変拍子について

2010年4月18日(日)の昼下がり、yagi_bumpusさんは、クリス・ポッターの変拍子に仰け反っていました。 そこからReiTakagiさんとの出会い、会話につながります。 変拍子は「点でなく〇の形」というReiTakagiさんの論がよくわからないまま、「おやすみなさい。 いい夢を!」
2
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

5拍子×3+3拍×1が基本のAll The Things by クリポタ。気が狂ってる。

2010-04-18 14:52:37
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

5拍子が途中のたいむモジュレーションで7拍子になった?

2010-04-18 14:54:15
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

続いて全編7拍子のMoment's Notice!

2010-04-18 14:55:53
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

成る程、ブラッドメルドー以来なんだ。最近Smallsのライブ音源ばかり聴いてるんですが、NYの奴らはこの手の変拍子リテラシーがすっかり身に着いているような気がします。RT @tatsutoshiina: All The Things、変拍子はブラッドメルドー以来流行なんすかね

2010-04-19 07:25:49
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

日欧の奴らがやれJamだバップだスタンダードだとか言ってる間に演奏技術的には随分先に行っちゃったな、という印象です。商売にはならないかもしれないけど。少なくとも日本では。@yagi_bumpus RT @tatsutoshiina:

2010-04-19 07:31:18
tetsuya tatsumi @tetsuya_tatsumi

@yagi_bumpus 一昔前までのNYのジャムセッションはコルトレーンチェンジ自慢みたいなのがありましたが、それに飽きてリズムの方に行ってるのでは?

2010-04-19 07:47:15
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus @tatsutoshiina 自分が変拍子スタンダードやり始めたのはイントロの日曜日のセッションでやってたからですね。たぶん、メルドーの影響が大きいと思いますが。【続く】

2010-04-19 12:26:44
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus @tatsutoshiina 【承前】あと、変拍子をやるのは、あるピアニストと話していて「変拍子をやるのは4拍子、もしくは3拍子をちゃんとやるため」という意見に同調したのも大きい。レパートリーとして変拍子の曲を取り入れていこうとはあまり考えてないす。

2010-04-19 12:28:21
いちかわゆうや @yuyaichikawa

変拍子を、3拍子と同じ位の自由度で歌えるNYの奴らは、普段から当たり前のように5や7で演奏しているんですよね。悔しい。 RT @yagi_bumpus NYの奴らはこの手の変拍子リテラシー @tatsutoshiina

2010-04-19 20:37:28
高樹レイ @ReiTakagi

8,6,7と拍子がどんどん移行してる。 面白いなぁ~! 凄いね、彼らって、、、こんな風にスタンダーズを表現しちゃうのね。 それが凄く自然、、、カッコいい~!!!

2010-04-20 18:44:55
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus なるほど。「面白い」っていうのもあるんだけど……。7拍子をやるときって、こう初心者のときに4拍子も3拍子も覚束なかったころの感じを思い出せるというか、逆に言うと今、4拍子や3拍子を手馴れでやってるんじゃないかって思ったりするんですね。

2010-04-20 20:56:51
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus だから、3拍子も4拍子も5拍子も7拍子も11拍子も同じような気分で出来る上で3拍子と4拍子をやるのが理想というか、そういう感じなのれす。

2010-04-20 20:57:53
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus ビバップムーブメントの因果さというのは全く僕には無かった視点というか、まぁ、そういう部分があるからプレイヤーならジャズが出来ないと、みたいなのがあるんでしょうね。

2010-04-20 20:58:58
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

同じことを違う表現で言ってるような気もしますな。制約を外部に求めるか内部に求めるか。RT @beertaishi: @yagi_bumpus だから、3拍子も4拍子も5拍子も7拍子も11拍子も同じような気分で出来る上で3拍子と4拍子をやるのが理想というか、そういう感じなのれす。

2010-04-20 21:02:33
Hiroyuki Yagi @yagi_bumpus

RT @beertaishi: @yagi_bumpus 変拍子は外部制約、普通の拍子は内部制約。そう考えると内部制約の方が難しそうだ。

2010-04-20 21:04:46
ビール大使 @beertaishi

@yagi_bumpus たぶんそうだと思う。3拍子でも4拍子でも5拍子でも7拍子でも11拍子でもスィング出来るようになりたいけど、自分は人前でやるときは4拍子でやると思う。ジャムセッションとかリハは別だけど。

2010-04-20 21:06:01
ビール大使 @beertaishi

そうっすね。あくまで手馴れでやりたくない、っていうことですね。自分はそうなりがちなので。RT @yagi_bumpus 変拍子は外部制約、普通の拍子は内部制約。そう考えると内部制約の方が難しそうだ。

2010-04-20 21:07:15
ビール大使 @beertaishi

@ReiTakagi そうそう。時間の割り方をもっと自由自在に出来るようになりたいんで5拍子と7拍子も練習するんですね。だからその話は納得だす>5も7も最終的には2拍子(^^)。

2010-04-20 22:03:18
ビール大使 @beertaishi

いや、僕もよくわかってないんですが、外部制約はわかりやすい制約、内部制約は制約が無いように見えて実は律するものがある、みたいな意味かと思ってました。 @yagi_bumpus RT @ReiTakagi: @beertaishi 内部制約、外部制約って良く私には分からないのですが

2010-04-20 22:08:08
ビール大使 @beertaishi

@ReiTakagi なるほど。大きく捉えないとやっぱりダメなんですね……。

2010-04-20 22:12:58
ビール大使 @beertaishi

@ReiTakagi いや、張本人の @yagi_bumpus さんが解説してくれるのに期待しましょう(笑)

2010-04-20 22:14:57
高樹レイ @ReiTakagi

恋の相談はお姉さん(私)にどうぞっ! 変拍子の相談はW君にどうぞっ!(笑)あは。@bobuhide @beertaishi

2010-04-20 22:48:34
高樹レイ @ReiTakagi

beertaishi君とbobu君のお友達です。 初めまして(^^! このお話、同感です。@yagi_bumpus 日欧の奴らがやれJamだバップだスタンダードだとか言ってる間に演奏技術的には随分先

2010-04-20 22:55:49
高樹レイ @ReiTakagi

でも、複合変拍子が一番難しいね。 それと、8拍子+6拍子+7拍子と瞬時に移行する様も面白い(^^)。 今日そういう音源をずっと聴いてて思ったのは、景色が変わらず自然に移行している凄さ、欧米の若手は本当に巧い。 最終的には、すべて2拍子で解釈してるのね。 そうすると物凄くスムーズ。

2010-04-20 23:01:46