正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

資源エネルギー庁: ツイッター・ブログなどにおける言論監視事業を入札公告 

更新: 『 7/25以降→ 7/15以降→ 7/14(リスト作成時)という順で現在並んでいます 』 資源エネルギー庁が、「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業」として、ツイッター、ブログなどにおける原子力などに関する不正確・不適切な情報のモニタリングを事業予算化、入札公告を出したことに関する反響。 :入札公告 http://j.mp/o0gPI2 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
bg @billgets

もはやガン細胞的な悪。→エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/hOEe5k9

2011-07-14 15:54:15
リ コ @riko0058

こんなことしてやがる( ̄□ ̄;)エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも - http://t.co/m3QdmLy

2011-07-14 14:00:58
氏家法雄 @ujikenorio

マジデッカー(;゚Д゚) エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/U0tNLOO

2011-07-14 16:11:09
キタinベトナム @kawasimajapan

またスクープだ!→エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/GQzv9h4

2011-07-14 16:38:53
斎藤由良 @yura_saito

エネ省は経産省から派生した原発推進の本城だからねぇ。情報収集・解析するのが省庁だしねぇ #genpatsu / エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://htn.to/fG76Dk

2011-07-14 17:44:21
Öffentlichkeit @RenewalofSocial

[これはひどい][原子力][表現の自由][思想信条の自由][政治]“資源エネルギー庁の担当者は「原子力は誤解されていることが多い。効果的な情報提供をするための事業だ」と述べています”あまり笑わせないように(怒 / エネ庁が原発報道監視/… http://htn.to/Cmh655

2011-07-14 17:47:13
半蔀 (Work from home) @hajitomi

ただちに健康には影響がないとか、一部の燃料が溶解した可能性はあるが燃料の大部分はその形状を保っているとかいうのが不適切情報だろう。枝野がよく発表してた内容。|エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/SzYlmKG

2011-07-14 18:56:42
Jun Makino @jun_makino

そんな面白いことを本当にしてるのかと思ったら、 http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1007/100726a/100726a.htm 入札公告 。仕様書もある。

2011-07-14 19:13:25
呆庵 @unbalance_x

【しんぶん赤旗】エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/58Ej9ZC バカなんじゃないの?やるなら職員が自分で新聞の切り抜きでもしろよ。1000万もかけて外注するような仕事かよ。

2011-07-14 19:21:17
Dai @dohc_

「不適切・不正確な情報への対応」、「間違った記事があった場合…訂正情報も作成」って九電と同じじゃん!! しかも税金かよ! RT @watawata52 「エネ庁が原発報道監視/税金使い『不適切情報』収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも」 http://t.co/igCa1if

2011-07-14 19:39:40
パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/QTDVlV5 >エネルギー総合工学研究所の担当者によると、記事収集対象は、朝日や読売等全国紙や日刊工業等専門紙、インターネットで原発推進に反対する学者や技術者ブログを中心に

2011-07-14 19:41:00
LEV KOGAI @leokogai

ブラック・ユーモア ^^;;; @nakano0316 エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://t.co/1uwhJAW これって「フォロー」されていると考えれば喜ばしくなくもないかな。

2011-07-14 19:53:23
LEV KOGAI @leokogai

ネットは最終的には完璧なる監視社会を生み出すのかな?今見えているような、自由に意見を言えるような空間は、幻なのだろうか?ふとしたことですべてが裏返ってしまいそうか不安。 @nakano0316 エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも

2011-07-14 20:25:59
めいこ @meiko_101224

しかしさっそく活用しだしたね。これPC監視法でやるんでしょ。サイテー!東電と九電から捕まえろ。RT資源エネルギー庁 入札公告 作業の名称:平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)http://p.tl/3y3T 

2011-07-14 20:52:21
めいこ @meiko_101224

資源エネルギー庁 入札公告 作業の名称:平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)http://p.tl/3y3T (*´・д・`)ノ不正確情報流してた人知ってまーす。プルは飲んでも大丈夫の奈良林と、メルトダウンは絶対ないの池田信夫。それから東電もいつも不正確

2011-07-14 20:50:44
Jun Makino @jun_makino

例の仕様書だが、 ・サーバー環境 Solaris8 ほえ? 8 って一応まだ今年度末まではサポートされてるのか。

2011-07-14 21:08:13
Jun Makino @jun_makino

面白いのでもうちょっと。 例)一般国民が、HP検索エンジンにおいて、「原子力」、「放射線」、「処分場」等とい ったワードを用いて検索を実施した検索結果において、HP「原子力AtoZ」が上 位にランクされ、閲覧へとつながるよう改善策を提案すること。

2011-07-14 21:08:15
Nishi @nanko

@jun_makino 先生が見つけた、資源エネルギー庁の「不適切・不正確な情報への対応」のための原子力施設立地推進調整事業の「即応型情報提供事業」の入札公告。どこの会社が落札したのか、出来れば結果も知りたいな。http://t.co/9h3m5V6

2011-07-14 19:54:11
Jun Makino @jun_makino

あ、もとは2ちゃんねるの御用学者スレでございます。赤旗の記事には落札業者もあります。JST、、、@nanko @jun_makino 先生が見つけた

2011-07-14 21:37:27
perspective @prspctv

「(1)作業の名称 平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)…(6)開札の日時及び場所 平成23年7月15日(金)17時00分~」|6/24資源エネルギー庁 調達情報:入札公告 http://p.tl/3y3T 仕様書 http://p.tl/iwDF

2011-07-14 21:29:09
Jun Makino @jun_makino

件名 平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2011-07-14 21:53:18
Jun Makino @jun_makino

事業目的 ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確 な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報 を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害 を防止する。

2011-07-14 21:53:19
Jun Makino @jun_makino

事業目的が「風評被害を防止」だ。

2011-07-14 21:53:52
しん(核産業は生命の敵) @transsein

やたらと絡んでくる原発派発言もやらせだったんじゃないの? RT @kaori_sakai: 脱原発の機運が高まった最近の話かと思ったら、こんな以前から情報操作してやがったのか。⇒エネ庁が原発報道監視 税金使い「不適切情報」収集http://t.co/wzO74Ir

2011-07-14 21:25:29
ADACHI Naoki 足立直樹 @adanao

税金返還せよRT @nokakemasamichi: 経産省を監視すべきだ RT @datugennohi: エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも http://bit.ly/lTpw0C

2011-07-14 21:35:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ