防災無線や音楽、あなたの街では何時に鳴りますか?季節での違いや「1日4回鳴る」など、意外な時間に鳴る地域も

トゥギャッチ編集部がTwitterの皆さんに聞いてみました!鳴る音楽は曲は主に「夕焼け小焼け」
14
こばんざめ @kz0217

@togech_jp 外で遊んでいる子供たちへの呼びかけという立て付けなので、日没後時刻に合わせている感じです。夏は18時で、春秋は17時半、17時5分と小刻みに変わります。

2020-11-06 17:56:57
しいな流線型 @shenastreamline

@togech_jp 夏は17:30、冬は16:30に七つの子とアナウンスが流れます。 ちなみに隣の区が17:00(夕焼けこやけ)で、切り替わる時期には若干混乱(ん?えーと今は何時?)します。

2020-11-06 21:20:05
すのう @izawa0816

@togech_jp 基本は12時のチャイムと17時の遠き山に日は落ちて。ただし数年前から冬場は16時半に家に帰りましょうアナウンスが流れるようになりました。

2020-11-25 00:21:52
Tg🪐Originals @tg_originals

鳴ってない地域もあるのかも…? twitter.com/mitsuru793/sta…

2020-11-06 19:44:04
mitsuru @mitsuru793

今の所が鳴っているのか気にした事なかった。鳴っていない気がする。 twitter.com/tg_originals/s…

2020-11-06 18:43:04