射的屋 @syatekiya072

世界中をヒッチハイクしたり放浪旅行してる知人に言わせると「楽器、按摩、料理、散髪あたりの技術があると路銀稼ぎながら死ぬまで放浪出来る」らしいのでそういう異世界転生モノを誰か書いて(他力本願)

2020-09-13 02:37:47
あっぷっぷ☀️(息子5歳児)いいね=既読/賛同/応援🍀 @AndIloveImyme

@syatekiya072 面白いですね! 個人的には、散髪(理容)師さんに、 各話ごとに違う種族のかわいい女の子が出て来て髪をきれいにしたり、汚れたオッサンをイケオジに整えたりする物語を見たいです🤤

2020-09-14 16:25:32
ハムストリングスうきょう @garupankuro21

日本史上初の「理容師」とも言われる鎌倉時代の藤原釆女も、下関滞在中、資金を集めるために「髪結い」を生業としていた。 しかも、その旅の目的が盗まれた宝刀が下関から輸出されるのを阻止する為に京都からやってきたという物。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-14 01:08:09
山田 @Y1qJyV7oEw1zEAL

これはたぶん本当。シベリア送りになった祖父が予定より早く帰って来れたのもこれが理由。散髪の資格技術があり過酷な労働から免れ、屠畜→調理が出来たので道中周りの人間から優遇されたそうな。 身分が低いと言われた馬喰の曾祖父と髪結の曾祖母の血が彼を生きながらえさせたのは皮肉な幸運です。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 21:37:07
Takeo @Ta_Howait

@syatekiya072 @yukiyukkyyy 昔から中国人が異国で身を立てるための定番の仕事は、料理人、散髪屋、仕立屋だった。これらの職を包丁、カミソリ、裁ちバサミの三種の刃物からとって「三把刀」と呼ぶ。

2020-09-13 19:12:06
リンク www.riyo.or.jp Vol.15 三把刀(さんばとう)という言葉を持つ華僑たちの歴史 神戸華僑歴史博物館(兵庫県神戸市) | 全国理容生活衛生同業組合連合会 華僑の間で使われてきた言葉「三把刀」とは、料理人の包丁、仕立て職人の裁ち鋏、理容師の剃刀の3種の刃物を表わし、そのどれか一つでも一人前に扱えれば、職にあぶれず、どこででも暮らしていけるという意味を持つ――兵庫県神戸市の神戸華僑歴史博物館では、そんな言葉が生まれるほど理容と深い係わりを持つ、華僑の文化・歴史を紹介している
20100219 @20100219

行きつけの床屋のお兄さん、インドで髪切った話がめっちゃ面白くてかっこよかった。散髪はもっとストーリーのテーマになってもいい気がする twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 13:01:03
👩🏻‍✈️市川ゆり子🙎🏻‍♀️秋葉原在住💉×5 @IchikawaYukko

あ〜〜過去に8+3ヶ月放浪してた百合子さんも、ちょいちょい、そおいう人観測した〜 お金全然持ってないのに、3年以上旅行してる人がいて驚いたw twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 13:52:31
Y.Tsukuda @Y_Tsukuda

昔から言われている「日本を出て暮らしたければ、寿司か美容師のウデを」。数年の努力のほうが、ビザもないのにあちこち行って就職口探すより確実。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 22:16:32
山田.Harry.C @ido2010

占いも意外と人気だった。 特に遠く離れたところから来た外国人のやる占いは、信憑性が増すらしい。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 10:07:39
ガジョレ @russia_sukosuko

中世ヨーロッパの放浪楽士や放浪学生、ジプシーみたい。音楽・軽技・占い・鍛冶なんかは元手が少なくてもできるからね。按摩は盲者の人たちが生活するために身につけることが多いって言うし納得のラインナップ。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 09:54:35
文鷹 @04t0t

@syatekiya072 旅芸人や吟遊詩人な流離う旅人系はなろうも無かったな。読んでみたい。

2020-09-13 18:32:11
山極 由磨 @YuumaYamagiwa

杖代わりの大男を連れて楽器を奏で路銀を稼ぎつつ放浪する盲目の美少女が、実は世の悪を人知れず成敗する『仕事人』だったというファンタジーを構想したが、女座頭市が映画に成ったので被るからやめた。 twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-13 09:18:22
じゅりこにゃん(じゅりあ)(18)🎀@ガクジュチュ系Vアイドル @Juliconyan

AIが事務とかクリエイティブとか頭脳労働的なものを担えるようになったあとも、このへんの職は残りそう ニンゲンは結局、ニンゲンが何かをする過程を見るのが好き… twitter.com/syatekiya072/s…

2020-09-14 01:33:15
射的屋 @syatekiya072

バズったら宣伝の作法に従い今月18日公開のヴァイオレット エヴァーガーデン劇場版を観なさい(有無を言わさない) pic.twitter.com/IUY0uVsvIa

2020-09-13 14:50:45
拡大