肩こりかと思ったら心筋梗塞!救急搬送→「いつ死んでもおかしくないです」と言われ、緊急オペになった話

今年は夫が。 昨年は私がくも膜下出血で搬送されました。▶https://togetter.com/li/1448691 皆様もくれぐれもお気をつけて、ご無事で年の瀬をお迎え下さい。 【重要】放散痛の部位で、右肩は左肩にくらべて頻度は低いのですが、的中率は高いそうです。的中率とはこの場合、実際に心臓の放散痛であった確率を指します。また、右側の痛みが大動脈解離だったケースもあるので、ゆめゆめ油断なされませぬよう。(詳細はこちら▶https://togetter.com/li/1624857?page=3#h127_0) 【コメ欄より補足】“正直、胸の痛みや放散痛疑いで受診する患者さんの9割以上は心臓に異常のない人。しかしその人が残り1割以下かどうかは受診・検査しないと分からないので、気になる症状がある人は一度受診してください。あと、明らかに「心臓」が心配なら内科の中でも「循環器科」を受診してください。専門科によって経験も知識量も持ってる検査機器も違います。”とのことです。
884
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@Fulcane_lli 自分自身の健康のためにも、なんとか毎日連れ出したい所存です。

2020-11-19 15:03:08
ふるかねさん @Fulcane_lli

@CookDrake 数は少ないですが、通院で心臓リハビリを受けられる医療機関もあります。 もし旦那さんが運動を渋られるようでしたら問い合わせてみても良いかもですね。 運動療法はありとあらゆる疾患の治療とそして予防にも絶大な効果がありますので、ぜひご夫婦で根気よく続けて下さい!

2020-11-19 16:49:22
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@Fulcane_lli ご教示ありがとうございます!オペを受けた病院に通院になりましたので、必要に応じてリハビリもできると思います。お陰様で、リプした直後に夫の腰があがって軽い散歩もできました(●´ω`●) これからも毎日、夫を誘って散歩しようと思います!

2020-11-19 17:16:05
安澤佳樹/アスレティックトレーナー @yoshikianzawa

この一連の流れは非常にわかりやすい。心臓専門のトレーナーというのは心臓リハビリテーション指導士かなと。何はともあれ助かって良かった。運動療法は心臓リハビリだけでなく、糖尿病にも有効なので継続してもらいたいです。 twitter.com/CookDrake/stat…

2020-11-19 00:00:58
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@yoshikianzawa 職種の正しい名称がわからなくてトレーナーと書きました!ご教示ありがとうございます。運動、とかく夫はサボりたがるのですが、夫婦で声かけあって続けていきたいと思います。

2020-11-19 23:26:39
安澤佳樹/アスレティックトレーナー @yoshikianzawa

@CookDrake トレーナーでも十分です!むしろトレーナーの存在を明示していただきありがとうございます!!ぜひぜひ体を動かす習慣を継続してください!その上で食事も色々と気にかけていただければと思います。

2020-11-19 23:34:54
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@yoshikianzawa 凄い!専門のトレーナーさんがつくんだ!!と感動したので書きました!私自身、昨年末にくも膜下出血で緊急オペからの入院をし、その時にもリハの先生たちにお世話になりました。表舞台に出ることの少ない職種かと思いますが、重要なお仕事です!陰ながら応援申し上げます!運動も食養生も頑張ります!

2020-11-19 23:52:27
安澤佳樹/アスレティックトレーナー @yoshikianzawa

@CookDrake ありがとうございます! なによりも健康が一番です!負担のない範囲で運動からがんばってみてください!

2020-11-20 00:13:20

#7119はサービスエリアの確認を!加入保険の24時間対応相談センターという手も。

弘武 Hiromu @n_hiromu

このご経験談のなかでも触れられている「#7119」、救急車を呼ぶかどうか等の相談や助言を旨とする電話番号。 まだ全都道府県対応というわけではないけれど、京都ではこの10月から始まったみたい(事業委託業者は東京)。もしものときに覚えておこう☎️ #kyoto #京都 @KyotoPrefPR note.com/cocorotoku/n/n… twitter.com/CookDrake/stat… pic.twitter.com/QjF6WrAejZ

2020-11-18 14:49:37
拡大
拡大
拡大
拡大
あす @Cavahokkun

救急相談窓口「#7119」は住んでる地域によっては対象外だったりするから、この機会に自分の住んでる市区町村の窓口を調べておいたほうがいいですよ。 (私の市は対象外地域でした) twitter.com/CookDrake/stat…

2020-11-18 13:25:50
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@Cavahokkun 実は「#7119」かけてみたけどずっとつながらなくて、話し中なのか、地域外なのか迷いましたよね。多分これ地域外だなって判断しての119番でした。

2020-11-18 13:36:45
あす @Cavahokkun

@CookDrake 「#7119」地域外ならなんらかのアナウンスが欲しいですよね。 混雑してるのか対象外なのかがすぐにわかったほうが次の手段に移りやすい。

2020-11-18 13:43:08
あす @Cavahokkun

@CookDrake 一刻を争う状況で電話してることが多いですからねぇ。 ダメならダメで次に移るための判断材料は早く欲しいですよね。 電話した地域で対応してる窓口を音声案内してくれたら尚いいでしょうけど、ここは今後の改善に期待したいです。

2020-11-18 14:02:06
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@Cavahokkun 同感です。それでしばし時間を無駄にしましたもん。結果的にはベストなタイミングだったと思いますが。それが致命的になる人もいるだろうなと思うと怖いです。

2020-11-18 14:11:54
ココ❤️目指せ爆益⤴️ @coco36228281

@CookDrake うちの母も同じで、みぞおち辺りが痛い痛いと言っていて、入っている保険の24時間受付てる相談センターがあるのですが、電話したら直ぐに救急車を呼ぶ様に言われました❗️運ばれてからはCookさんの旦那様と全く同じです‥ あの時、直ぐに救急車呼んで良かったと思っています‼️

2020-11-19 07:40:54

※保険の相談センターは盲点でした!


救急受診・入院セットのススメ

緊急事態にぱっと掴んで出られる、「万一の時セット」を日頃から作っておくと良いかもです。
日常的には通院セットとして使って、万一の時は、それをひっつかめば中に保険証とお薬手帳と、もしあれば自分や家族の身体についての注意事項(アレルギーや禁忌事項、障害特性など)や既往歴を書いたメモを入れておく、という感じで。


AEDはレンタルもあるそうです。

apple__candy @apple__candy

自宅にAEDか、確かに! 消化器と同じくらい普及すれば良いのにね。 大きい施設に1個か2個くらいしか置いてない気がする。 マンションの各階に置くぐらいして欲しいね。 twitter.com/cookdrake/stat…

2020-11-18 14:15:22
クレイ爺🇺🇦🇯🇵 @cray_Geee

@CookDrake 余計なお世話ですがAEDは買わずにレンタルする方をお勧め致します。 購入した場合は自分で管理しなければならないからです。搭載されているバッテリーを筆頭に、定期的な点検が必要です。 レンタルなら面倒な事は業者に丸投げ出来るので、素人さんにはレンタルをお勧め致します。

2020-12-14 00:52:04
⚽️sunaho💤 @sunaho

AED確かに近くにあると良いのかなぁと最近思う。 月2〜3000円位でレンタルもあるみたい。 twitter.com/CookDrake/stat…

2020-11-18 14:19:56
なかたに先生T(牡22) @811_CT

@CookDrake セコムさんが家庭用にAEDレンタルしてるみたいなので、ご参考までに……!secom.co.jp/personal/medic…

2020-11-18 19:29:34

家庭用AEDオンラインパッケージサービス
セコム・MyAED
救える命があります。ご自宅でもできることがあります。

※5年契約で月額2400円から。


関連まとめと情報

Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

高額な治療費の減免は、入院中に加入している保険組合に「限度額適用認定証」(限度額適用・標準負担額減額認定証)を発行してもらうと、退院時の精算に間に合います。数十万も支払うこと無く、限度額での支払いになりますので、是非申請して下さい。 twitter.com/digiponta/stat…

2020-11-20 00:21:20
digiponta@Xenoverse @digiponta

早期発見、早期治療が、必須ですよ、まったく。遅くなれば、命の危険も増すばかりか、治療費も、馬鹿にならないぐらい高くなります。 twitter.com/CookDrake/stat…

2020-11-19 11:55:07
リンク www.ncvc.go.jp [34] 心筋梗塞、狭心症-その予防と治療 | 心臓 | 循環器病あれこれ | 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービス 国立循環器病研究センターの循環器病情報サービスサイトでは心臓病や脳卒中などの循環器病の症状や原因、予防や治験についての情報を提供しています。 9 users 494
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ