書籍の総額表示に関する、反対する根拠を持たないかたの意見

自分の参考のためにまとめました
2
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

書協さん等の出版業界団体は、雑誌がとっくに税込価格(総額表示)に移行していて、特に混乱もなかったので、本の方も総額表示でも対応できるということのようなんですよね。 一方、反対する出版関係者の声としては、書籍の場合、流通期間が長く、書店在庫が形式的に義務違反になるのは困る、と。

2020-09-17 06:22:28
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

大丈夫と考える業界側の根拠としては、JANコードのあり方が税率変動で混乱した時とかの経験も踏まえて、今回はもうそういうことにはならないし、行政法の運用としても、本は目玉商品の価格を宣伝するようなことはないので、税抜価格でも単なる形式的な義務違反でしかなく、実質的に問題ないと。

2020-09-17 06:27:06
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

ただ、中小の出版社さんとしては、その話に何か見落としがあったり、何らかの状況の変化が生じて、けっきょく変な手間がどっかで降ってわいて、折からの出版不況・書店減少とも合間って、酷いことになるのではという悪い予感が拭えないわけですよねぇ。

2020-09-17 06:33:01
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

ちなみに雑誌は8%の頃から税込価格だったので、10%になるときにはこんなニュースも。 一部雑誌、消費税増税前後の価格を列記 混乱防ぐ sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより

2020-09-17 10:40:55