@fever7777 tweets 「北欧に学ぶ~スオミの夏」 edited by @sojiki2010

北欧型社会モデルの紹介
4
fever7777 @fever7777

「北欧に学ぶ 〜スオミの夏」

2011-07-13 19:28:14
fever7777 @fever7777

1. 今まで訪れた国の中で最も印象に残っている国は、トルコとフィンランドです。両国ともとても親日的な国でして、日露戦争の結果、独立できたという共通点があります。それに両国とも水道水が美味しくて、生水が飲むことができる珍しい国です。今日は北欧・フィンランドのお話です。

2011-07-13 19:28:43
fever7777 @fever7777

2. 北欧は緯度が高いため、夏の時期は白夜になります。緯度の関係で夏は比較的過ごしやすい気候で、海流の関係で冬はさほど寒くはなりません。フィンランドの森林、スウェーデンの洗練された町並み、ノルウェーのフィヨルド、北極圏のラップランドなど観光資源に恵まれています。

2011-07-13 19:29:13
fever7777 @fever7777

3. 残念ながら北極圏のオーロラはまだ見たことがないのですが、この3ヶ国を巡ると、なぜか豊かな気分になります。デンマークも含めて食べ物が美味しいですし、とにかく湖や森林、港、農家、都市、どの風景も好ましく色彩感が美しいです。それに北欧の家庭にはサウナがあります。

2011-07-13 19:29:44
fever7777 @fever7777

4. 北欧というと「福祉国家」として有名ですね。「ゆりかごから墓場」までというキャッチフレーズは名高いかと。医療も教育も福祉サービスもすべて無償で、女性の労働参加も世界一、そして世界一国民所得が高く貧困のない地域です。これを「北欧型社会民主主義モデル」と言います。

2011-07-13 19:30:13
fever7777 @fever7777

5. 2009年8月の日本の総選挙マニフェストの叩き台となったのが「北欧型社会民主主義モデル」です。保守派の方々からは「アカ」だ「左翼」だ揶揄されたのですが、貧富の格差が顕在化している日本にあって、あれだけたくさんの国民にマニフェストが支持されたことは事実ですよね。

2011-07-13 19:30:43
fever7777 @fever7777

6. 問題は官僚や旧勢力に取込まれた、いわゆる民主党Bと呼ばれる菅内閣でありまして、事実上「赤いネオコン政権」と野党、民主A両陣営から批判されております。やや脱線しましたが、これからの日本には「北欧型社会民主主義モデル」の考え方を積極的に取り入れるべきだと考えています。

2011-07-13 19:31:14
fever7777 @fever7777

7. 蛇足ですが、保守派の論客の一部からは「北欧型社会民主主義モデル」を理解せず、すぐアカだサヨクだというレッテル貼りにあうですが、適切な形容の仕方ではありません。北欧の経済体制はあくまでも競争型資本主義でありまして、まったく社会主義経済ではありません。

2011-07-13 19:31:43
fever7777 @fever7777

8. 北欧型の特徴は、高水準な社会福祉と国民所得を実現することにあります。例えばノルウェーの1人当りの国民所得(GNI)は2008年で87,340ドル。日本の2倍強になるでしょうね。しかしながら物価は高く、租税負担も高いです。要するに、所得の再分配が高く機能しているということです

2011-07-13 19:32:13
fever7777 @fever7777

9. 北欧の教育レベルは世界最高水準であり、小学校から英語の授業で、民主主義やディベートなどを徹底して学びます。そして地方分権が高度に発展しておりまして、どの居住地でも同じような高度な行政サービスを受けることができます。また女性は一切、男性に経済的に依存しません。

2011-07-13 19:32:43
fever7777 @fever7777

10. 北欧各国の国際競争力は、各国とも世界有数なものと評価されています。経済基盤、事業基盤、公衆衛生、福祉、政府支出、インフラストラクチャー、教育レベル、技術力、どれもバランスがとれています。貧困がないですから、国際競争力の高さが、国民の豊かさに直結しております。

2011-07-13 19:33:13
fever7777 @fever7777

11. 国民所得と福祉の水準を高レベルに維持するため、北欧の経済・財政政策はインフレーションのポジションをとることが多いですね。その前提として、極めて高い輸出力・内需を維持し続けなくてはならない。この要となる政策が「北欧型産業クラスター政策」です。

2011-07-13 19:33:44
fever7777 @fever7777

12. 産業クラスターとは産官学が連携して、IT、バイオ、環境、ものづくり等の新事業を興して行くことで、技術革新型の産業基地というイメージになるでしょうか。クラスター内には、大学、研究機関、ベンチャー企業、ハイテク企業、投資会社などが高度に集積されています。

2011-07-13 19:34:13
fever7777 @fever7777

13. 例えばフィンランドでは地域毎に、多数の産業クラスターが形成されており、地域間にも競争があります。国家として、積極的にハイテク産業およびベンチャー企業を支援しておりまして、日本型産業クラスターより優れてますね。また優秀な学生をクラスター内に留める施策もあります。

2011-07-13 19:34:44
fever7777 @fever7777

14. 勿論、北欧型社会民主主義モデルが日本にとって、すべて正しいとは思いません。例えば水力主体のノルウェーを除いて、北欧各国では原子力発電が用いられております。またかつてのスウェーデンのように、経済的に陰りがでた場合、国家財政が更に圧迫される可能性もあります。

2011-07-13 19:35:14
fever7777 @fever7777

15. さらに税負担の問題もありますね。北欧では食料品を除いて消費税率は25%です。貧富の差が大きい日本で消費税など上げたら、より貧富の差が広がります。日本やドイツでは社会保険・年金には、保険料方式の方が合ってますし、その方が国民のコンセンサスを受けれやすいでしょう。

2011-07-13 19:35:43
fever7777 @fever7777

16. 別にすべて北欧を真似なくてもいいのです。しかし、元々日本の資本主義は、横並び的で官主導型の社会主義的色彩が強い資本主義でした。比較的、北欧モデルの部分的用も難しくないかと考えられます。米国だけでなく、ぜひ北欧についても皆様ご研究下さい。

2011-07-13 19:36:14
fever7777 @fever7777

17. なお、ここでは一切詳細な話はしておりません。ご興味のある方は、書物やネットでお調べ下さい。末尾になりましたが、タイトルの「スオミ」とはフィンランドのことです。時間や経済的な余裕がある方は、ぜひ北欧の白夜を体験してみてください。人生観が変わること請け合いです!(了)

2011-07-13 19:36:44
fever7777 @fever7777

社会保障を全額税方式で賄えば、そのようになりますね。保険料方式を一部併用すれば、あのような税率にはならないでしょう。RT @ikari2921: @fever7777 北欧の税率の高さは社会主義だよなぁ。

2011-07-13 19:39:54
fever7777 @fever7777

国民福祉税構想は細川内閣が発祥ですね。もっとも財務省的な考え方ではあるのですがw RT @sojiki2010: こんばんは。当時、消費税率を上げて福祉の充実を訴えたのは自公政権の方だったと記憶しています。 RT @fever7777

2011-07-13 21:08:57