今までの運動会とは違う『新しい生活様式』になった今年の運動会を見て「無駄がなくて最高」「ちょっと複雑」など様々な意見が集まる
度々話題になる今年の運動会事情ですが…

やはり最高?

今年の運動会まとめ ・半日だからお弁当いらない ・テントやシート禁止だから場所取りしなくていい ・親は我が子が出てる時間だけ見て入れ替わるから空いてて見易い ・各学年2競技ずつでまとめてやるから進行が把握しやすい ・PTAも準備や片付けの手伝いなし 毎年!これでいいです!!!
2020-10-11 14:12:37
ほんとこれ。テレワークと同じく、我慢とか例外処置とかじゃなくて、むしろこっちの方がいいやん!って。 twitter.com/nanofunya/stat…
2020-10-11 23:29:37
@nanofunya @banbanbar3 全力で同意です!PTAもなくていい組織だと証明されました。もうなくしましょう!
2020-10-11 20:28:40
まじこれ!賛成! 今年の体育祭ほんとに楽だったし、運動会大嫌いな息子も楽しんでたからね twitter.com/nanofunya/stat…
2020-10-11 23:16:34
@nanofunya こんにちは。 毎年運動会の日は家に帰ってくるとなんだかぐったりだったのですが、今年は運動会帰りにスーパーで買ったお弁当を家で食べてあとはのんびり過ごしました。 めっちゃいいじゃんこれ…! と思いました。
2020-10-11 22:27:07
うちのところも似たような感じで、非常にやりやすかった…あっけない感じもしたけど、主役は子供たちだし、全然良かったと思う。 twitter.com/nanofunya/stat…
2020-10-11 20:50:21
@nanofunya うちも全く同じでした!!! 毎年これでいいですよね!!! 子供も楽しかったみたいだし😊👍
2020-10-11 16:58:12
@nanofunya 私の住んでる地域も保護者、地域の方含めて今年くらいの規模が良いねと話していました。暑いし疲れるしお弁当作りは大変だし子供たちもそんなに楽しみにはしてないしで、(むしろ半日でホッとしていました)誰の目を気にしてそうなってるんだろう?この意見を汲み取ってくれないかと思う日でした。
2020-10-12 05:03:35これがないのが良い

@nanofunya 子どもはおらず、もちろんPTAでもないのに町内会の青年部ということで朝6:30からテント設営させられました笑
2020-10-12 06:38:04
それですです!!学年別交代生にするから出番ない園児の見守りもしなくていいから先生方も運動会に集中できる! twitter.com/nanofunya/stat…
2020-10-11 17:14:03
@nanofunya @parfaitthestudy 我が子の所は加えて、観覧は2名までだったのでジジババの煩わしさが無かったのが非常〜に良かったです!!
2020-10-11 16:39:02