ロケットまつり46~垣見恒男スペシャル

2011年7月9日、垣見恒男さんをお迎えして阿佐ヶ谷ロフトAで開催されたトークライブ
2
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
笹本祐一 @sasamotoU1

林「技術要素開発ってのは国民性が出ると思います。ミグ25なんかを見ると、意外と機体のチリがあってなくて、でもそれは超音速飛行のための空力加熱やしなりをにがすためだったとか」

2011-07-09 15:52:12
笹本祐一 @sasamotoU1

松浦「マッチポンプですなー」 #rocketfes

2011-07-09 15:50:05
笹本祐一 @sasamotoU1

ICBMは個体ロケットでなければならない。単段式だったらどんなモーターが必要でどんな構造になって、そのためにはどんな技術開発や設備が必要で、それには何年かかるか、というような推定。松浦「でも糸川研に中国人留学生がいたってことは、全部知ってたのでは?」

2011-07-09 15:49:33
笹本祐一 @sasamotoU1

新橋会では何が決まったか、こちらには一切伝わらなかった。こちらから提出したのは判断するための材料で、その結果向こうが中国のICBM実用化が何年頃、と推定したのかまでは知らされていない。

2011-07-09 15:48:08
笹本祐一 @sasamotoU1

垣見「引っ越しするときに、ダンボールに大量の未整理資料が残って、このまま捨ててしまおうかと思ったんだけど、NHKがプロジェクトXの撮影に来て整理が大変で、仕方ないから整理をはじめた。林さん、整理なんて簡単にできるもんじゃないよ」 #rocketfes

2011-07-09 15:46:32
笹本祐一 @sasamotoU1

林「このこと、来年の糸川英夫生誕100年に合わせて書きません?」松浦「重工はいやがるだろうなあ」 #rocketfes

2011-07-09 15:45:12
笹本祐一 @sasamotoU1

平和関係のメモは実はパチンコ方面 林「垣見さんはえらい資料持ってるねえ」 #rocketfes

2011-07-09 15:44:07
笹本祐一 @sasamotoU1

うわー、新橋会の会合の内容がメモで残ってるううう。 #rocketfes

2011-07-09 15:42:02
笹本祐一 @sasamotoU1

1967年に使った手帖は5冊、メモ代わりに使っていっぱいになったら次のを下ろして使うという方式。 #rocketfes

2011-07-09 15:41:12
笹本祐一 @sasamotoU1

PCの中に垣見の手帖をスキャンしたものが年代別、話題別に整理されて画像ファイルになって保存されてる。えれえ資料があるな。

2011-07-09 15:40:24
笹本祐一 @sasamotoU1

新橋会は活動期間三ヶ月、会合は5回か6回、まとめたのは内閣情報室。レポートがどこに行ったかは知らないし完成したものは見ていない。マル秘でメモも禁止だった。私は残したけど。 #rocketfes

2011-07-09 15:38:58
笹本祐一 @sasamotoU1

松浦「大学の一機関が宇宙開発してるのでいいのか、っという空気はあったらしい 」林「佐貫亦男に会って話を聞いたことがあるが、言ったとおりのことが記事になったことがない」松浦「糸川佐貫ってほんとは仲良かったようですね」

2011-07-09 15:37:19
笹本祐一 @sasamotoU1

当時の新聞記事から、着々と過去の歴史が掘り起こされております。

2011-07-09 15:35:29
笹本祐一 @sasamotoU1

松浦「糸川英夫は1967年に宇宙研を辞めてますから、符合します」 垣見「1967年3月から、朝日新聞がキャンペーン開始してます」

2011-07-09 15:34:43
笹本祐一 @sasamotoU1

林「三菱は当時ロケットを持っていない。このあとから糸川追い落としがはじまったのは、ミサイルまで全部持って行かれちゃうんじゃないか、という畏れがあったのではないか。わたしは糸川追い落としは80パーセントくらい三菱がやったと考えている」

2011-07-09 15:33:22
笹本祐一 @sasamotoU1

林「まだラムダがうまく飛び始める前の話ですね」垣見「三菱重工からも来ていて、バーニアエンジン推定を担当。プリンスからは三人。実務終了後に謝礼が出て、三人でゴルフに使った。 #rocketfes

2011-07-09 15:32:14
笹本祐一 @sasamotoU1

開発困難な技術を列挙し、自分の経験から推測。ロケットモーターの寸法、性能、製造技術の確立などを考える。まとめたのは内閣情報室。防衛庁の技術研究本部、警察庁などといっしょに仕事した。

2011-07-09 15:30:32
笹本祐一 @sasamotoU1

運搬道具であるロケット、お客さんである原子爆弾を開発するためにはどんな要素が必要か、というパーソナル交通システム開発と同じ手順。上空からの地形識別が問題になる。これが困難な技術要素になるから、その開発に何年かかるかを推定する。 #rocketfes

2011-07-09 15:28:53
笹本祐一 @sasamotoU1

で、新橋会というのがありますが、官民合同で中国の大陸間弾道弾をいつ開発するかという推測のレポートを作る。1966年開始。作業そのものは三ヶ月くらい。 #rocketfes

2011-07-09 15:26:38
笹本祐一 @sasamotoU1

当時、日産の中で航空宇宙部門は売り上げ1パーセント。部長付きというフリーランスな立場でやってた。エンジニアだったんで経理なんか馬鹿にしてやらなかったんだけど、長期計画には経理が必要だと目が醒めた。 #rocketfes

2011-07-09 15:25:20
笹本祐一 @sasamotoU1

日産は官僚的なところがあったんで、プリンス自動車から行ったら大変だった。設計の人たちは旧日産の人からかなりいじめられた。私はロケットだから競争相手もいなかったんで、適当にごまかせた。だから楽しかったですよ。 #rocketfes

2011-07-09 15:23:34
笹本祐一 @sasamotoU1

日産のトラックのシャーシに亀裂が入るんだが、文句言っても全然治らない。んで、防衛庁は日産をトラック調達から切るつもりだったのに、プリンスと一緒になったから切るに切れなくなった。 #rocketfes

2011-07-09 15:21:06
笹本祐一 @sasamotoU1

権限委譲されるってことは信頼されてるってことだから、いい加減なことは出来ない。しかし社長決裁だと「どーせ社長が決めるから」といい加減になっちゃう。防衛庁に言わせると「日産切ろうと思ってたのに、えらいところと合併してくれたなあ」 #rocketfes

2011-07-09 15:20:06
笹本祐一 @sasamotoU1

日産の川俣社長、当時300万円以上は社長決裁。決裁の仕事が莫大に増えて、単なるスタンプ押すだけの仕事になるんじゃないのかと指摘。ちゃんと権限委譲したら、と提案。まず航空宇宙については300万以上でもこっちに決裁させてくれ、といったら権限が来た。 #rocketfes

2011-07-09 15:18:33
前へ 1 2 ・・ 10 次へ