「時制の一致」、なんであるの?(めんどくさい)

12
語学質問たん @GS___tan

【今日の感想】 時制の一致とかのきまり、内心では「めんどくさいなあ、適当でいいじゃん」と思っています。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 18:29:33
語学質問たん @GS___tan

【ペルシア語】 ペルシア語は印欧語だけど、「従属節の時制の一致」とかがない。他にそういう印欧語はどういうのがあるの? (* ヒンディー系はどうなんでしょうか)

2020-11-10 15:33:27
語学質問たん @GS___tan

【今日の妄想】 もし「英語の文法、自由にいじってよし」という権利がもらえるなら、この文はI thought he be a customer と言うように変えたいです。時制がなんだろうと、つねに不定詞(簡易接続法のイメージ)。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-12 19:17:36
語学質問たん @GS___tan

【今日の感想】 具体的には、「だってお客さんだと思ったから」の以下の文。「I just thought he "is" a customerでもいいじゃん、別に常識で理解できるし...」とか思います。 pic.twitter.com/gnKS9XMBHW twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 20:07:43
語学質問たん @GS___tan

【ペルシア語】 ペルシア語は印欧語だけど、「従属節の時制の一致」とかがない。他にそういう印欧語はどういうのがあるの? (* ヒンディー系はどうなんでしょうか)

2020-11-10 15:33:27
語学質問たん @GS___tan

【今日の感想・時制の一致】 ロシア語だと Я думала, что это гость. I thought, that it (is) guest. です。時制の一致なし。こういうのが好き。 pic.twitter.com/QyviKkZEDr

2020-11-10 20:16:15
拡大
語学質問たん @GS___tan

イタリア語はfosseで接続法でした。 pic.twitter.com/z1DDgWI3qh

2020-11-10 21:07:01
拡大
語学質問たん @GS___tan

でもfosseは接続法半過去だから、これはこれで、時制の一致だ。

2020-11-10 21:30:57
語学質問たん @GS___tan

バスク語もzela (=zen)で時制の一致でした。意外! pic.twitter.com/WQwQ2iE5aE

2020-11-10 21:14:51
拡大
語学質問たん @GS___tan

【今日の発見】 バスク語は時制を作るための部品があらかた揃っていて、過去未来も、過去完了もある。だから、時制の一致、やる気になればできます(実際やっているかどうかは、これからべんきょうします)。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-12 19:09:32
語学質問たん @GS___tan

ギリシャ語は、Νόμιζα πως ήταν πελάτης. ήταν なので、時制の一致。印欧語は、やっぱり時制の一致が普通? じゃあ、どうしてペルシャ語は時制の一致がないの?

2020-11-10 21:43:25
語学質問たん @GS___tan

スウェーデン語もvar で時制の一致 pic.twitter.com/4xhb5mWj6P

2020-11-10 21:36:10
拡大
語学質問たん @GS___tan

チェコ語はje(=英語のis) で時制の一致とかなし。 pic.twitter.com/29oagynYSz

2020-11-10 21:18:24
拡大
語学質問たん @GS___tan

ペルシャ語の字幕ファイル見たら、こうでした。 مشتريهだから、たぶん時制の一致してないと思うのですが。。。。(もう少し要調査) آره، فکر کردم که مشتريه

2020-11-10 21:50:52
語学質問たん @GS___tan

ルーマニア語は無理に時制の一致とかしなくていいみたいです。以下の文のvineは、現在形。 el a spus că ea nu vine la şcoală înainte de vacanţa de vară pic.twitter.com/EPBJs83ZfD

2020-12-01 17:48:16
拡大
語学質問たん @GS___tan

【時制の一致】 ルーマニア語はラテン語の子供なのに、どうして時制の一致が必須じゃないの? もしかしてスラブの影響?。それとも a spus (= has said) で現在完了形だから、従属文も現在形でよいというりくつ? twitter.com/GS___tan/statu…

2020-12-02 11:01:53
語学質問たん @GS___tan

【今日の感想】 英仏語などで、もし「今日から冠詞禁止!」になったら、けっこう大混乱な気がします。でも「今日から時制の一致禁止!」は、たいした実害もなく、みんなすぐ慣れる気がします。少々ズレていても、常識で判別可能だから。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-11 09:41:20
語学質問たん @GS___tan

英語。時制の一致とか学校で習ったけど、でもたとえば「先生はあの日、1+1は2だといいました」を英語で言うとして、「1+1は2」のところはさすがに過去形にしないと思うのですが、どうでしょうか。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 19:53:50
語学質問たん @GS___tan

現在、過去、未来、半過去、過去完了など時制を豊富に備えた異色のスラブ語、ブルガリア語では、時制の一致とかのきまりはあるの? twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 18:26:43
語学質問たん @GS___tan

ロシア語に時制の一致がないのは、完了体&非完了体の仕組みで、時制の一致とかやるのは無理があるからかなと思ってます。でもペルシャ語がやらないのはどうして?過去形も過去完了形も、印欧語ぽいかんじで完備してるのに。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 18:11:46
語学質問たん @GS___tan

タミル語とか一応、現在形、過去形、未来形と完備してますが、「時制の一致」とかあるんでしょうか(予想:ない)。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-10 18:55:14
語学質問たん @GS___tan

サンスクリットって時制の一致とかはあるんでしょうか(予想:ある)。 twitter.com/GS___tan/statu…

2020-11-12 19:10:31