2020/10/05 ふりかえりの手法をたくさん学ぼう Togetterまとめ

https://retrospective.connpass.com/event/190518/ のイベントのまとめです
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ちょくや @Nao_Mk2

スモールスターフィッシュは新しい取り組みをするときに結構使える チームのいいところをガンガン伸ばしたいときにも #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:30:04
98lerr @98lerr

Small Star Fish - Keep - More of - Less of これ、スクラムマスダーさん回で紹介いただいてCSS(Continue, Stop, Start) でやって見たら、YWTよりも意見出やすくなりました! #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:30:12
ちょくや @Nao_Mk2

なるほど、色々なふりかえり手法を組み合わせてやってみるのも結構良さそう! #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:31:17
tac-cha-(Hasegawa) @tac_cha_

チームって1度やり始めたものを止めるのはパワー要る気がしてます。ふりかえりでうまく停止させるににもスターフィッシュは有効ですか?または良い手法ありますか? #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:31:32
みはるん @miharun_dev

スモールスターフィッシュ/ 小さなヒトデ Keep More Of Less Of 前向き!Problemがない。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:31:39
よしだま @yocidama

色々ありすぎてもう朦朧としてきた #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:33:04
ターク @tark_ann

Small StarFish良さそうだな、ちょっと試してみたい #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:33:47
みはるん @miharun_dev

Happiness Door 書きたい人は書けば良いし、 そうでなければ色付き付箋だけで良いっていうのは、導入ハードル低くて良さげ #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:34:09
よしだま @yocidama

知ってるのと使うのと使いこなせるのはかなり違うから、全部一度体験してみたいなぁ #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:34:56
やまいも @yappy0625

逆になんで日本だとKPTがこれだけ有名になったのかなぁ。かくいう自分も最初に知ったのはKPTだった気がするけど。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:35:39
やまいも @yappy0625

世界的にはSSC(Start, Stop, Continue)が有名らしい。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:36:14
ターク @tark_ann

SSC(Start, Stop, Continue)の方が世界的に有名なの知らなかった #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:37:24
98lerr @98lerr

Stop, Start, Continue. Stop を最初に言うのが大事!ポジティブに頭を振る前に、やめたいことをいうのが大事! #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:37:34
よしだま @yocidama

やらなくてもいいこと、やることを減らす問いかけ #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:37:39
みけねこ(katzemike) @katzemike1

あと気になるのは カラーコードドット フラクタル 555 Story of Story #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:37:59
みはるん @miharun_dev

個人的にも 「Following up on Action Items」やって棚卸しすると自分のためになりそう #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:38:48
ちょくや @Nao_Mk2

following up on action items 過去に行ったアクションをふりかえる - dropped - added - pending - doing 落としたやつを復活させてもいいし、やりすぎてるなら落とす、とかも話せる #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:39:23
TK @t_k_redman

リモートで効果を発揮しやすい、とかリモートでありがちな問題に効く、とかあるのかな。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:39:26
0xshanks @0xredhair

毎日ふりかえりするみたいな、短期間でできるふりかえりってありますか? #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:39:33
よしだま @yocidama

Following up on Action Items 今までのActionを見直す。 長期的なふりかえりで使うのが良い。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:39:37
98lerr @98lerr

Following up on Action Items - 過去のアクションを見直す。 - Dropped : やったけどやらなくなったもの - Added : 追加されたもの - Pending: 途中で止まっているもの - Doing : 今もやっている - やり続けてるけど不要、Droppedを戻す、Doingやりすぎとか見直す。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:39:51
98lerr @98lerr

Following up on Action Items は 長期の振り返り、フラクタルな振り返りにいい。 数ヶ月ごとなど。 #ふりかえり実践会

2020-10-05 21:41:11
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ