#みらい北極航海2020 クリオネ!マイクロプラスチック!ドローン!オーロラ!綺麗で面白い調査航海の様子。

9/19から実施されている研究船「みらい」による北極海調査航海の様子です。追加ツイートがあれば適宜補足します。
14
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月9日 6:00 JST) 10月8日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/qPmEtkQSpQ

2020-10-09 08:35:43
拡大
拡大
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月12日 12:00 JST) 11日より海氷域への定線観測を行っているようです。 10月11日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/DbdIJ1ZKLI

2020-10-12 12:08:43
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

北極海の玄関口、ベーリング海峡に到達しました。いよいよ北極海観測のスタートです。まずは、ベーリング海峡の水温・塩分や流速を計測する大型の測器を海中に投入します。今年のベーリング海峡は例年より暖かいかも知れません。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/pPScJCJ6zY

2020-10-12 19:34:00
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

テレビモニターに映し出された赤い文字。風速19.4メートル毎秒。強風で観測中止になりました。この観測点は研究者からの観測リクエストが多かっただけに、残念です。気を取り直して、次の観測点へ。天候が回復することを祈ります。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/i1856j0gvK

2020-10-12 19:34:55
拡大
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

北極海観測も始まり、秋の植物プランクトンのぷち花盛り「ブルーム」に遭遇! 顕微鏡で見る珪藻類。フレッシュな試料を使った顕微鏡観察も船上ならでは。 植物プランクトンは海の生態系を支えます。 どんな生き物にとっての実りの秋となるのかな? #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/Hnq8lz4B5r

2020-10-12 19:35:26
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

強風ですべての観測が中止となった翌日、昨日の荒天がウソだったみたいに晴れ渡り、絶好の観測日和となりました。太陽がまぶしかったです。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/ktXVhaqPtJ

2020-10-12 19:35:54
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

ハイテク装置で海洋観測が行われる中、波立つ海洋表面の海水を採取するのは簡単ではなく、バケツによる採水に勝るものはありません。屈強な男性乗船者の腕の見せ所です。何回もかっこよくバケツを海面から引っ張り上げます。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/ExPdP65Hjc

2020-10-12 19:36:15
拡大
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月13日 9:00 JST) 海氷予測モデルIcePOMの海氷厚の初期値(10月12日)と合わせて表示しています。 (11日より海氷域への定線観測を行っているようです。) ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/emqgCa9Cy5

2020-10-13 09:23:35
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

土の中や海の水に含まれているDNAを環境DNAと呼びます。環境DNAを調べることで、そこにどんな生き物がどのくらいいるのかを推定できます。本航海では北極海の生態系がどのように変動するのかを明らかにするため、広く環境DNAを採集しています。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/wNbvHBxe6I

2020-10-13 10:08:20
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

海水中の沈降粒子は海洋表層からの便りです。気候変動や生態系に関わる情報を運んできてくれます。巨大な三角形の装置を海水中に設置し、沈降粒子を集めます。本航海の特別海洋調査員であるムチュラン・ムチュリーご夫妻が教えてくれました。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/DorUSA435t

2020-10-13 10:09:26
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

ムッシュ・ムチュランⅠ世、マダム・ムチュリーは、宮下むつ市長から特別海洋調査員の辞令を受け「みらい」に乗船中! むつ市役所内市民ルームでは、「みらい」北極航海の様子を紹介しています。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/iZ3TjwzsJl

2020-10-13 10:09:28
拡大
拡大
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

本日(10/10)は、以前より定点観測を行っているカナダ海盆のNAPという観測点で観測を行いました。カナダ海盆の表層には冷たく塩分の低い海水が存在し、表層水温は氷点下に突入しました。海水は塩分が含まれているため0度を下回っても凍りません。早朝から丸1日かけての観測です。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/oV4NLsvqp1

2020-10-13 10:17:42
拡大
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

国立極地研究所 北極データアーカイブ(@ADS_NIPR)では、北極の海氷状況などと合わせ「みらい」の位置情報を配信中です。 こちらも是非一緒にご覧ください。 #みらい北極航海2020

2020-10-13 12:25:26
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月17日 18:00 JST) 北緯75度まで北上しました。 10月16日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/KMpJ9NqYUD

2020-10-17 19:06:29
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

昨日(10/10)は荒天により多くの観測が中止になってしまいました。今後の観測が順調に行えるように、船内にはてるてる坊主と坊主が登場しました。そのおかげで今日は晴天でした! #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/DTdQ5w5osR

2020-10-19 09:56:31
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

北緯75度付近の氷縁域で海氷ブイの投入や乱流観測を行いました。氷がない海域から海氷の方へと船を進めるとパンケーキアイスと呼ばれる平たい氷が一面に広がる様子が確認できます。パンケーキアイスは解放水面と多年氷との間の Marginal Ice Zone (MIZ)で見られます。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/f7Pj24LnNd

2020-10-19 09:57:20
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

アラスカ Pt.Barrow 沖に設置された係留系の回収のため、掃海作業を行いました。船のワイヤーに取り付けた掃海具を海中に沈め着底させた状態で、目標となる係留系が存在する周辺の海域を航行して係留系を絡めとります。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/YVqxuK0ClX

2020-10-19 09:57:59
拡大
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

先日の氷縁観測の際にとらえた氷縁域航行中のみらいの様子です。一面の氷をかき分けて進む姿は、これぞ“みらい”!といった感じですね。視聴者の皆様に少しでも北極の空気を感じていただけますように! #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/lHNS38iKrF

2020-10-19 18:00:01
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月20日 9:00 JST) 海氷出現海域を抜け、南下を開始したようです。 西経168度50分沿いに南下しているようです。 10月19日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/eRpWym5EAY

2020-10-20 09:14:50
拡大
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月21日 8:00 JST) 北緯70度まで南下しました。 10月20日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/rLd6ZLMPBI

2020-10-21 08:00:05
拡大
ADS_NIPR @ADS_NIPR

#みらい北極航海2020 今日のみらい(10月22日 9:00 JST) ベーリング海峡まで南下しました。まもなくチュクチ海(北極海)を抜けベーリング海に入ります。 10月21日の海氷状況と合わせて表示しています。 ads.nipr.ac.jp/venus.mirai/#/… pic.twitter.com/eUhmlzP5Fv

2020-10-22 09:13:18
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

北極海にもマイクロプラスチックが運ばれてきているようです。ムチュラン博士と専門家の研究員が教えてくれました。その調査のためにネットを海中に投入し、しばらくの間船で曳きました。ネットを海から引き上げたところで、記念撮影。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/n7OGTWVvQS

2020-10-22 09:17:40
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

「みらい」は氷縁域に突入。パンケーキアイスでいっぱいです。この海氷の下では海が渦を巻いていることが流速計の結果から分かりました。海水中にいろんな測器を投入し、より詳しい調査を行います。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/H4QddzRhcr

2020-10-22 09:19:02
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

水深115mの海底に設置した観測装置をフックのついたチェーンで引き上げようとしました。海底を這ったフックは折れ曲がり、海底が岩でデコボコだったことが推測されます。海底まで覗ける望遠鏡があったらいいのになあ。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/ocZ3PCXDMB

2020-10-22 09:20:06
拡大
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

船の中には普段あまり目にすることのない言葉がたくさんあります。“せんそく”と聞いて、まず思い浮かぶのは船の速度を表す「船速」ですが、観測機器を海中に沈める際のワイヤーの繰り出し速度も “せんそく(線速)”と言います。 #みらい北極航海2020 pic.twitter.com/s7h9Qr0IAr

2020-10-22 09:21:05
拡大