In. Data × UX Lightning Talks #1まとめ

「定量と定性の交差点に立てる人にこそ大きな価値がある」をコンセプトにデータ分析やUXに関わる知見をシェアし合うLightning Talkイベントの感想まとめ。 ・イベントURL https://dataadventure.connpass.com/event/196158/
0
小野 裕明|データマーケター@マネーフォワード @hlak_tokyo

(追記) ・自然言語処理の結果不満度が高いと判定したものが正しかったかは、機械的ではなく定期的に人の目で確認する。など検証する。 #Indu

2020-12-04 20:21:34
こた🐈‍⬛ @kotadesign0523

#Indu ユーザー調査の話ですが会話拾うだけじゃなくて動作を拾うの苦戦するの超わかるって思いながら聞いちゃいました でも口に出てるニーズよりそっちの方が本質的ニーズに場合あるから正確に拾う力をつけねば

2020-12-04 20:37:44
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

メンバーズの方々、みんな若いし、活力があるし、仕事に前向きに取り組んでいる感じがして、すごくいいな。 #Indu

2020-12-04 20:40:27
小野 裕明|データマーケター@マネーフォワード @hlak_tokyo

SEOの基礎 Google検索順位とクリック数は関係。 1位と10位で10倍以上。 Googleはユーザーが満足できる有益な情報を評価。 評価はクローラーがしているので、クローラーに理解されやすいサイト構造が超大事。 ①キーワードを決める ②タイトルタグをユニークに ③低品質のページは評価させない #Indu

2020-12-04 20:41:40
こた🐈‍⬛ @kotadesign0523

#Indu SEOの重要指標にコアウェブバイタルもありますしSEOとUXってかなり密接ですよね webtan.impress.co.jp/e/2020/06/05/3…

2020-12-04 20:49:32
小野 裕明|データマーケター@マネーフォワード @hlak_tokyo

連投失礼しました!w メンバーズ主催の「In. Data × UX Lightning Talks」で学んだことをメモしてました! 最後まで聞けなかったけど面白かったです! 次回楽しみにしてます! #Indu

2020-12-04 20:54:46
こた🐈‍⬛ @kotadesign0523

#Indu ブランドの価値は機能的価値と情緒的価値で構成されている 情緒的価値にUXが噛んでくると…体験をデザインすることの大切さが学べる

2020-12-04 21:04:57
ゆい✍️デザイナー @n_m_y_y

#indu 「仕事をきっちりこなす」の認識合わせがまずむずかしい。そもそもから考えて設計することが「仕事」だと思ってると「依頼された作業」だけをやってほしい(なぜが降りてこない)ではきっちりこなしてるの定義が違う プロダクトのデザインガイドラインなにそれ?ってこともあるのだ

2020-12-04 21:12:40
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

Q.SEOは施策前に効果を見積もるのが難しいがどうやって期待値調整をする? A.キーワードプランナーなど見つつ、ここを狙うと決めるしかないところは決めて、世の中にある検索順位ごとの流入割合のデータを掛け合わせる。指名検索の流入と一般ワードの流入でのCVR乖離に注意して売上予測を出す。 #Indu

2020-12-04 21:14:38
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

小売の現場で売上を上げるために仕事をしていたとき、そのデータが定性か定量かなど考えたこともなかった #Indu

2020-12-04 21:16:36
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

Q.ペルソナ作っても活用しきれないことがよくある。活用のためのコツある? A.PDCAを回す業務フローに組み込む! #Indu

2020-12-04 21:19:15
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

#Indu 「ペルソナつくっても上手く使えない」エピソードはまま見かけて、思うに、ペルソナはチームのメンバー全員に、わりと高めのUXデザインスキルがないと、うまく運用されない印象がある。

2020-12-04 21:21:08
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

Q.アンケートで購入確率に対して影響が大きかった要素は? A. ・購入予定時期がある期間以内かどうかで劇的に差があった。営業時に購入時期を縮める努力をするが、アンケート時点でその期間以内と言わない人はほぼ買わない ・来店理由「友人に聞いた」。本当は買うことを決めててそう答えている #Indu

2020-12-04 21:23:04
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

高額商材で、来店時にアンケートを取って電話して再来店を促し、購入につなげる仕事をしていた時、アンケートに営業側が勘で購入確率を記載するようにして2ヶ月ほどやってみたところ、購入確率に影響する要素が見つかった。しかも自分の想定とは違う要素が出た。 #Indu pic.twitter.com/2LSaXJpbCr

2020-12-04 21:35:37
拡大
拡大
拡大
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

次にバラエティショップでの販売経験から。ある日、子供へのプレゼントを探しているお客さんから予算に合うものがないと声をかけられて詳しく話を聞いてみたところ… #Indu pic.twitter.com/gp4sT5rCes

2020-12-04 21:37:33
拡大
拡大
拡大
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

お店ではよく売れる価格帯とそれより少し高い価格帯の商品を置いていた。今回のお客さんはおばあちゃんがお金を出してくれるので、せっかくならもう少し高いものを買いたいと言う。プレゼントというシーンを想定すると安い=売れるが必ずしも成立するわけではないという気づきがあった。 #Indu pic.twitter.com/UnnIJgAcLU

2020-12-04 21:40:55
拡大
拡大
えりりん@メンバーズデータアドベンチャー @EriShirai

という気づきを経て、無茶振り予算を達成(したんだよね?話の流れ的に)。 無茶振り予算がどう無茶振りかというと、小売で昨対余裕超えでお店の状態も良くてって状態からの売り場面積そのままで予算積み増しは、まあ、しんどいわなってスライド。小売は一坪あたり売上って指標があるくらいで。 #Indu pic.twitter.com/vHKPkpy1RS

2020-12-04 21:44:07
拡大
ショージマ@関東カブ旅配信中 @DEX_SHOJIMA

分かりみが深すぎて大草原。UXに自信ニキじゃないと「仮想で作ったものを信頼して」施策を考えるのがムズイ。 #Indu twitter.com/storywriter/st…

2020-12-04 21:50:23