2011/7/16・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 福島第一原子力発電所取水口付近で採取した海水中に含まれる放射性物質の核種分析の結果について(7月15日採取分). 平成23... http://bit.ly/nVXtDq #News #tepco

2011-07-16 19:21:15
tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 東北地方太平洋沖地震による影響などについて. 【午後4時現在】 平成23年7月16日 東京電力株式会社 平成23年3月11... http://bit.ly/n7mUaT #News #tepco

2011-07-16 19:21:15
KNB @kw36_wav

木野「「稼働率が7割ということだが、先週試算で1千は数百に。亀裂でブチ切れたりなども。なので数百tしか行ってないでの前が降ったりすると、ちょくには問題ないとは思うが長期化すると安心はできない状況。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:22:06
KNB @kw36_wav

木野「少なくとも松本さんが言うほど安定してない確かに仮設は動いているのは評価できるがまだ安心はできないと。先の何も無い週末になると画像が出てくる。2号に千葉工大の階段と段差の県を見せるために入ったような感じだがよく分からない」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:23:25
KNB @kw36_wav

木野「全体の一部である上に写ってないところはどうであるのだろうか。決して見せないとは思います。配管類は地震でかなりずたずたであると思います。後でHPでアップされるので見てください。階段の昇り降りを」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:24:15
KNB @kw36_wav

木野「(工程表で)今度は政府と東電合わせたものが出てくると。あまり変わらないと思うが細野さんのいう非難の帰宅の県も含まれるかもしれないがとてもそのような状況ではないと。メディアの認識含めて緩いとまあ中途半端になるのでは」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:25:14
KNB @kw36_wav

木野「また被曝のデメリットともどることを比較して戻りたい人にはもどるべきであるばその辺りのバランスが伝わらないとキツイのでは。うまく伝えて欲しい」所」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:25:53
KNB @kw36_wav

木野「(昨日のぶら下がりでは)なにか確認したのか。ストレステストでのシミュレーション解析だけなのでその内容と設定項目など、で同評価するのかはまだ今回では電力会社に一任されている。手順も。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:26:55
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

記者クラブの方も参加できます。もちろんそれ以外の方も。 RT @uesugitakashi: 自由報道協会うぃる。7月22日(金)細野豪志大臣記者会見 http://t.co/nMKQ5ZP via @fpaj

2011-07-16 19:27:07
KNB @kw36_wav

木野「なので都合がいいようになるのではといったら、そうならないように願ってますと。保安院でもチェックもするらしいがそれだけか」以上です。 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-16 19:27:31
まさのあつこ @masanoatsuko

7月12日に開催された野呂美加さん講演 『放射能から子どもたちを守るために、今できること』 http://t.co/sjKLfHJ 廃村になったベラルーシと郡山市の放射線量の比較は衝撃的。認識を間違えている政府高官達は必見

2011-07-16 19:28:21
CAVU @cavu311

稲わら,郡山市50万Bq/Kg。相馬市で12.3万Bq/Kg、喜多方市3.9万Bq/Kg。 どうなっているんだ。稻わらが特異なのか,他の作物・植物にも相当量蓄積しているのか。 毎日新聞 http://t.co/O24wzis #genpatsu

2011-07-16 19:28:36
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

ECRRの博士です。 RT @uesugitakashi: これも自由報道協会です。7月20日(水)クリス・バズビー博士記者会見 http://t.co/dssl6qq via @fpaj

2011-07-16 19:29:17
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

【名言か迷言か】ついに死者!!菅首相の思いつきで続出する3次被害+(1/3ページ) - MSN産経ニュース: 政界でも「菅直人首相の思いつき」(現職閣僚)としか受け止められていない「脱原発」路線の影響で、ついに死者が出始めた... http://bit.ly/rbsnjC

2011-07-16 19:36:48
烏賀陽 弘道 @hirougaya

核爆弾として生まれた原子力技術は、その後潜水艦のエンジンに転用されることで「核反応を閉じ込めて動力にする」というエンジニアリングを発達させます。その最初は1954年のアメリカ原潜「ノーチラス」です。原発と「核兵器」は双子の技術なのです。http://t.co/igtdoE5

2011-07-16 19:37:02
CAVU @cavu311

エア御用に自浄作用(自己批判)が無く,また同じことをやる可能性が高いことが心配です。というか今もやっているし。誠実に安心を求めてる人はコロッと信者になってしまう…。 “@orz_8: 僕がエア御用を非難しているのは、いまだMDに御託を並べ、今度はリスク比較論を流布しているから。

2011-07-16 19:44:46
ryugo hayano @hayano

(参考出品)【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 7/15】ピーク電力4376万kW,最高気温33.3℃,予想最大電力4380万kW,供給力5110万kW. http://twitpic.com/5r01kc

2011-07-16 19:48:57
拡大
KNB @kw36_wav

会見のはこの事みたい RT @masanork: 酷過ぎる。政府が責任を投げ出すからこういう無責任なことになる / <福島第1原発>東電が仮払い拒否 幼稚園など「対象外」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://htn.to/duWRev

2011-07-16 19:49:18
CAVU @cavu311

この人は期待を裏切らない。御用・エア御用を超越した存在。 “@kazu_fujisawa: 放射性廃棄物のことをことさら騒ぐ人は、地球内部のマグマは使用済み核燃料みたいなものだって知っているのだろうか? だからマグマが地表で大量に固まったような地域は、自然放射線量が高いのだよ。”

2011-07-16 19:55:09
NHK科学文化部 @nhk_kabun

NHKニュース 42頭 30都府県で流通確認 http://t.co/j1zqXuv

2011-07-16 20:01:55
NHK科学文化部 @nhk_kabun

NHKニュース 菅総理“ステップ1 おおむね達成” http://t.co/3oEFLwu

2011-07-16 20:02:21
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて~7月16日】震災から128日目。牛肉の不安はきょうも拡大。初めての「東北六魂祭」は人が集まりすぎたためトラブルも起きました。大震災をめぐる様々な今日をツイートします。

2011-07-17 02:15:43
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】震災からの復興を願い東北6県の夏祭りが一堂に集まる初めての「東北六魂祭」が仙台市で始まりました。メインのパレードを見ようと大通りを埋め尽くすほどの観衆が集まり、「青森ねぶた祭」などのパレードが中止となったほか、熱中症で運ばれる人も出ました(7/16)

2011-07-17 02:16:23
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】福島県で新たに郡山市と喜多方市、相馬市の肉牛農家で放射性セシウムが含まれる稲わらが肉牛に与えられ、84頭が東京、埼玉など5都県に出荷されていました。県は県内のおよそ4000戸の肉牛農家に牛の出荷や移動の自粛を要請しています。(7/16)

2011-07-17 02:17:05
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】福島県を訪れた菅総理大臣は福島第一原発周辺の12市町村の長らと会談、事故の収束に向けた工程表の最初の節目となる「ステップ1」の、原子炉の「安定的な冷却」や水素爆発を防ぐための窒素ガスの注入などの目標をおおむね達成できたと報告しました。(7/16)

2011-07-17 02:17:31
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ