鹿児島空港の移転に伴う九州自動車道のルート変更を追う

井上孝氏(元建設省道路局長)が、「鹿児島空港の移転にあわせて九州道のルートを変更した」と語っていたが、変更前のルートが古い道路地図で確認できた。
13
治田 洗礫 @Harita_arayshi

昭和47(1972)年8月版の塔文社の九州道路地図。国鉄古江線は同年9月9日に大隅線として全通するので、この地図は古江線としては末期も末期。建設中の部分の国分線の注記は、日本鉄道建設公団の路線名。昭和62(1987)年3月には廃止されるので15年もたなかった短命路線。 pic.twitter.com/y9RU7GvNoW

2020-11-26 10:05:59
拡大
骨まで大洋ファンby革洋同@3/30開幕参戦 @FanTaiyo

@Harita_arayshi この地図のうち九州自動車道の加治木以北のルートが現行と異なって少し西側ですね。 この井上孝氏の話を裏付けるものですね! pic.twitter.com/ckrwEpWQTB

2020-12-04 00:18:30
拡大

出典は、「土木史研究におけるオーラルヒストリー手法の活用とその意義 : 高速道路に焦点をあてて 」
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008334000-00

骨まで大洋ファンby革洋同@3/30開幕参戦 @FanTaiyo

@Harita_arayshi 九州道の破線部分はもう少し北側の区間も見せていただけませんでしょうか? なお、加久藤峠は、現在の山形道と月山道路のように、峠部分だけ国道のバイパスとする計画もあったようです。

2020-12-04 00:26:09
治田 洗礫 @Harita_arayshi

@FanTaiyo 広い範囲を… 点線は、基本計画とかの大雑把な線かと思ってました。 知事の要請でルートが動いたんですね。理にかなっていたから、という部分もあるでしょうけど。 pic.twitter.com/PAE55sANtD

2020-12-04 08:36:29
拡大
治田 洗礫 @Harita_arayshi

@FanTaiyo 興味深い資料! ありがとうございます。 開通時、幅員4〜5mの砂利道だったとは! 償還期間の昭和63年、当時は未来の果てで昭和がそこまで続くとは思っていなかったかも。 地図は縮尺もなくて大雑把😅

2020-12-06 10:17:58