
外出自粛で娯楽がないのでスーパーのアイスを娯楽にすることにした。(2020/10)
-
NowellGartelt
- 4011
- 4
- 0
- 0

森永乳業「弾けるレモンスカッシュ氷バー」 種別は氷菓。素直においしいし、レモンの酸味と甘さもバランスよくて、一方で氷菓らしいさっぱり味がいい。んだけど、不二家のレモンスカッシュバーと食べ比べないと味や食感の違いがわからない。 pic.twitter.com/rQsnWTd5tc
2020-10-18 23:30:27

セブン&アイ「まるでマスカット」 種別は氷菓。まるでマスカットの名前の通り、マスカット果汁が多く濃いマスカット味を楽しめる。一方で、くどさはまったくなく、さっぱり味で食べやすい。フルーツ感高い。やわい食感といいローソンのあのシリーズっぽいけど、あれには一歩及んでない気もする。 pic.twitter.com/HmeYwMh8Ke
2020-10-27 22:47:11

セブン&アイ「黒蜜わらびもち入り ロイヤルミルクティーバー」 種別はアイスミルク。一見、氷菓っぽいんだけど、ちゃんとミルクティー味のアイス。紅茶アイス、ミルクソース、黒蜜わらびもちの組み合わせがおいしい...のだが、黒蜜の影が薄すぎる。もちの食感はいいアクセント。黒蜜の甘みが物足りない pic.twitter.com/h1062bm68p
2020-10-27 22:50:04

ロッテ「雪見だいふく コクのショコラ」 種別はアイスミルク。定番のアイス、雪見だいふくのチョコレート味。雪見だいふくらしい、外側のもちと内側のアイスの組み合わせがおいしい...のだけど、チョコレートの甘みがちょっと物足りない気も。 pic.twitter.com/BovI3zHnYO
2020-10-27 22:51:35

林一二「バスクチーズケーキアイス」 種別はアイスクリーム。バスクチーズケーキをイメージしたバーアイス。外側がキャラメル色、内側が黄色のアイスという見た目、食感も本物のバスクチーズケーキっぽい。味は甘さ濃いめだけど、くどいと言うほどでは。そのおかげでいいバランス pic.twitter.com/2jFZQwhC1W
2020-10-28 22:26:39

井村屋「やわもちアイス」 種別はラクトアイス。モナカの中にもち、きなこアイス、つぶあん、黒蜜ソースが入ってる。黒蜜ソースの味はあんまりなかったけど、総合的なおいしさはなかなか。けっこう好きな味。甘さは強めで、くどいの一歩手前くらい。 pic.twitter.com/eefUZq7xZF
2020-10-28 22:28:44

明治「北海道あずき 練乳氷」 種別はラクトアイス。ぎっしり詰まったあずきと、練乳風味のアイスのコンビネーションがおいしいアイス。あずきと練乳の甘さがちょうどいいバランスで、くどいの二歩手前くらい。その2つを食べたいときにはいいアイス pic.twitter.com/iHpG28i6PB
2020-10-28 22:30:44

ローソン「ウチカフェ 日本のフルーツ ふじりんご」 種別は氷菓。氷菓にしては甘さが強め。柔らかい食感であることも加わって、まさにりんごそのもの感。当然ながらおいしい。相変わらず、クオリティが高い。 pic.twitter.com/5jlfOXqWld
2020-10-29 21:04:05

セブン&アイ「生チョコアイス」 種別はアイスクリーム。生チョコブロックにチョコレートアイスと、甘さの重ねがけ。もちろん甘さもかなり強め。甘いの苦手な人にはキツイけど、チョコレート好きにはこれぐらいのがいいのかもしれない。甘いの食べたい日にはいいアイスかも。 pic.twitter.com/LjrZy37DBA
2020-10-29 21:07:18

よつ葉乳業「よつ葉 北海道アイスクリーム バニラ」 種別はアイスクリーム。シンプルな味のバニラで、バニラとしては甘さそこそこ。くどさはないが、飲み物があるとうれしいくらい。見た目的になめらかさがあまりなく、ぼそぼそしてるのが特徴といえば特徴。味はとてもおいしい。 pic.twitter.com/oSkUq38d0o
2020-10-29 21:11:32

よつ葉乳業「よつ葉 北海道アイスクリーム Wフロマージュ&苺」 種別はアイスクリーム。味はチーズ感強めで、ときどきいちごソースの甘さが絡んでくる。チーズもいちごも甘いので、全体的に甘さ強め。よつ葉のバニラよりも、なめらか度は高い。チーズ好きな人にはいいアイス。どっちも好きだとなおいい pic.twitter.com/XsAzGa8e6K
2020-11-01 23:48:44

井村屋「どら焼きロールアイス 抹茶」 種別はラクトアイス。抹茶アイス、あんこをどら焼きで包んだアイス...だけど、抹茶アイスとあんこの甘さがどら焼きに負けてしまってるな、という印象。もうちょっと抹茶アイスとあんこの甘さがほしい pic.twitter.com/I0z5Kx5uVF
2020-11-01 23:52:22

丸永製菓「あいすまんじゅう バターキャラメル」 種別はアイスミルク。そもそもあいすまんじゅう自体けっこう甘いのに、バターキャラメルも乗ったことでめちゃくちゃ甘くなってる。あいすまんじゅうとバターキャラメルの相性は意外とよくて、トータル的にはかなり美味しい味になってる pic.twitter.com/ucdMxi1Gck
2020-11-01 23:54:26

丸永製菓「あいすまんじゅう 和栗」 種別はアイスミルク。定番のあいすまんじゅうに、和栗を加えたアイス。特に後味にかけて栗の味が強い。あいすまんじゅう元々だけど、甘さはそこそこ強め。栗の味を楽しみつつ、あいすまんじゅうの美味しさも味わえる。 pic.twitter.com/OrpB4HCbik
2020-11-03 20:18:07