ジャズ研今昔

ジャズの営みについて足掛け10代の研民が語る。
0
@Ocapy

@re001011 いや、明日は外語大にお邪魔するんだが、そこも結構な人数らしくてなんか申し訳ないような...^^;でもせっかく呼んでもらったとなると、下手な演奏できないっていうプレッシャーが半端ないww

2011-07-08 23:47:05
超ひも理論 @brute0force

@Ocapy 今日順天堂ジャズ部の、うちで言うとこの庭園にあたる演奏会行ったんですが、"OBとのセッション枠"なんかも用意されててうちとの違いに悲しくなりました。いやー人数ですかね人数ですかね?

2011-07-08 23:40:23
ha. @hal_nor

@re001011 @Ocapy 悲しくなることはないんじゃない?私は各大学のジャズ研でそれぞれカラーとか主眼を置く部分が違うことは、そんなに悪いことじゃないと思うな。そういうの取り入れたいなら提案していけばいいんじゃない?(^O^)

2011-07-09 00:07:24
@Ocapy

@hal_nor @re001011 まあ取り入れる取り入れない別にして、他大の演奏会や文化祭観てみるのもなかなか参考になると思うよ。ま、明日の私は単に演奏楽しんでくるだけだがな!

2011-07-09 00:18:31
しゅーと @5huuto

@re001011 ライブに出れるかどうかオーディション制にすればみんないっぱい練習するし人数も減るしセッション枠も出来るよw

2011-07-08 23:45:19
超ひも理論 @brute0force

@h1det0 サークルにいる意味が「弾くこと=聞いてもらう」なのか「聞くこと」なのかで意見が割れると思いますが。 とにかく実際ありますよねオーディション制のとこ。。。 辞めるやつが増えて幸せになれますねw 

2011-07-09 00:01:06
しゅーと @5huuto

@re001011 どっちでもオーディション制はメリットになるっしょ。 弾くために=聴いてもらうためにかなり頑張ることになるし、聴くもののクオリティも上がる。そうすれば演奏会全部一般公開も出来て知名度も上がって他大から上手い人も遊びに来て、、、という感じ。

2011-07-09 00:05:46
しゅーと @5huuto

@re001011 あ、もちろんその分下級生枠を少し設けるし、あと逆に1,2年限定ライブとかやってもいいと思うんだ。

2011-07-09 00:07:13
@Ocapy

でも確かに演奏枠が人数比的に貴重になるとすると、「せっかく出られるんだから」っていうプレッシャーとか意気込みとかに繋がって、それはそれでいいのかも。中途半端なことは出来なくなっていいのかも。とか、昔中途半端なことやりたい放題やってた奴がテキトーなこと呟いてみた。

2011-07-08 23:58:08
@kushikao

@Ocapy 確かにー。でも、沢山バンド組んじゃって、徹夜で採譜して、朝早く来て練習して、あー私ヤッパリラテン苦手ー、落ち着くのはモダンジャズだわー、とか気付きがあるのは身体で覚える派の私には重要な環境だったなーとか思っちゃう。

2011-07-09 00:16:50
上智大学JAZZ研究会 @jazz_sophiauniv

(OBの方へ、飲み会について) 現在、上智ジャズ研の人数が多くなっております(100人弱)。それに伴い、打ち上げなどに出席される方は前日までに私、田中にご一報ください。@hal_norへのDMでも構いません。お手数ですが、ご協力お願いいたします。(田中)

2011-07-08 21:40:59
@kushikao

ひゃ、100人弱?! 想像できないー!!何でそんなビッグクラブに!笑 @jazz_sophiauniv: (OBの方へ、飲み会について) 現在、上智ジャズ研の人数が多くなっております(100人弱)。

2011-07-08 22:40:37
ha. @hal_nor

@kushikao その中の一人である私にもどうしてこうなったのやらさっぱり…( ;´Д`) 各学年20〜30人ってところです(>_<)まぁ実質あんまり来てない人とかもいるので、80人くらいでしょうか。えださんが入ったころは全部で何人くらいだったんですか?

2011-07-09 00:00:45
@kushikao

@hal_nor 私が入ったとき…多くて40人くらいじゃないのかー?!たぶん… 100人なんて、名前が覚えられないよー涙目

2011-07-09 00:04:29
@gnid_

ジャズやるサークルとして無理があると思う。どういう音楽やりたいかによって3つくらいに分割すべき。 RT @kushikao 何でそんなビッグクラブに!笑 @jazz_sophiauniv (OBの方へ、飲み会について) 現在、上智ジャズ研の人数が多くなっております(100人弱)。

2011-07-09 00:07:07
Osh Tom @kapasi_514

@Hagi_2013 そのせいもあって、今いろいろ問題が起こっているみたいです。定演等に出たいと思っても出れない、など。

2011-07-09 00:11:33
ha. @hal_nor

何年かすればまた自然に減るような気がします。RT @Hagi_2013: ジャズやるサークルとして無理があると思う。どういう音楽やりたいかによって3つくらいに分割すべき。

2011-07-09 00:11:49
@Ocapy

(すんさまにいぢめられた頃を思い出してしみじみするなう)RT @Hagi_2013 @kapasi_514 一番よくないところは、後輩にやさしすぎるところだな。下級生を演奏会に出そうとしてひとバンドあたりの時間が短くなるから、音楽の内容も薄くなる

2011-07-09 00:24:26
アーの人こと奥平聡 @dairaAhnohito

毎年こんなもんじゃなかったっけ?で、夏休みくらいに減る。 RT @kushikao: ひゃ、100人弱?! 想像できないー!! @jazz_sophiauniv: (OBの方へ、飲み会について) 現在、上智ジャズ研の人数が多くなっております(100人弱)。

2011-07-09 00:25:55
@Ocapy

@kushikao それは確かにあるのです...。量こなしたからこそ得たものってのもあるんですよね。でも今は量を求めるならジャズ研外にも飛び出す必要があるのかと。それはもうサークルというより音楽をどれだけやりたいかにかかってきますねぇ...。

2011-07-09 00:21:26
@kushikao

@Ocapy それは私の時代からそうだったよ!いかに外に行くかだよね~。イキナリ他大の合宿参加させて頂いたり(あんた誰的な笑)ww全く弾けないのに店のセッション通って連日徹夜とかwwそうやって始めて上手くなる、気がする私みたいな頭を使えないタイプは(^_^;)

2011-07-09 00:26:09
アーの人こと奥平聡 @dairaAhnohito

あたしはジ研はゆるゆるで、ガチでやりたい人は外で組む、って文化でまぁ良かったけどな。ってかこの流れを作ってしまった代のような気もするし。

2011-07-09 00:29:40
@Ocapy

@kushikao 私もまさにそのタイプというか今でもそんな感じです(^^;それをやらなきゃ結局上手くなんてなれないんだと思います...ただサークルで愉しくやりたいだけなら別なんでしょうが...でもこっちのやり方のが実際私には楽しかったですね~

2011-07-09 00:30:13
@kushikao

@Ocapy @hagi_2013 @kapasi_514 昔は先輩みんなマジで怖くて、とても教えて頂くとか出来なかったww

2011-07-09 00:30:18
@kushikao

たぶんその流れ作った代だwww@dairanran: あたしはジ研はゆるゆるで、ガチでやりたい人は外で組む、って文化でまぁ良かったけどな。ってかこの流れを作ってしまった代のような気もするし。”

2011-07-09 00:31:43