【ノンプロ研】GAS初級講座7期 -第3回- 「関数・配列」

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GAS コース第7期第3回のツイートまとめです。コンテンツは「関数・配列」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
nori @nori_de_ikiru

関数名の重複はダメですよ!注意です! #ノンプロ研

2020-12-02 20:15:23
かにみそ.gs @kanimiso_gs

プロジェクト内で関数がかぶらないように。 学び始めのころ、「testFunction」が乱立してカオスになったことがある・・・w #ノンプロ研

2020-12-02 20:15:26
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

これは初学者がけっこうハマる率高いやつです。 想定していない方の同名の関数が実行されてたりします。 #ノンプロ研 twitter.com/nori_de_ikiru/…

2020-12-02 20:18:29
nori @nori_de_ikiru

呼び出される側の定義する変数を引数 呼び出した側の定義する変数を仮引数 と呼びます  #ノンプロ研

2020-12-02 20:20:28
nori @nori_de_ikiru

引数は仮引数は順番が大事です。順番通りに渡されます #ノンプロ研

2020-12-02 20:21:03
かにみそ.gs @kanimiso_gs

社内システム作ってた頃、引数と仮引数は同じ名前じゃなくちゃいけないと思ってた。 #ノンプロ研

2020-12-02 20:21:33
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

引数と仮引数。functionで定義するときは()に入るのは「仮引数」、呼び出すときは「引数」と呼ぶ(どっちがどっちか混乱する…) #ノンプロ研

2020-12-02 20:22:56
nori @nori_de_ikiru

関数内のreturnは一旦そこで処理が終了します。注意 #ノンプロ研

2020-12-02 20:23:29
KT @KTktktkt06

@henjin_go Area(面積)のcalculation(計算)です By講師 #ノンプロ研

2020-12-02 20:27:01
nori @nori_de_ikiru

関数名は自由に決められますが何の処理をしているかが分かりやすい名前が良いですよね。 #ノンプロ研

2020-12-02 20:27:32
Takumi @takumi334

関数名 混ぜる 戻り値 仮引数1×仮引数2 混ぜる(ご飯,卵) 出力 卵かけご飯 #ノンプロ研

2020-12-02 20:28:08
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

関数でreturnをしなかったとき、関数はどういう値を持つ? …などというのも実験してみるといいですね #ノンプロ研

2020-12-02 20:28:26
KT @KTktktkt06

写経が早く終わった方は 色々実験してみてください 私も受講した際も色々試してみました (予習しない勢だったので、ほんとに?的な感じで💦) #ノンプロ研

2020-12-02 20:28:28
nori @nori_de_ikiru

関数を分ける理由は様々ですが、何度も使う処理であれば関数で分けることにより後のメンテナンスが簡単になるというメリットもあります #ノンプロ研

2020-12-02 20:30:17
nori @nori_de_ikiru

リテラルとはデータの表記の仕方のことです!こういう慣れないワードは覚え難いですね(・_;) #ノンプロ研

2020-12-02 20:30:29
nori @nori_de_ikiru

データ型のおさらい 配列型 = [10,20,40] オブジェクト型 = {x:20, y:30, z:40} #ノンプロ研

2020-12-02 20:30:43
nori @nori_de_ikiru

関数リテラルとは関数の表記の仕方です。匿名関数とも呼ばれるようです。 #ノンプロ研

2020-12-02 20:31:22
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

関数名は「何をしているのか?」がわかりやすいものがいいですね。 1つ目のワードは動詞が良いです。 GASでは以下のようなワードがよく使われてます。 get: 取得する set: 設定する add: 追加する remove: 削除する move: 移動する copy: 複製する open: 開く #ノンプロ研

2020-12-02 20:31:46
nori @nori_de_ikiru

関数リテラルの一つがアロー関数。aliceさんのブログで分かりやすくご説明されてます。かわよい #ノンプロ研 note.com/alice37308108/…

2020-12-02 20:31:58
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

お、関数リテラル、そしてアロー関数に突入ですね! #ノンプロ研

2020-12-02 20:32:18
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

関数リテラルについて。 「変数・定数に格納したり、引数に渡したりできる関数の書き方」 アロー関数は、関数リテラルの一つの表現方法みたい。 #ノンプロ研

2020-12-02 20:32:22
nori @nori_de_ikiru

関数の代入は先に関数を宣言してから実行の順番でないと上手く動きませぬ。 #ノンプロ研

2020-12-02 20:34:02
前へ 1 2 ・・ 5 次へ