自閉症の人の自発性とか表現コミュニケーションとか

質問に答えた。ほんま話が長いわ。
14
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
kingstone @king1234stone

「自閉症の子はできない。自閉症の子はすぐパニックになる。そんなふうに思ってませんか。ちがいます」言い切っていいよ。 @tomomogunso

2011-07-11 12:21:00
kingstone @king1234stone

「療育センターの先生と、親しか知らないのが現状の世の中正直、しんどいです。だったらもう、家でやっても意味ないんじゃ。とかっても思ってしまいます。」ありゃりゃ。まあしんどいよね。 @tomomogunso

2011-07-11 12:23:19
kingstone @king1234stone

「知らないことを責めることは私にはできません。」そうなんよねえ。なんせ特別支援教育担当者を教える立場のお医者様・大学教授とかがあまりまともなことを言ってこなかった歴史があるからね。

2011-07-11 12:25:20
kingstone @king1234stone

「一体誰がそれを評価してくれるのかと思うのです。」少なくとも私は評価するよ。で、たぶん評価できる人は少しずつ、ほんの少しずつ出てくるとは思う。  @tomomogunso

2011-07-11 12:26:45
kingstone @king1234stone

「私としては、どうせやるからにはTEACCHとか応用行動分析とかによってしっかり療育を受けた場合にどう変化していったか、視覚支援やTEACCHを頭ごなしに否定する世の教育者に知らしめてやりたいのです。」まあ、ちょっと肩の力を抜いたほうがええとは思うけど。@tomomogunso

2011-07-11 12:28:23
kingstone @king1234stone

別にTEACCHや応用行動分析やさらにおめめどうなんてえのも言う必要はなくってさ。大事なのは、例えばC君の笑顔であり、ともも軍曹さんちのお子さんの笑顔であってさ。 @tomomogunso

2011-07-11 12:29:57
kingstone @king1234stone

「回りすぎて、庭のミリオンベルが一輪枯れてしまいました。」おりょ、それはえらいこっちゃ。でもそういうことに気づけるってのがすてきだと思います。そういうのって大切なことを教えてくれるもんね。 @tomomogunso

2011-07-11 12:31:41
kingstone @king1234stone

好子の話にもどせば、「本人が何が好きなのか」「本人が何がしたいのか」を表現してくれる手立てを確立するのが一番。それで好子を教えてくれるねんもん。こんなありがたい話は無い。 @tomomogunso

2011-07-11 12:34:40
kingstone @king1234stone

で「本人がともも軍曹さんに」「本人が園の先生に」伝えられるようにしていくことが大事かな。ともも軍曹さんが言ったって「そらお母さんはそう言うけど、この子に必要なのは◯◯です」みたいな不毛な議論っちゅうか、水掛け論っちゅうか、そういうものになりがちやし。 @tomomogunso

2011-07-11 12:36:41
kingstone @king1234stone

いやあ、嘘を言い倒しました。信じちゃだめよ。お疲れを出しませんように。 @tomomogunso

2011-07-11 12:37:23
もももも @kisamomoyon

@king1234stone 胸のつかえが取れました。特別な好子が必要ってわけではなく、そうかわかりやすい好子であればいいのですね。

2011-07-11 12:51:58
もももも @kisamomoyon

@king1234stone あと指示待ちについては、やっぱ出来る限り待つ方がいいのかな。ゆっくり行動することにこだわっているようにも見えるから

2011-07-11 12:53:17
kingstone @king1234stone

どもども。う〜〜んっと・・・お子さんに尋ねてみるのが一番の早道だと思いますが。あと嫌な言い方になるけど「観察」も。  RT @tomomogunso: 胸のつかえが取れました。特別な好子が必要ってわけではなく、そうかわかりやすい好子であればいいのですね。

2011-07-11 12:59:33
kingstone @king1234stone

以前にブログで読ませて頂いたPECSの状況は、私がもう想像も付かない段階(私は第3フェイズまでしか理解できていない)に行かれているので、実生活で使うなり、それこそ紙に書いて尋ねたり。 @tomomogunso

2011-07-11 13:02:34
kingstone @king1234stone

こりゃあいちがいには言えません。  RT @tomomogunso: あと指示待ちについては、やっぱ出来る限り待つ方がいいのかな。ゆっくり行動することにこだわっているようにも見えるから

2011-07-11 13:03:14
kingstone @king1234stone

だって、周囲が必要な情報を出さずにおいていくら待ったって行動できないっすから。 @tomomogunso

2011-07-11 13:04:07
kingstone @king1234stone

これはここのやりとりでは「こだわり」かどうかはわかりませんけど、まあ誰だって「自分のペース」っちゅもんはありますわな。  QT @tomomogunso: ゆっくり行動することにこだわっているようにも見えるから

2011-07-11 13:05:26
kingstone @king1234stone

まあ、でも、自閉症の人に対する一般論としては「その方がいい」です。たいていは「できる」ことなのにせかして指示してやらせる結果になっていることが多いですから。 @tomomogunso 指示待ちについては、やっぱ出来る限り待つ方がいいのかな。

2011-07-11 14:39:11
kingstone @king1234stone

こないだ、ハルヤンネさんとのやりとりであった言葉。「やって見せて言って聞かせてやらせて見てほめてやらねば人は動かず 」 山本五十六@tomomogunso

2011-07-11 14:41:38
kingstone @king1234stone

まず、聞いて(king注・音声言語の場合もあれば、見てわかるもので聞いて、答えてもらう場合も)見せて伝えて待ってみてまだ、待ってやらねば自発で動かず-「古兵語録」 @tomomogunso

2011-07-11 14:42:53
もももも @kisamomoyon

@king1234stone 必要なプロンプトをして手がかりを与える。でもプロンプト、と手がかりという言葉は相反する言葉になるのでしょうかね。

2011-07-11 15:24:13
もももも @kisamomoyon

@king1234stone 手がかりとしては手順書があるので、ここだけで時間がかかってもやれるように。その場合の好子はあったほうがいいでしょうか?

2011-07-11 15:25:54
kingstone @king1234stone

こういう点では、私はほんとに嘘つきなので、お気をつけ下さい。(^_^) @hit1678さんあたりに聞いたほうがいいような気も•• RT @tomomogunso: 必要なプロンプトをして手がかりを与える。でもプロンプト、と手がかりという言葉は相反する言葉になるのでしょうかね。

2011-07-11 16:09:31
kingstone @king1234stone

今、出先なのでちょと舌足らずになるかもですが、できるだけお答えしますね。@tomomogunso

2011-07-11 16:11:18
kingstone @king1234stone

まず、私はプロンプトというのは、「(相手が)何かをするきっかけ」という意味で使っています。 @tomomogunso

2011-07-11 16:18:11
前へ 1 2 ・・ 13 次へ