
今日は #タイツの日 だそうです。 タイツのデニールは気温に合わせて選ぶと失敗しずらいですよー! 1号 pic.twitter.com/AhKWEMglak
2020-11-02 06:49:52



わたしはタイツはFALKEをおすすめする。3500円くらいするからそこそこの値段するけど、足が透けたくない人・冷え性の人にもってこいだと思う。肌触りもとてもよくて、タイツ破きやすい人(わたしだ)でも全然平気で長く使える。セレクトショップでよく売ってるよ。 store.hpplus.jp/fs/sp/g/g36105…
2020-11-03 00:20:08
FALKEはもともと人体工学に基づいた機能性を重視したものづくりに拘っていて、余計なものがなくシンプルながら本当によく考えられて丁寧に作られたブランドだと思う。タイツだけじゃなく靴下もおすすめです。右左にRとLの刺繍付きでかわいいよ。 boyscoltd.co.jp/falke.html
2020-11-03 00:23:39
タイツ、FALKEはぬくぬくだけど、サポート力ゼロなのね。 もう少しサポート力を求めるなら、カルチェドニアもおすすめ。 calzedonia.com/jp/product/50%…
2020-11-03 00:20:53
#アツギ #ラブタイツ の件を見て。タイツはアツギより無印のがおすすめできる🤔 出会ってからほとんどこれしか履いてない。目的通りあったかいしタイツでかゆくなったり肌荒れする人間の足にも優しいよ。冬の肌に優しいコットンタイツ、試してみてね💡 pic.twitter.com/XHLoxKWi1a
2020-11-03 02:06:50


@kyounoamai 通りすがり失礼します。 私も無印のタイツ履いてからは無印以外受付けなくなるくらい、このタイツを愛してます😊 他のタイツだとすぐかゆくなるけど、これ本当にかゆくなりにくいですよね〜☺️
2020-11-03 09:40:26
靴下屋のタイツもおすすめよー ちょい高めかもしれんけど tabio.com/jp/tights/ pic.twitter.com/VpMSsZTnFb
2020-11-03 08:31:50


私のおすすめは五本指タイツ、もしくは足袋タイツ。まだメジャーじゃなくてあんまり売ってない (売ってたと思っても廃盤になりがち)なんだけど、靴下と一緒で足が快適なんですよね。もっと普及してほしい。これはSOUSOU。他に扱ってるメーカーがあったら教えてください。 sousou.co.jp/?mode=cate&cbi… pic.twitter.com/BTk99bHBZB
2020-11-03 01:36:39

和服とか和装の小物作ってるメーカーで見つかったりしますが、供給が安定しないんだよな。いままで何回もまとめ買いしては廃盤になりまた売ってる所を探し…を繰り返している。足袋タイツはカジュアルな着物とも合わせる。
2020-11-03 01:41:29
おすすめタイツを紹介する流れみたいなので私も! タイツの日を申請したエムアンドエムソックスの発熱タイツ! 150デニールでも毛玉できなくてスムースな生地で、とにかく暖かい。 ここ数年はここのタイツばっかり買ってるよ〜!おすすめ! #タイツの日 mm-socks.co.jp
2020-11-03 10:27:18
タイツというと、ここのタイツすごくカッコいいので、ミニスカやショーパンを穿く人におすすめしたいです…… proef.ocnk.net/phone/ pic.twitter.com/b6cTcePIrf
2020-11-03 08:45:37



アツギの件に関わらず、冷え性だったり薬のせいで血栓症の心配があったりするとぴちぴちのタイツは辛いんだよね〜。 ってことで温かいボトムスをお探しの方に私的おすすめユニクロぽかぽか商品をご紹介します。→
2020-11-03 04:23:56
まずはヒートテックのウォームイージーパンツ。温かいけど着膨れしない。普段履きに最適です。 ユニクロでボトムスを買うといつも足首が寒い!って方はぜひオンライン限定販売の長め丈のものをチョイスしてみてください。 pic.twitter.com/svkMUNfAgl
2020-11-03 04:24:01



こちらは↑と生地が同じでもうちょっとフォーマルに見えるヒートテックのストレートパンツ。 ジャケットと合わせてスーツみたいにも着れるのでとても便利。薄いスラックスの下にタイツを履く生活にサヨナラ! pic.twitter.com/uxdUCU2ASy
2020-11-03 04:24:03

メンズからも2つ紹介。 防風エクストラウォームイージーは山も行けるレベルで温かいし、ボアスウェットは上下セットもできるし冬場にちょこっと外出るぐらいならこれだけで余裕。 こういうのをウィメンズでも出してください、ユニクロさん。(同じ商品名でもボアのボリュームが違うのはなぜ?) pic.twitter.com/rFwtYaCUTx
2020-11-03 04:24:10




それでもレギンスがいい、あるいは極寒の地域にいるから重ね着したいって方にはこちら。超極暖ヒートテックウルトラウォームレギンス。 「超極暖」はヒートテックとは段違いに厚く温かい。ぴったりサイズより少し大きめを買って肌とレギンスの間に隙間をつくるのがおすすめ。 pic.twitter.com/vDQ0MM6ZG9
2020-11-03 04:24:13

キッズの温かい商品もあります。 こちらメンズのボアスウェットパンツと同じつくりのもの。 150cm以下の女性はこちらも検討してみてもいいかも。(ウィメンズより暖かくてコスパが最強) ※ちなみにメンズ服を買う時は普段のワンサイズ下を選ぶ女性が多いです。 pic.twitter.com/Ospm4t587X
2020-11-03 04:24:16


実はベビー用のぽかぽか商品もあります〜。レビュー数が多く、毎年好評なのがこちらのブランケット。軽いしお子さんも親御さんも温かい。 広告にぜひ父親役の男性も出して欲しいところですね。期待してます。 pic.twitter.com/W2PQSIyX5h
2020-11-03 04:24:19
