「創作する」ということ

きっかけはしゅま(@9289schmaisen)さんが霖之助クラスタに投げかけた問いから。 創作に方法論なんて無い、各人各様のやり方があるというのも疑いようのない事実。 ただ、自分が創作をする上で心がけている事を整理することは決して無益では無いと思います。 続きを読む
3

事の発端は以下のツイートから

しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

そろそろ霖之助が好きなのか、それとも霖之助に好意を寄せる少女が好きなのか、はっきりさせようじゃないか

2011-07-10 13:44:05
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

霖之助が好きです。霖之助に好意を寄せる少女が好きです。それは同時に成り立つもので、かつ等価であります QT @9289schmaisen: そろそろ霖之助が好きなのか、それとも霖之助に好意を寄せる少女が好きなのか、はっきりさせようじゃないか

2011-07-10 13:49:23
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@9289schmaisen 逆に言えば一方を持ち上げるためにもう一方をアクセサリにするようなのはあかんのです、自分の中では。それは霖之助創作に限らず、百合でもなんでも当てはまる話ではありますが

2011-07-10 13:52:50
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

霖之助に自己投影しないという方、それは一体何を霖之助に求めているのか?というのを度々感じます。二次創作であるから構わないのですが、自己投影しないのであれば、霖之助はどの少女に対しても同じような反応しか返さないであろうに

2011-07-10 13:56:05
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

自己投影とは、創作者の作為のことだと感じています。少しでも「この組み合わせで話を発展させたい」という思いがあれば、それはもう自己投影が入っているのではないでしょうか

2011-07-10 13:57:07
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

それが霖之助に対してなのか、少女に対してなのかはわかりませんが

2011-07-10 13:57:52
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@9289schmaisen それは人によってまちまちだと思うのですよ。霖之助に限らず、作中に登場する人物全てを「自分が紡ぐ物語の、舞台装置の一つ」と捉えてお話を作る人だっているでしょうから

2011-07-10 14:00:27
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

@ichijou_kazuki そう考えるのであれば、なおさらに「霖之助を登場させる必要の有無」については良く吟味して欲しいところですね。正直言うと、幻想郷において「霖之助じゃないと駄目」という理由は、さして多くない

2011-07-10 14:02:18
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@9289schmaisen 人里に生きる人たちの描写が少ない以上、「弾幕ごっこ」の外の世界とのつながりでオリジナルなキャラを出さないようにするとどうしてもお鉢が回ってきちゃいますけどね>霖之助さん

2011-07-10 14:06:04

※自己投影と言う言葉の定義について

しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

投影といっても、完全な自己の模倣の事を指しているわけではありません。強いて言うなら、「自分であれば霖之助はこういう性格だろう」という「理想の投影」とでも言うべきでしょうか。

2011-07-10 14:04:14
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@9289schmaisen まぁロール・プレイという事ですよね。もし私があるシチュエーションで、特定の役割を与えられたとしたらどう反応するかというべきか

2011-07-10 14:07:52
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

確かにご指摘があったとおりですね。私の言う「自己投影」は、先に言った通り単純な現在の自己の模倣ということを指したかったわけではありません。

2011-07-10 14:08:53

「二次創作には自己投影が必ず含まれる」発言を受けて

姫街道 @himekaidoh

@9289schmaisen 私は間違いなく自己投影してますね。 しかし、霖之助である必要性だけは失わないように心掛けているつもりです

2011-07-10 14:23:07
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

@himekaidoh それで良いと思います。ぶっちゃけ、自分のありのままがエンターテイメントになるのならば、それもありだと思っているのですよ

2011-07-10 14:25:26

話は創作に向かう心構えへ

しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

創作をする以上は、より高尚なエンターテイメントを求めて気高く飢えて欲しいものです。それが二次創作であったとしても。

2011-07-10 14:06:11
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

結局、その創作が面白ければ良い訳なのですが…

2011-07-10 14:11:45
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

なお、以下の発言についてはあくまで私の願望であり、お願いとなるのだと思っています。折角こういったサブカルチャーに会う機会があったのですから、それを昇華させて自身への糧へとして欲しいという思いが…多分入ってます。

2011-07-10 14:16:04
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

ネットとは、情報が残るものです。ひょんなことから貴方の創作作品が残り続け、貴方の子供がその創作を見てしまったら。そういった可能性は心の片隅に置いてもらえると良いのかもしれません。

2011-07-10 14:24:12
しゅま@_(_ _ε:)_ @9289schmaisen

二次創作というやつは、結局のところ作為が必ず働く為(一次創作を作為によってコントロールしている内容になりがちな為)自己の投影はどこかで行われると思っています。それが断片的で限定的なものであったとしても。

2011-07-10 14:36:57