電話を取り次いだアルバイトが『東急ぽんぽこぺんからお電話です!』と堂々と言った。東急東横店からだった。「リズムと音の高低差が一緒」
-
bbawithggi
- 35658
- 58
- 97
- 7
- 175

すごくどうでもいいけど、以前一緒に働いていたアルバイトさんが電話の相手の名を聞きとれず「東急ぽんぽこぺんからお電話です!」と堂々と言ったのを思い出した。東急東横店からだった。
2020-12-09 15:46:15
まだ最初あってるからいい。 新人が「名前も宛先も聞き取れませんでしたがまたかかってきますし、いいですよね!」っていうのに「ダメです」って言った。
2020-12-10 08:29:49
でも電話の取り次ぎ業務やってると絶対1回や2回はあると思うんだよ 「絶対違うけどそうとしか聞こえなかった名前」というやつが!w twitter.com/sac_ring/statu…
2020-12-09 23:27:37
ちょっとわかる。 電話先に相手は早口だし、初めて電話取ってる人だとは当然思わないから「いつも」と同じ調子で話されるし……初めて聞くとこから来るとこういうことある。 復唱してもうんそうっと言われたらもう聞けない。 「ではよろしく!」みたいに聞く隙もなくガチャンコの時もある。
2020-12-10 07:23:26
電話の内容って、取る側が脳内で補足してる率高いから、知らない単語(特に社名なんか)だと何言ってるかわからないことは多いにありますよね(^^; twitter.com/sac_ring/statu…
2020-12-10 08:16:21
@sac_ring 友人が「フォーシーズンズホテル」と言った時、うっかり「え?帽子ずんずんホテル?」と聞き返してしまった過去を思い出しました…
2020-12-10 08:32:38
@sac_ring 聞き違いが多すぎるとあるスタッフ「堀部安兵衛に電話して」というタモリさんの話のようで笑えます! (注:正しくは「お昼休みに電話して」です。)
2020-12-09 21:49:09
@sac_ring @ayanekotunami HONDAクリオからの電話を、「本田栗男さんからお電話です」って取り次いだ女子社員がおりました。
2020-12-09 22:13:34
@sac_ring 堂々と!が、可愛すぎる☺️ 私も昔、「あとは吉田に」という電話メモ残したら、「あとはよしなに」だったことがあったのを思い出しました笑 よしなに、という言葉を知らなかったんですよ〜😅😅😅
2020-12-10 00:59:45
日本茶園からの電話を「日本ジャイアンからです」って取り次いだという話を昔の職場で聞いたっけ twitter.com/sac_ring/statu…
2020-12-09 22:38:31
清水建設に勤めてる友人が領収書に「秘密警察」と書かれたの思い出した。 だとしても名乗らねえだろw twitter.com/sac_ring/statu…
2020-12-09 23:28:47
こういう聞き取れんかった話を聞くといつも思い出すことがある 伝わっていないのは伝える側の責任 受け取る側が理解できるように伝えないとダメ ってお芝居の先生が言ってた 特にセリフは絶対的に twitter.com/sac_ring/statu…
2020-12-09 18:21:46