DeepMindのAlphaFold2、タンパク質立体構造予測コンペ(CASP14)でブッチギリ1位

16
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Ohue M/大上雅史 @tonets

配列から阻害剤生成するAlphaDrugはよ

2020-12-01 01:26:28
福永 津嵩 @fukunagaTsu

とりあえずAlphafold2が使えるようになったら何が出来るのか考えとかないと

2020-12-01 01:30:17
青木 航 / Wataru Aoki @mighty_tora

AlphaFold2のタンパク質構造予測性能は極めて高い。ものによっては、予測構造と実際の構造がほぼ一致。(natureの記事より図を引用) nature.com/articles/d4158… pic.twitter.com/d7BGdpxonf

2020-12-01 01:33:38
拡大
福永 津嵩 @fukunagaTsu

微生物のゲノムを読んだら直ちにタンパク質の構造が全部(やや誇張あり)わかる時代がまもなく来るとして、果たして何ができるだろうか

2020-12-01 01:34:16
Ohue M/大上雅史 @tonets

AlphaFold2で、とりあえず全残基全パターン1残基置換の構造とか見たいよね。

2020-12-01 01:34:45
福永 津嵩 @fukunagaTsu

変異の影響を解析できることを考えると進化学へのインパクトは大きいですかね

2020-12-01 01:36:14
福永 津嵩 @fukunagaTsu

んー。。homology searchにblastを使わなくなる可能性は?

2020-12-01 01:40:41
Hikari_Yoshitane @HYtane

みんな思いつく出来そうなこと。自分が興味ある分子についてAlphafold2で構造予測。1アミノ酸変化で構造予測して良い感じに自分の興味ある表現型がでそうな変異をサーチ。実際に複数の変異体を細胞レベルで評価。良い感じのやつを個体レベルでクリスパーで変異入れて機能解析。

2020-12-01 01:41:32
Ohue M/大上雅史 @tonets

AlphaFold2の枠組みと似たような感じで、化合物の3Dコンフォマーの高精度生成とか楽勝でできんかな。

2020-12-01 01:42:19
Ohue M/大上雅史 @tonets

@n0rr 400万円は予測モデルの学習に必要なリソースなので、学習後は割と軽量で動かせるはず!

2020-12-01 01:42:49
福永 津嵩 @fukunagaTsu

メタゲノム解析にも対応しうるほど高速な構造のhomology searchツールを作れば天下を取れるのでは?(今あるのか知らんが多分ないでしょ、必要ないし)

2020-12-01 01:43:57
草💦 @n0rr

@tonets 400万円でやり放題!!???

2020-12-01 01:44:04
Hikari_Yoshitane @HYtane

みんな思いつく出来そうなこと2。有名な病気のホットスポットになってる分子について、原因変異が構造に与える影響をAlphafold2で構造予測。共通した構造変化に着目して元の構造に戻すような薬剤をインシリコで探索。合成して実際に評価。

2020-12-01 01:44:31
草💦 @n0rr

@tonets ヒョェー 学習済みモデルあったらmacでも動く?

2020-12-01 01:45:45
Ohue M/大上雅史 @tonets

@fukunagaTsu いまのところ構造比較は構造モデリングよりだいぶ高速なので、構造モデリング勝負かと。(AlphaFold2が何秒で構造作ってくれるのか)

2020-12-01 01:48:01
草💦 @n0rr

@tonets 塩基配列がmacでアレになってしまう…

2020-12-01 01:49:33
Ohue M/大上雅史 @tonets

AlphaFold2で疾病関連非同義置換の全モデリングとか、AlphaFold2で立ち上げたタンパク質間のPPI予測とか、AlphaFold2の残基グラフの転移学習でリガンドドッキングとかやりたいなぁ。(発想が貧弱)

2020-12-01 01:52:02
福永 津嵩 @fukunagaTsu

@tonets 予測した構造をどんどん入れたデータベースが整備された場合には、高速なデータベースサーチツールが必要になるのかなと(相場が分かってないので明後日なことを言ってるのかもしれませんがすみません)

2020-12-01 01:53:41
Ohue M/大上雅史 @tonets

@fukunagaTsu たぶん正しいし、現状の構造比較ツールだともしかしたら遅いかもしれない(いや、並列化で十分対応できる桁かもしれない?)が、google画像検索みたいなイメージの速度ならたぶんなんとかすれば出せるはず!(実質画像検索みたいなもんなので)(ただしそんな技術は構造分野ではまだ無いかもしれない)

2020-12-01 01:56:20
Ohue M/大上雅史 @tonets

@n0rr ゲノムはいつもお祭りでしょ

2020-12-01 01:56:59
Ohue M/大上雅史 @tonets

nr-dbが全部立体構造になったとして、searchはまあ大変だけどまあできるかなという気もする

2020-12-01 01:58:50
前へ 1 ・・ 4 5 次へ