森哲平氏の「鬼滅の刃」感想と反響、そのほか

鬼滅の刃を巡るところだけでも良かったのですけど、そこから繋がっていくところも関係している気がしたので、繋げました
65
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

高卒。3月28日に初めての書籍『線上に架ける橋』が出版されました!amazon.co.jp/dp/484602122X/… 好きな本と映画について書きます。のんきな雑談アカウント。note『七紙草子』はこちら note.com/774notes

note.com/774notes

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

昨日紹介した朝日新聞の大澤真幸氏のナショナリズム論を引きながらヤマトブームの記憶と比較する記事と通じると思う。作者がそれを意図していることとそう読まれることは別なので、朝日の記事も作品の否定ではない。潰される心配のない大ヒット作だからこそそうした視点は必要twitter.com/c4dbeginner/st… twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 09:55:11
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

56歳の朝日記者が「鬼滅の刃の悲劇性は『宇宙戦艦ヤマト』に似ている」という印象から書き始める記事で、社会学者の大澤真幸の話を聴きに行ったりして「日本は本来あるべきナショナリズムがねじれていて、鬼滅はその無意識の埋め合わせ」という結論は朝日としては異質かな asahi.com/articles/ASND1…

2020-12-04 09:24:30
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

鬼滅はこれまた「たくさんの若者の、(自爆含む)命を賭した戦い、犠牲の上に、現代の我々の平穏な生活が存在するんですよ!」ってところも、ここだけ読むと思いっきり、日本による先の戦争の肯定になっちゃってる。

2020-12-05 09:44:34
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

というか、ぼーっと一読しただけでも、もろナショナリズムじゃないですか。それに対して、あんまりそういった声が聞こえにくくなってる時点で、だいぶこの国が「そういうこと」だという警戒は本当に必要だと思います。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2020-12-05 09:56:37
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

せやけど、CDBさん、今回の小宮さんへのアレは単なるあてつけでっせ。

2020-12-05 09:57:00
zaedno⚡ @zaedno

@moriteppei 鬼滅に乗れなくてキツい思いで暮らしてる子、絶対いますからね。「子どもも好きだから」を自分が好きな免罪符にしないでほしいなとか。

2020-12-05 10:25:55
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

無惨が作中「女装」をしているのも気になります。この漫画、あれだけ優しい炭治郎が、その内面や過去のヒストリーに思いすらはせない唯一の対象が鬼舞辻無惨ですから。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2020-12-05 10:41:20
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

全体として作品を読めばすごく複雑なんだけど、ネット文化で過去の作品がこれまでよくそうされてきたように、1コマだけ画像を切り出されて『無惨、お前はこの世に存在してはいけない生き物だ』みたいなのがコピペとして敵対者に向けて使われたらイヤだなあっていうのはある。 twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 10:08:45
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

悲惨な境遇にも関わらず、一生懸命生きている、他の誰よりも「がんばってる」のは鬼舞辻無惨なんですよ(生まれたときから「死産」)。でも「過酷な環境でがんばって生きる」のは鬼殺隊や柱の子どもたちであり、無惨は「生きていてはいけない」と表象される。

2020-12-05 10:46:30
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

同じ悲惨な境遇、過酷な環境であっても、無惨の生は「生きていてはいけない」とまで言われ、鬼殺隊や柱の生は、努力や仲間たちの支援から肯定される。ただ生きたいだけの無惨に自己投影する子どもだってたくさんいるはずなのに。

2020-12-05 10:49:24
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

無惨が赤ん坊の姿になるじゃないですか。そこにこれでもか!これでもか!と鬼殺隊が集団で斬りかかる。何度でも死ね!死ね!死んでくれ!生きるな!って。あの「絵」はすごいですよ。

2020-12-05 10:50:48
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

『鬼滅の刃』って一本の大きなストーリーというより、たくさんのサイドストーリーから構成されていて、その登場人物の内面や経歴を、各自の視点から描くことによって、複数の声を作品の中で響かせることに成功しているんだけど、その視点からほとんど描かれない唯一のキャラが、鬼舞辻無惨なんですよ。

2020-12-05 10:53:30
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

舞辻無惨と「サイコロステーキ先輩」ですかね。

2020-12-05 10:54:17
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

クィアの視点から見てもどうなんですかね。そこらへんの描写はかなり保守的な気がするのですが。作中のヘテロセクシャルな空間で、鬼舞辻無惨だけですよね。女装するの。あ、炭治郎たちも女装するけど、あそこの描写も自分はひっかかりました。

2020-12-05 10:57:15
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

なんでTwitterではm、他人のことを自分が思ったようにバカだと思ってもいいって思ってるんだろう。

2020-12-05 12:42:29
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

「ブサイクで人生詰んでるわとか言ってる陰キャのチー牛!」ってフレーズを目にした。すごいな.....。

2020-12-05 12:55:46

反響の一部

けるべろ @0Lk97952b5oxnbr

@moriteppei 「ここだけ読むと」ですよね。 大正期という時代設定、それからの日本がどういう価値観にのまれつつどんな方向に向かったかとか示唆する類の作品では勿論ないのでしょうが、この後数年は永らえただろう炭治郎達、更に今に繋がる全てを見届ける宿命の愈史郎は何を思ったか、一寸考えます(FF外から失礼)

2020-12-05 10:26:06
小林滝栗 @takikuri_kb

前これ思うなあ。作者にその意識はないと思うし、もしかしたらファンにすらないと思うんですけど、無意識にそうしたノスタルジィというか、オブセッションを感じるんですよね。鬼滅が受ける土壌というか twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 10:09:31
bookroad @bookroad1

@C4Dbeginner 「〇〇は犠牲のおかげ」論はナショナリズムの専売特許でも何でもなく「いまの平和は安保闘争などを戦った運動のおかげ」とか「憲法は多くの犠牲の上に成り立った(から改憲反対)」とか、ナショナリズムとは反対の方向でも山ほど使われてるでしょ。 twitter.com/moriteppei/sta… twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 10:10:13
God save the Shiba @4wdshiba

鬼滅を全く読んでないけど、あらすじを見る限り、家族を襲うなどした鬼と命を賭けて戦う話は、よっぽど国家を前面に出さない限り、パトリオティズムであってナショナリズムではないのではないかと思います。先の戦争で言えば攻撃されたアメリカ側の感情に近い話で、日本の侵略の肯定とは違うのでは twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 10:13:58
松本君(ちょっと良くない) @matmot10

同じ構造だから戦争肯定というのは短絡過ぎて頭おかしいと思うなあ。 twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 11:20:20
八朔@減量中(治安の悪い本体のほう) @haruki839

輝利哉様の言葉が全く響いていない読者だ。 いや待て読んだのか? 読んでないパターンのやつじゃないか? twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 14:07:11
北信 @k_tash_n

「若者の死」とか「自己犠牲」とか、そういった描写からすぐに「戦争の肯定」につなげる批評が紋切り型すぎて。読者がそんなこと考えてるなら我妻善逸は人気投票一位を獲得していないよ。 twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 14:37:38
Nguyễn Văn Châu Phi🇻🇳 @doramati

なっちゃってないなっちゃってない。妄想で売れっ子に難癖つけなさんな。作品で勝負!! twitter.com/moriteppei/sta…

2020-12-05 14:41:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ